2010年09月25日
『近頃こんな物に、目覚めております!』
『近頃こんな物に、目覚めております!』
今年の夏は暑かった!
気象台観測至上一番の暑さとか?・・・・・・・と言う事は
今世紀最高の「暑い夏」だったんですねぇ~!
そんな中、皆さんの影響もあり!
またまた変な物に『目覚めて!』おります・・・・・(笑)
それがこれ!
河川は、ある意味制約がありますが
「シーカヤック」は自由でいいですよ!
この日は、いつもの『日御碕』一体で、漕ぎ漕ぎ!
5艇での洋上ツーリングです!
陸上ではない、海上から風景を眺めます!


この日は、海上も穏やかで
初心者の私には絶好の航海日!日本海の様子です!

洋上で炎天下ですから逃げ場がありません。
パドルを握る手にも、汗がにじみます。
『大山隠岐国立公園』 山陰海岸景勝地の様子です!


お陰で数日間、肩の周りと上半身が筋肉痛!
ご一緒の皆さんの様に、毎週航海してませんので、
「山と野営専門」の私にとつては、いつもと違う箇所の筋肉痛でした。
※ 後半へつづく
今年の夏は暑かった!
気象台観測至上一番の暑さとか?・・・・・・・と言う事は
今世紀最高の「暑い夏」だったんですねぇ~!
そんな中、皆さんの影響もあり!
またまた変な物に『目覚めて!』おります・・・・・(笑)
それがこれ!
河川は、ある意味制約がありますが
「シーカヤック」は自由でいいですよ!
この日は、いつもの『日御碕』一体で、漕ぎ漕ぎ!
5艇での洋上ツーリングです!
陸上ではない、海上から風景を眺めます!
この日は、海上も穏やかで
初心者の私には絶好の航海日!日本海の様子です!
洋上で炎天下ですから逃げ場がありません。
パドルを握る手にも、汗がにじみます。
『大山隠岐国立公園』 山陰海岸景勝地の様子です!
お陰で数日間、肩の周りと上半身が筋肉痛!
ご一緒の皆さんの様に、毎週航海してませんので、
「山と野営専門」の私にとつては、いつもと違う箇所の筋肉痛でした。
※ 後半へつづく
この日は、島根県出雲市大社町「日御碕」にある
『おわし浜』から航海に出航!
帰着後は、陸に上がっても足元が揺れています。
少々船酔い気味ですが、何とか上陸!


ひなびた漁港の風景が、いつもより新鮮に写ります。


鳥羽一郎の世界です!鼻歌も2曲くらい・・・・・・・(笑)

また、メンバー皆さんと出掛けたいですねぇ!
ご一緒の皆さん!ありがとうございました。
次は、西か東か?はたまた瀬戸内か?
『おわし浜』から航海に出航!
帰着後は、陸に上がっても足元が揺れています。
少々船酔い気味ですが、何とか上陸!
ひなびた漁港の風景が、いつもより新鮮に写ります。
鳥羽一郎の世界です!鼻歌も2曲くらい・・・・・・・(笑)
また、メンバー皆さんと出掛けたいですねぇ!
ご一緒の皆さん!ありがとうございました。
次は、西か東か?はたまた瀬戸内か?
Posted by America at 18:38│Comments(24)
│シーカヤック
この記事へのコメント
昨晩は乙でした。
昨日は航海に出られてましたね!
昨日は西か東か?はたまた瀬戸内か?(爆
昨日は航海に出られてましたね!
昨日は西か東か?はたまた瀬戸内か?(爆
Posted by かわやん at 2010年09月25日 19:45
☆かわやん
こんばんは~毎度ですぅ~(^^)/
昨晩は!おおきに、39でした~~(笑)
はい!カヤックじゃなく、ソファーで・・・・(核爆)
何時頃!だっただろうか22時30分頃かな大航海に出航!(ニャリ)
お陰で5時00分まで爆睡で、朝帰りでした(^^)
2徹夜明けは、体力的に どツボ!です・・・・・・ホヘ~~
うっかり!南か北か?はたまた沖縄近海でしょうか?(笑)
from ご近所の「てっこつ」より
こんばんは~毎度ですぅ~(^^)/
昨晩は!おおきに、39でした~~(笑)
はい!カヤックじゃなく、ソファーで・・・・(核爆)
何時頃!だっただろうか22時30分頃かな大航海に出航!(ニャリ)
お陰で5時00分まで爆睡で、朝帰りでした(^^)
2徹夜明けは、体力的に どツボ!です・・・・・・ホヘ~~
うっかり!南か北か?はたまた沖縄近海でしょうか?(笑)
from ご近所の「てっこつ」より
Posted by America
at 2010年09月25日 20:02

