『てっこつ応援団』片添集会!(みんなでがんばろう日本!)最終
『てっこつ応援団』片添集会!
(みんなでがんばろう日本!)
平成23年4月15日(金)16日(土)17日(日)の間、山口県大島郡周防大島町内にある
『片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場』を会場に、『東北・関東大震災復興支援活動野営』として、
元気を結集し送るため『てっこつ応援団』 片添集会!(みんなでがんばろう日本!)
が開催されました。
当日は「西日本エリア」を中心に中部、関西、中国、四国、九州地方からも『てっこつ団』団員をはじめ、約80名のキャンパーさんに参加をいただき、初顔合わせもある中、
皆さん震災復興支援に向け心を一つにした「大震災復興支援活動野営」が開催されました。
『片添ヶ浜御来光』
まったりとした最終日は、『座談会会場の片付け』から始まります。
『てっこつ6棟連結寄せ張り会場』も頑張りました!
子供も大人と一緒にお手伝いです!
kuutaman一家の活躍には、目を瞠るものがあります。
『てっこつ団』 九州支部長 ^^tamaさんも、うっかりお手伝いです!
静けさ漂う朝のサイトです!
そんな中でも、朝から「ガッッリ!」行っちゃいます。
シェフは広島支部長 てるゆきさんです。
『牡蠣の焼き飯』
もちろん、「野営包丁人」ロミさん!からも来ましたよ~~!
『特製ホルモンうどん』です!
そして皆さんが集う先は!
『てっこつ団』 お洒落キャンパーのサイトです!
『関東』にDENNISさん在り!『九州』に^^tamaさん在り!
この小川『ロッジシェルター』の張り方が、通称『^^tamaさん張り!』と
皆さんから呼ばれ、参考にされているスタイルです!
【写真は前日の撮影風景から】
当日は生憎設営スペースが狭く、控え綱が充分に取れませんでしたが
どっこい!『てっこつ』もさることながら、中の調度品が素晴らしい!
見る方によって、目の毒!気の毒!お気の毒!に成ります。
まさにプレゼルーム!SPのエクステルーフを外して開放的に!
皆さん集って!^^tamaさんサイト、大賑わいです!
※ 後半へつづく
『てっこつ応援団』 に、ご参加の皆さん!あちらこちらからようこそ!
エリア毎に撮影しましたので、車の写真の無い方はご勘弁を!
今回のサイトライブラリーのスタートです。
写って無い方は、ご勘弁下さいねぇ~~。
楽しかった『てっこつ応援団』片添集会!も、皆さん撤収完了です。
YAKIカメラマンによる集合写真撮影!
それでは、皆さんで!
あれに見えるは?何ぞいや?
「片添」、山の上から見た光景に心躍った『てっこつ応援団』でした!
今回は、3月11日に突如発生した未曾有の『東北・関東大震災』を受け、急遽開催予定であった
『てっこつカーニバルin片添』の内容を一部変更し、『てっこつ応援団』 片添集会!(みんなでがんば
ろう日本!)に名称変更し、『大震災復興支援活動野営』として、開催させていただきました。
「志を同じく」される多くの皆様方に、ご参加を頂きましたこと、熱くお礼申し上げます。
また、参加は出来なくても『魂の参加』でご支援頂きました皆様をはじめ、開催地の『片添ヶ浜海浜
公園オートキャンプ場』の管理人さのっちさんをはじめスタッフ皆様に、全面的にご協力頂きました
こと、『野営仙人の会』皆様のご協力に、重ねてお礼申し上げます。ありがとうございました。
我々『てっこつ団』は、微力ではありますが、今後も『大震災復興支援活動』として
全国各地の『野営地』において、『大震災復興支援義援金募金活動』を展開して参ります。
キャンパー皆様方のご協力、よろしくお願い致します。
『野営』を愛される皆様や、『てっこつ』をこよなく愛される皆様の『てっこつイベント』へのご参加を、
『てっこつ団』は、心よりお待ち致しております。
今後も、~三角屋根の下の懲りない面々~ 『てっこつ団』 を
宜しくお願い致します。ありがとうございました。
from オレゴンの小さな小屋より
by 『てっこつ団』 アメリカ
あなたにおススメの記事
関連記事