『Coleman model 520』 追加配備

America

2011年02月14日 19:58

Coleman model 520 追加配備




私がフィールドで常用している 『Coleman model 520
軍用品ですからフィールドで、惜しげもなくガンガン使っています。

そして私が兼ねてより、お探し申し上げていたのが、こちらのお方!


先に「民生用530」を追加配備し2台となっていましたが、もう1台は縁あって嫁いで行きました。


そんな中、嬉しい事にやっと!
前期型
Coleman model 520 に出会う事が出来ました。


そして結成となったのが
Coleman model
520 ミリタリー火器3兄弟!』がこれ。



知る人ぞ知る、このお方!
実は後期型と比較し、ちょっと違う特徴の持ち主なんですよねぇ~~!


1942年 アメリカ陸軍QMC(軍受給部)のオーダーにより開発された
ミリタリーシングルバーナーです。





1942model前期型は、タンクを緑色に塗装され、ブラス製の
タンク底部に取り付けられた折り畳みの足は『
4本となっています。




アメリカ陸軍よりストーブ製造のオーダーを受けた『Coleman』が、
軍用試作modelとして投入したのが、『
前期型』です。

実戦検証後、翌年1943年には広く皆さんに知られている後期型
Coleman model 520 実戦配備に繋がったmodelです。




後期型』に向けた大きな改良点は、折り畳みの足の数 『4本』が、『3本』となり、
安定性はそのままに軽量化を図ったこと。そして塗装がODに変化した事です。




また、それまでフィラーキャップが小さかったものが、使い易さを探求した結果
現在のストーブやランタンと同じサイズの、大きなフィラーキャップとなった事ですね。



入手後未だ、点火はさせていませんが、
メンテ後の『
燃焼音』を聞くのが楽しみな
Coleman model 520 前期型です。




※ 付録もありますが
付 録

※ 興味の無い方はスルーして下さい。







☆ 間違い探し

(1)



(2)

あなたにおススメの記事
関連記事