こんばんは!^^
「シーカヤック」ですか!!!いいですねー!^^
私もやってみたいんですが、宮崎の海は波が高いんですよねー^^
「シーカヤック」ですか!!!いいですねー!^^
私もやってみたいんですが、宮崎の海は波が高いんですよねー^^
Posted by ^^tama at 2010年09月25日 20:57
こんばんわ~
シーカヤック、いいですね(*^^)v
カヌーやシーカヤックって一度やってみたいって思ってるんですが、やっぱり楽しいですか~?!
シーカヤック、いいですね(*^^)v
カヌーやシーカヤックって一度やってみたいって思ってるんですが、やっぱり楽しいですか~?!
Posted by mayumi
at 2010年09月25日 21:26

「シーカヤック」ですかぁ~
私も以前海の日イベントで1度だけ乗ったことありますが・・・すすまない、しんどいってことで。。終了しちゃいました
かなりしんどいスポーツですよね。重い、しんどい行動は苦手です
いやいや、海が絶景ですね。この海には大変興味湧きました
私も以前海の日イベントで1度だけ乗ったことありますが・・・すすまない、しんどいってことで。。終了しちゃいました
かなりしんどいスポーツですよね。重い、しんどい行動は苦手です
いやいや、海が絶景ですね。この海には大変興味湧きました
Posted by kuutaman at 2010年09月25日 21:47
コメント頂きありがとうございます~。
シーカヤック、ハマりましたか~ww
陸上の景色とは違うので、始めて漕いだ時は、近場だったんですが、すごく感動しましたね~。
海岸沿いに道路も建物も無い様な場所や
透明度の高い湖なんかを漕ぐと、もっといろんな所に行きたくなりますよ~w
シーカヤック、ハマりましたか~ww
陸上の景色とは違うので、始めて漕いだ時は、近場だったんですが、すごく感動しましたね~。
海岸沿いに道路も建物も無い様な場所や
透明度の高い湖なんかを漕ぐと、もっといろんな所に行きたくなりますよ~w
Posted by ぶっち~ at 2010年09月25日 22:53
こんばんは。
シーカヤックですねぇ~
いいですよね。普段と違う視線で景色が見れて。
去年、レンタルシーカヤックのあるキャンプ場の須佐湾エコロジーキャンプ場で遊びましたよ。
日本海側は海がきれいで海の底を覗き込む楽しみもありますね。
でも、きれいすぎて底まで深いんだろうなと思うとちょっと怖くなってしまいましたが・・・。
シーカヤックですねぇ~
いいですよね。普段と違う視線で景色が見れて。
去年、レンタルシーカヤックのあるキャンプ場の須佐湾エコロジーキャンプ場で遊びましたよ。
日本海側は海がきれいで海の底を覗き込む楽しみもありますね。
でも、きれいすぎて底まで深いんだろうなと思うとちょっと怖くなってしまいましたが・・・。
Posted by Tucker
at 2010年09月26日 01:21

