『てっこつカーニバル(2010秋)』 最終回!
『てっこつカーニバル(2010秋)』開催!(最終回)
岡山県高梁市備中町『西山高原 レジャー施設オートキャンプ場』 を
会場として、『てっこつ団』主催の下『てっこつカーニバル(2010秋)』が
11月12日(金)~11月14日(日)の3日間、盛大に開催されました!
楽しい!『てっこつカーニバル!』も
いよいよ『てっこつ大宴会(希望)』へ続きます!
レポもいよいよ最終回と成りました!
『 MARECHAL COMPACT LUXE 5 』
『MARECHAL』 連山特集!「蒼い別荘」大集合!
バックシャン!後ろが美しい 『MARECHAL』連山 です!
『 MARECHAL CEVENNES 6 』
DENNISさんの!『CEVENNES 6』と、mamonobuさんの!『CEVENNES 6』
同じ、『CEVENNES 6』なんですが、違うんですよねぇ~~!
『MARECHAL COMPACT LUXE4』 『MARECHAL CLUB4』
kuutaman-bossさんの!『LUXE4』は、私の幕とサイズ違い。
Ⅰ木@ソロさんの!『CLUB4』落ち着いた優雅な色合いの 『MARECHAL』 です。
車窓に映る『MARECHAL』 連山!
『 MARECHAL QUEBEC 』 私と、DENNISさんのQUEBEC連山!
ここ『西山高原』で、団員皆さんのご協力により、
『てっこつ団 MARECHAL 連山!』 が実現です!
11月13日(土)今宵は、『てっこつカーニバル!最大の宴』
『てっこつ大宴会(希望)』が開宴!となります。
『小川テント オーナーロッジ アトレウス 6棟連結寄せ張り!』
皆さんで協力して会場設営です!
『てっこつ大宴会場』の内部!
そんな中!
こちらの『野営仙人の会』の、お二人も到着です。
いつ見ても!お洒落なM本さんと!蕎麦処さんの!お二人です ”あっぱれ” ですねぇ~~!
『野営仙人SP軍団』
ジャックの父さん!と、えののさん!の秘密基地!
そして、驚く無かれ夜には、Miyaさんの!
こんな新型の『ステルス戦闘機』が着陸してました。
通常旅客機と比較!・・・・ニャリ!
辺りも静かに暗くなり、ランプの灯が恋しくなる時間帯!
会場内では、着々と準備が行われています!
暗闇の外では、何やら子供時代の『修学旅行の夜』みたいな、
楽しそうな、はしゃぎ声が!聞こえてきます!
皆さんヒートアップで楽しそうです!
えののさん、どうも『じゃがいも軍団』の餌食にあったようです!
皆さん!見事なまでの、『じゃがいも』ぶりです!・・・・・・・・・ニャリ
『西山』のジャグジー!
大丈夫だったのでしょうか?・・・・・・・・・大汗!
※ 後半へつづく
『西山』に夜の帳が下りるころ!
満天の夜空を埋め尽くす無数の輝きは、いつしか一つになり
『てっこつカーニバル!』の魂の灯となって、野営人の心の中に
一際明るく輝き続けます!
『てっこつカーニバル(2010秋)』
『てっこつ大宴会(希望)』が今ここに開宴です!
さあ!本番の乾杯で、いよいよ開宴です!
『てっこつカーニバル(2010春)』 開催の時のように、「てっこつ大宴会場内」は
ギチギチ感はありませんが、それでも参加者の皆さんで一杯です!
『美酒七色に輝いて!』
あゆりんパパ! 美味しいオチャケ、ありがとねぇ~!
美味しくて!てるゆきさん!の空爆に合いました~~ホヘ~~
私の心情のこのオチャケ!元首相の実家で醸造しています!
流石ブロガーキャンパー皆さん!
カメラは片時も放しません!・・・・・・ニャリ!
熱い熱気の中!笑いの渦の中!『宴』は続きます!
やってます!
どんどん行きます!
『I木BAR開店』
Ⅰ木さん!今回もマスターありがとうございました!
流石、至福の一杯、最高です!
『ジントニック飲んだら大爆笑!』
今回は、『てっこつカーニバル!』開催に合わせ!
関西の重鎮 ちょいワザ会 NOFUUZO会長さんのご尽力により!『Ogawaキャンパル』様をはじめ、
逝っときなはれ!でお馴染みの『OSAKA CAMPAL』店長 青井住都男さん(ハンドルネーム)
アオダイショウさんに特別のご協力を頂き!Ogawa販促グッズをご提供いただくなど、本当に嬉しい!
