2010年04月25日 23:00
『野営仙人の会』
『 西山高原てっこつカーニバル』 開催!
去る4月16日(金)~4月18日(日)の間
岡山県高梁市備中町『西山高原オートキャンプ場』にて
『野営仙人の会』主催
『西山高原てっこつカーニバル』が盛大に開催されました!
今回は先に結成された『野営仙人の会』の発足記念イベントとして、
北から、東北・近畿・中国・九州地方から多数のご参加をいただき
盛大に開催されましたご参加の皆様!ありがとうございました。
それでは、お待たせしました「レポ」のスタートです!
実はこの「てっこつカーニバル」昨年の秋に、主催は違いますが開催したところ
各地より、大きな反響をいただきました。
今回は、先に発足した『野営仙人の会』の記念イベントとし、今年初めより計画準備を進めてまいりました。
開催までに『西山高原』に「とらちゃん」で数回に分け機材搬入し、
後は「天候」を『八百万の神々』にお願いし!一足お先に『西山高原』を「トラ」で目指します。
仕事の関係と機材の量から、一発輸送は無理なので「とらちゃん」2台分は既に搬入済み!
当日分の用具等は、移動日前に「トラ」にセット完了です!
開催日前日の4月15日(木)より『西山』へ移動開始です。
この日は、いつもの当直勤務明け!睡眠無しで・・・・・いざ!『西山』です!
「トラ」で自宅を、スタートしてはみたものの?
「なんじゃこりゃ?」おいおいマジかよ!40㎞~~~50㎞・・・・・・・絶句・・・・途端に眠気倍増!
出雲市内から結局、県境(三井野原)まで、ご丁寧に先導いただきました。
途中で「トラ」は怒る!は、タバコの本数は増えるは・・・・・・途中スライドの
「かわやん」より、ありがたい励ましのお言葉!
「Ameさん!見事に引っ張られてますねぇ~。」「後ろ下がってるよ・・・・・・。」
20数台が巻き込まれ、完全に車で「電車ごっこ」と成りました。
お相手は、フルトレーラー~~、国内走行最大サイズ!
笑うに笑えず、抜くに抜けず・・・・折しもこの日は「春の交通安全運動」ご馳走様でした。
お蔭で「西山高原」当初到着予定は15時、実際の到着は16時30分!大幅に遅れて「西山到着」
まあ~何と言う事でしょう。
西山の「おやっさん」「おかん」に挨拶を済ませ!
頂いた、ありがたいお言葉・・・・・・Ameさん随分早かったね!
心がトレーラーだけに、首振り状態ではありましたが、歓迎ありがとうございました。
急がねば!山の日没は早いし、寒い!横からの風も少々!
17:24「なまはげ」から「薄禿に」メールが入ります。
(たった今、仕事終了!風呂に入ってチェックします。)
大阪に移動中のmiyaさんが、Ameさん「西山」に着いた?の励ましのお言葉も頂き!
急いでこれを設営しました。
(てるゆきさんから借用)
そそくさと『MARECHAL COMPACT LUXE 』設営完了!
荷物運びも完了し、中のセットも完了!
18時過ぎにhalfmoonさん!登場!設営作業に熱が入ります。
19:51「なまはげ」から「薄禿に」メールが入ります。
(今!出発しました。)
設営中は時間の経つのが早い早い!この時既に20時頃。
某ご夫妻は既に我がサイトで、かしこみ!かしこみ!『宴』をお待ちかね!
ありぁ~!呼べども、叫べども、私のサイトに若干1名来ない人が・・・・。
仕方が無いので、いつもの「乾杯の練習」からスタートです。
今回の『宴メニュー』
日本海で、とれとれの新鮮な各種『お刺し身』品揃え!
鯛、ヒラメ、ブリ、カンパチ、イカ、サザエetc!
舞踊りはしませんでしたが、食いました!
(halfmoonさんから借用)
何やら「おやっさん」の様子が妙に変です。
とれとれの新鮮な日本海の幸を前に箸は進まず?
ありぁ?聞けば!・・・・・・・え~っと!
『おやじ!お刺し身ダメなんよ!』『サザエじゃったら食えるけどなぁ~!』
とても、ありがたいお言葉!よくぞここまで『忍』の一字で我慢されました!
早く言えば良いのに!この奥ゆかしさが『西山おやっさん』男の魅力です!
そうこうする内21時を回りました。
若干1名、サイトで必死で張ってます!呼べば、声はしますが、設営トランス状態!
見れば、フラフラになってhalfmoonさん設営です。
遂に私が! "若" 今夜は新鮮な日本海の幸『お刺し身だ~!』と、
告げるが早いか?ピクニック専用バスケットに、ワイン他諸々セットで、
すっ飛んで起こしになりました。
ここに、めでたく『前泊組の宴会』スタートです!
23:26「なまはげ」から「薄禿に」メールが入ります。
(磐越道・郡山市通過中!残り977㎞)
前日から一睡もしていませんでしたが、この日は何故か1時を過ぎても眠たくありません。
その訳は、北から既に移動が掛かっている真っ最中だから、気になるのです。
心配した!『お刺し身』が余るのでは?
との思いをよそに"若" の食いっぷり!に脱帽です。
皆さん!結構しこたま呑んでます。
午前0時前に「おやっさん」「おかん」が、お休みになり、
缶ビールの空き缶が、コンビに袋(大)から溢れています。
『宴』は "若" と二人でまだまだ続きます。
1:59「なまはげ」から「薄禿に」メールが入ります。
(お休みになられましたよね。新潟県長岡市です。)
残念! お休みになっておりません!呑んでます。
そうこうする内、午前2時!"若"もそろそろお休みモードに、
結局午前2時過ぎに『お開き』となりました。
・・・・・・この 『お開き』 が・・・・・・・・・・・。
※ 後半につづく