おいらも最近のんびりできるこれいいなぁって思っています
昔は冬の日本海で波乗ってましたが今は凪でまったりしたいのです
やっぱ年齢はどうしようもありません
昔は冬の日本海で波乗ってましたが今は凪でまったりしたいのです
やっぱ年齢はどうしようもありません
Posted by むる at 2010年09月26日 12:08
☆^^tamaさん
こんにちは~~毎度ですぅ~~(^^)/
Agriculture(農業) やってたんで、すっかりレス遅くなりました~(><)
「シーカヤック」まだまだ、ビギナーですので!大汗です・・・・・・(ニャリ)
海上から眺める景色は新鮮で、楽しいもんですよ~!
「シーカヤック」慣れるまでは、少々手こずりです(笑)
日南海岸!フェニックスの木陰、さすが宮崎!いい雰囲気ですねぇ~~(^^)/
私も、是非^^tamaさんのところ、行ってみたいなぁ~!
波が高いのは、少々困りものです!ホヘ~~!
from オレゴンの小さな小屋より
こんにちは~~毎度ですぅ~~(^^)/
Agriculture(農業) やってたんで、すっかりレス遅くなりました~(><)
「シーカヤック」まだまだ、ビギナーですので!大汗です・・・・・・(ニャリ)
海上から眺める景色は新鮮で、楽しいもんですよ~!
「シーカヤック」慣れるまでは、少々手こずりです(笑)
日南海岸!フェニックスの木陰、さすが宮崎!いい雰囲気ですねぇ~~(^^)/
私も、是非^^tamaさんのところ、行ってみたいなぁ~!
波が高いのは、少々困りものです!ホヘ~~!
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America at 2010年09月26日 16:59
☆mayumiさん
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
カナディアンカヌー!なら、ソロの「野営用具」積載して、
川を下りながら、キャンプもOKですねぇ~!
湖なら良いのですが、川は下ると車を取りに行ったり、少々面倒です(><)
私も初心者ですが、「シーカヤック」いいですよ~~(^^)
漕ぎ出したポイントに帰れば、全然問題無しです(^^)v
自分の力が頼りですから、海面が穏やかだと、地球に抱かれている感覚になり、
より一層やって良かったと思いますよ(^^)/
経験のある皆さんに、一緒に教えてもらうと連帯感もさながら
「シーカヤック」上達の近道だと思いますよ~!
一度!チャレンジしてみて下さいねぇ~(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
カナディアンカヌー!なら、ソロの「野営用具」積載して、
川を下りながら、キャンプもOKですねぇ~!
湖なら良いのですが、川は下ると車を取りに行ったり、少々面倒です(><)
私も初心者ですが、「シーカヤック」いいですよ~~(^^)
漕ぎ出したポイントに帰れば、全然問題無しです(^^)v
自分の力が頼りですから、海面が穏やかだと、地球に抱かれている感覚になり、
より一層やって良かったと思いますよ(^^)/
経験のある皆さんに、一緒に教えてもらうと連帯感もさながら
「シーカヤック」上達の近道だと思いますよ~!
一度!チャレンジしてみて下さいねぇ~(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America at 2010年09月26日 19:05
シーカヤックなんて素敵ですね!!
夢のまた夢です・・・。
1度でこげちゃうものなんですか~?
外遊びって たくさんありますね^^
夢のまた夢です・・・。
1度でこげちゃうものなんですか~?
外遊びって たくさんありますね^^
Posted by may*
at 2010年09月26日 19:08