ご協賛をいただきました。ありがとうございました!
早速 『てっこつ』拡販!Ogawa販促グッズの配布!
皆さん大盛況です!
『^^tamaさん!ビフォアー & アフター』
『イケメン!』 三人衆!と言う事に、成りました!
『長老なう!』 赤天焼き焼きありがとうございました! 『ヨーロッパなう!』 おい!蕎麦湯掻けよ?
『処・教授なう!』
『美女と部長なう!』 さなりん!お目目がハートだよ! 部長!お世話に成りました!
『秋田よりnobu講師!』をお招きし、『全国子供サミット開催』(笑)
熱気ムンムン!大宴会はつづく!
『America with free』 専属モデル撮影会! MIKAちゃんと(笑)
『てっこつカーニバル!』 秋季特別講演会開催!
講 師 『てっこつ団』 奈良支部長 奈良のmabooさん
講演テーマ 『今後の「てっこつ」の在りかたについて!』
付 記 各自筆記用具・デジカメ持参のこと!
奈良支部長!ご講演いただき、ありがとうございました。
大変、勉強になりました!
日本の『てっこつ』の夜明けは近い!
熱弁!さぞ喉も、お渇きに成った事でしょう。
ジョッキで!焼酎なぞ如何でしょうか?・・・・・・爆笑!
『てっこつ大宴会!』 今宵の『宴』は、
一際賑やかに盛り上がり、深夜お開きとなりました。
翌朝!皆さんで 『ひっぱります!』
mamoさん!nobuさん!ありがとねぇ~~。
皆さん大満足!大変美味しくいただきました!
『ひっぱり』 を食べた後は、撤収作業が加速します!(写真なし)
楽しかった『てっこつカーニバル(2010秋)』も閉会が近くなり!
撤収作業も順調に進み、お昼の時間帯と成りました。
昼食は、DENNISさんの牛丼をいただきました。
これがまた!甘辛くて本当に美味い!
時間は、待ってはくれません!
『野営用具』セット完了!
うさぎさん号!出発準備完了です!
一番遠方の「東北支部長」mamonobuさんから帰路に・・・・・・・・。
えののさんはじめ、皆さんにご挨拶!
mamoさん!nobuさん!今回も、ありがとねぇ~~!
秋田まで気を付けて帰ってねぇ~~!また行くからねぇ~~!
しばしの別れは辛いものですが、今度の再会につながります。
皆さん手を振ってお見送りです。そして皆さん、次々とご帰還になります。
^^tamaさん!mabooさん!えののさん!気を付けて帰ってよ~~。
ジャックの父さん!DENNISさん!も気を付けてよ~~。
※ 私のレポ!アップに際し、『てっこつ団』団員の皆さんから、多数写真借用させていただきました。
団員各位の皆様!貴重な写真提供感謝しています!ありがとうございました。
今回も会場を、岡山県高梁市備中町にある「西山高原オートキャンプ場」様の全面協力により、無事、事故やケガも無 『てっこつ団』 主催の下、『野営仙人の会』会員の皆様方より、ご協力をいただきながら『てっこつカーニバル(2010秋)』を開催することが出来ました。
遠方よりご参加の皆さん、近郷近在からご参加の皆さん、ご協力いただきありがとうございました。
今回は!『てっこつ』メーカーであります『株式会社Ogawaキャンパル』様をはじめ、『OSAKA CAMPAL』店長 青井住都男さん(ハンドルネーム)アオダイショウさんに特別のご協力を頂き!Ogawa販促グッズをご提供いただく等本当に嬉しい!ご協賛をいただきました。
この場をお借りし、重ねてお礼申し上げます。ありがとうございました。
今後は、『各種雑誌編集社』様への取材等のお願いも合わせ、活動して参りたいと考えております。
今回、フィールドで協力いただいた『一般参加』の皆様、後援いただきました『野営仙人の会』会員皆様との、フィールドでの友情や出会いを大切に、我々『てっこつ団』団員は今後も『てっこつカーニバル』を継続開催して行きたいと思います。
来る!『2011年 春』には、会場を山口県周防大島町にある『片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場』を舞台に、『てっこつカーニバルin片添』として開催いたします。
『野営』を愛される皆様や、『てっこつ』をこよなく愛される皆様の『てっこつカーニバル』へのご参加を、『てっこつ団』は、心よりお待ち致しております。
今後も、~三角屋根の下の懲りない面々~ 『てっこつ団』 を
宜しくお願い致します。ありがとうございました。
from オレゴンの小さな小屋より by 『てっこつ団』 アメリカ
あなたにおススメの記事
関連記事