小川テント『ATLEUS』乾燥日和!

America

2011年02月27日 00:10

小川テントATLEUS 乾燥日和!



先日の『POWER'S雪中野営が終了し、24時間勤務を連続で2徹夜する事に
なりましたが、しかしながら、大切な『
てっこつだけは小まめに乾燥です。



乾燥場所は、いつものお庭です!




今回の『雪中野営』では、私のもう一つの『ATLEUS』を「小川」へ修理に出してましたので
今回は、
YAKI殿の「幕」とJVで設営でした。



昨日修理の『幕』も、無事に帰って来ましたので、一安心です。
さすが小川キッチリ1週間で修理完了。いい仕事してますね!




実際に乾燥させたのは、『雪中野営終了』後、翌日の21日でしたが、この日は天気も快晴!
皆さんと同じで、しっかり乾燥撤収させる事が出来ました。



いよいよ!次の「てっこつ」設営てっこつカーニバルですかねぇ~!


※ 後半へつづく
昨年の『POWER'S雪中野営で私の目に留まったが・・・・・。


大きさもSPの焚火台と同じくらい、薪も安定して沢山燃せそうです。

しかも簡単組み立て軽量コンパクトに・・・収納袋も付いてます。

藤綱親分のプレゼ!に、もう
・・・思わずうっとり。





それがこれ!





実は今回の雪中野営参加に際し、『POWER'S』藤綱さんに、無理を言ってお願いし、
会場に持って来ていただきました。



イヒヒヒヒ!念願の焚火台を入手です。

苦節1年!色々な誘惑もありましたが、考えは全く揺らぎませんでしたねぇ~~。




折角ですから今日は、待ちに待った仮組みをしてみました。




材質はステンレス!大きさの割には軽量で、作りもしっかりしてますから、
持ち運びに便利なんですよねぇ~~。

収納袋』や『焼き網』まで付いています。


当然、DOを乗せる事もバッチリです!




片添』で、デビューさせましょうかねぇ~~。

片添の、さのっち!お骨折りの薪 最高ですからネ!

今から使うのが楽しみです。・・・・・・ニャリ!


あなたにおススメの記事
関連記事