☆kuutamanさん
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
おぉ!経験者ですねぇ~・・・・・・・・(ニャリ)
慣れない内は、どうもパドリングが、おぼつきませんでした~・・・・(笑)
バランス取るのが精一杯で、確かに中々前には・・・・・・・・・ホヘ~~(><)
コツを掴めば、大丈夫ですよ!練習あるのみです!(笑)
私も初心者ですから、まだまだ勉強中です・・・・ナハッ(^^)
自分で操れる!優越感と満足感・・・・それに、海上から見る景色は、最高ですよ~(笑)
「山陰海岸」景色の良いところ、沢山ありますので、是非!いらして下さいねぇ~(^^)/
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
おぉ!経験者ですねぇ~・・・・・・・・(ニャリ)
慣れない内は、どうもパドリングが、おぼつきませんでした~・・・・(笑)
バランス取るのが精一杯で、確かに中々前には・・・・・・・・・ホヘ~~(><)
コツを掴めば、大丈夫ですよ!練習あるのみです!(笑)
私も初心者ですから、まだまだ勉強中です・・・・ナハッ(^^)
自分で操れる!優越感と満足感・・・・それに、海上から見る景色は、最高ですよ~(笑)
「山陰海岸」景色の良いところ、沢山ありますので、是非!いらして下さいねぇ~(^^)/
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America at 2010年09月26日 19:14
☆ぶっち~さん
こんばんは~~いらっしゃいませ~~(^^)/
お出掛け!ありがとうございます!m(__)m
足跡から、「シーカヤック」の記事を掲載されてましたので、
嬉しくて早速!カキコさせていただきました~!(^^)v
いやはや本当に、シーカヤック、ハマりますねぇ~!
私はまだビギナーですが、おっしゃるとおり、陸上の景色とは違うので、
始めて漕いだ時は、大感激で大感動でした~(^^)/
ある意味!チャリと同じで、自分の力で進むところが気に入っていますよ~ナハッ(^^)
初めのうちは、漕ぐのが一生懸命で、海中を見る余裕はありませんでしたが、
本当ですねぇ~透明度のある所に出掛けてみたい今日この頃です!
是非!お気に入り登録させて下さいねぇ~!よろしくお願いします~m(__)m
私のブログは、稚拙ですが気軽に遊びに来て下さいねぇ~!お待ちしていますよ~(^^)/
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~いらっしゃいませ~~(^^)/
お出掛け!ありがとうございます!m(__)m
足跡から、「シーカヤック」の記事を掲載されてましたので、
嬉しくて早速!カキコさせていただきました~!(^^)v
いやはや本当に、シーカヤック、ハマりますねぇ~!
私はまだビギナーですが、おっしゃるとおり、陸上の景色とは違うので、
始めて漕いだ時は、大感激で大感動でした~(^^)/
ある意味!チャリと同じで、自分の力で進むところが気に入っていますよ~ナハッ(^^)
初めのうちは、漕ぐのが一生懸命で、海中を見る余裕はありませんでしたが、
本当ですねぇ~透明度のある所に出掛けてみたい今日この頃です!
是非!お気に入り登録させて下さいねぇ~!よろしくお願いします~m(__)m
私のブログは、稚拙ですが気軽に遊びに来て下さいねぇ~!お待ちしていますよ~(^^)/
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America at 2010年09月26日 19:33
☆Tuckerさん
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
Agriculture(農業) やってたんで、すっかりレス遅くなりました~(><)
おぉ!経験者ですねぇ~・・・・・・・・(ニャリ)
「須佐湾エコロジーキャンプ場」"あっぱれ"ですぅ~(^^)
残念ながら、他の所の海に入った事が無いので、
よく判りませんが、日本海は綺麗なんですねぇ~!
私の感覚では!つい普通だと思ってしまいますから・・・・・ホヘ~~
初めのうちは、漕ぐのが一生懸命で、海中を見る余裕は
全くありませんでした~~(><)
「シーカヤック」 新しい遊びの発見ですぞ~・・・・・・・(ニャリ)
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
Agriculture(農業) やってたんで、すっかりレス遅くなりました~(><)
おぉ!経験者ですねぇ~・・・・・・・・(ニャリ)
「須佐湾エコロジーキャンプ場」"あっぱれ"ですぅ~(^^)
残念ながら、他の所の海に入った事が無いので、
よく判りませんが、日本海は綺麗なんですねぇ~!
私の感覚では!つい普通だと思ってしまいますから・・・・・ホヘ~~
初めのうちは、漕ぐのが一生懸命で、海中を見る余裕は
全くありませんでした~~(><)
「シーカヤック」 新しい遊びの発見ですぞ~・・・・・・・(ニャリ)
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America at 2010年09月26日 19:43
☆むるさん
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
Agriculture(農業) やってたんで、すっかりレス遅くなりました~(><)
本日!めでたく、今年度秋のAgriculture(農業)終了と成りました・・・・・・(^^)v
これで、思いっきり『野営三昧です!』さぁ行くよ~~・・・・・・(ニャリ)
おっ!流石、荒海の日本海を制した男!
年寄は、板でなく艇で行ってみたいと思いますよ~~!
本当!まったり、プカプカ良い感じです(笑)
私はまだ、余裕が有りませんが・・・・・・(大汗)
お年寄りチームでも、作りましょうか?ナハッ(^^)
「シーカヤック」 真に、良いあんばいです~・・・・・・・(ニャリ)
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
Agriculture(農業) やってたんで、すっかりレス遅くなりました~(><)
本日!めでたく、今年度秋のAgriculture(農業)終了と成りました・・・・・・(^^)v
これで、思いっきり『野営三昧です!』さぁ行くよ~~・・・・・・(ニャリ)
おっ!流石、荒海の日本海を制した男!
年寄は、板でなく艇で行ってみたいと思いますよ~~!
本当!まったり、プカプカ良い感じです(笑)
私はまだ、余裕が有りませんが・・・・・・(大汗)
お年寄りチームでも、作りましょうか?ナハッ(^^)
「シーカヤック」 真に、良いあんばいです~・・・・・・・(ニャリ)
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America at 2010年09月26日 19:50
☆may*さん
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
「シーカヤック」まだまだ、ビギナーですので!大汗です(ニャリ)
海上から眺める景色は新鮮で、楽しいもんですよ~!
知り合いに誘われて、「シーカヤック」始めたのですが、
慣れるまでは、少々手こずりでした~(笑)
直接指導を数ヶ月前に受けて、今では何とか・・・・・・・(笑)
初めの内は、無我夢中でしたよ!
今では、何とか前に進んでおります・・・・・・(大汗)
歳も歳ですので、最後の悪あがき?かなっ!
何事にも挑戦ですよ!・・・・・・(爆笑)
一度!体験してみて下さいねぇ!
千葉近郊なら、「シーカヤック」はまりますぞ~(ニャリ)
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
「シーカヤック」まだまだ、ビギナーですので!大汗です(ニャリ)
海上から眺める景色は新鮮で、楽しいもんですよ~!
知り合いに誘われて、「シーカヤック」始めたのですが、
慣れるまでは、少々手こずりでした~(笑)
直接指導を数ヶ月前に受けて、今では何とか・・・・・・・(笑)
初めの内は、無我夢中でしたよ!
今では、何とか前に進んでおります・・・・・・(大汗)
歳も歳ですので、最後の悪あがき?かなっ!
何事にも挑戦ですよ!・・・・・・(爆笑)
一度!体験してみて下さいねぇ!
千葉近郊なら、「シーカヤック」はまりますぞ~(ニャリ)
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America at 2010年09月26日 19:59
お気に入り登録して頂いたんですね~。
ありがとうございます。
こちらも登録させて頂きます~。
ありがとうございます。
こちらも登録させて頂きます~。
Posted by ぶっち~ at 2010年09月27日 00:48
☆ぶっち~さん
おはようございます~!(^^)/
のっけから!失礼しました~~(笑)
お気に入り登録!ありがとうございました~!
「カヤック」まだまだ初心者ですが、
今後もご指導、よろしくお願いしますねぇ~~(^^)v
あっ!「野営」も、・・・・・・・・・・ナハッ(^^)
from オレゴンの小さな小屋より
おはようございます~!(^^)/
のっけから!失礼しました~~(笑)
お気に入り登録!ありがとうございました~!
「カヤック」まだまだ初心者ですが、
今後もご指導、よろしくお願いしますねぇ~~(^^)v
あっ!「野営」も、・・・・・・・・・・ナハッ(^^)
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2010年09月27日 07:41

シーカヤック!
楽しそうですね~♪
今年は娘がカヌーやりたい!と言ってたのに
結局行けずじまいでした…
カヌーとシーカヤックならどっちがオススメですか?
楽しそうですね~♪
今年は娘がカヌーやりたい!と言ってたのに
結局行けずじまいでした…
カヌーとシーカヤックならどっちがオススメですか?
Posted by うさこ at 2010年09月27日 18:30
まいどです(*^_^*)
はるちゃん家はシーカヤックではなくて、オープンデッキカヌーとダッキーを所有しています
7月の海山キャンプでも銚子川で楽しんで来ました
某カヌー雑誌で【動機が純粋で賞】を頂いた愛艇ラスカル号Ⅲ世のよもやま話も次回の大鬼谷での秋の夜長にぼちぼちと聞いてやって下さいまし(^_^)
はるちゃん家はシーカヤックではなくて、オープンデッキカヌーとダッキーを所有しています
7月の海山キャンプでも銚子川で楽しんで来ました
某カヌー雑誌で【動機が純粋で賞】を頂いた愛艇ラスカル号Ⅲ世のよもやま話も次回の大鬼谷での秋の夜長にぼちぼちと聞いてやって下さいまし(^_^)
Posted by はるちゃん at 2010年09月27日 18:45
こんばんは^^
えっ!!
Ame師匠!!出航したんですか!?
酒も呑まずに!!(爆)
てっきりAme師匠は、大地にガッチリ根を張っている陸上人だと・・・(爆)
パドルを漕いでいるAme師匠・・・想像つきません・・・
どちらかと言うと・・・最後の写真の舟の方がお似合いかと(爆)・・・す、すみません<(_ _)>
えっ!!
Ame師匠!!出航したんですか!?
酒も呑まずに!!(爆)
てっきりAme師匠は、大地にガッチリ根を張っている陸上人だと・・・(爆)
パドルを漕いでいるAme師匠・・・想像つきません・・・
どちらかと言うと・・・最後の写真の舟の方がお似合いかと(爆)・・・す、すみません<(_ _)>
Posted by mamonobu
at 2010年09月27日 18:56

☆うさこさん
こんにちは~~毎度ですぅ~~(^^)/
24時間勤務のため、レス遅くなりすいません~(><)
おぉ!娘さんがカヌーを・・・・・・(ニャリ)
ありゃ?行けなかったんですか、チョビッチ!残念でしたが、まだまたシーズンですよ!
艇が安定しているのは、シーカヤック!よりカヌーの方です!(^^)
競技でなく、「野営」と一緒に楽しむなら、カナディアンタイプがお勧めですねぇ~(^^)v
カヤック!はカヌーに比べ、艇の幅が狭いですから洋上を早く進む事が出来ます!
一度、実際に遣っているところを、覗いてみて下さい!どちらも素敵ですよ~(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
こんにちは~~毎度ですぅ~~(^^)/
24時間勤務のため、レス遅くなりすいません~(><)
おぉ!娘さんがカヌーを・・・・・・(ニャリ)
ありゃ?行けなかったんですか、チョビッチ!残念でしたが、まだまたシーズンですよ!
艇が安定しているのは、シーカヤック!よりカヌーの方です!(^^)
競技でなく、「野営」と一緒に楽しむなら、カナディアンタイプがお勧めですねぇ~(^^)v
カヤック!はカヌーに比べ、艇の幅が狭いですから洋上を早く進む事が出来ます!
一度、実際に遣っているところを、覗いてみて下さい!どちらも素敵ですよ~(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America at 2010年09月29日 16:56
☆はるちゃん
こんにちは~~毎度!まいど!ですぅ~~(^^)/
24時間勤務のため、レス遅くなりすいません~(><)
お~ぉ!はるちゃん!さすがでごじゃりまするねぇ~(^^)v
さすが船長さん!2艇もお持ちですから、色々お聞かせ下さいねぇ~~(^^)/
「大鬼谷」では、チョビッチ・・・・・・楽しむのは無理だよねぇ~(大笑)
是非是非!『愛艇ラスカル号Ⅲ』の秘話!お聞かせ下さいましねぇ~!
「秋の夜長」楽しみにしておりまするよ~~(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
こんにちは~~毎度!まいど!ですぅ~~(^^)/
24時間勤務のため、レス遅くなりすいません~(><)
お~ぉ!はるちゃん!さすがでごじゃりまするねぇ~(^^)v
さすが船長さん!2艇もお持ちですから、色々お聞かせ下さいねぇ~~(^^)/
「大鬼谷」では、チョビッチ・・・・・・楽しむのは無理だよねぇ~(大笑)
是非是非!『愛艇ラスカル号Ⅲ』の秘話!お聞かせ下さいましねぇ~!
「秋の夜長」楽しみにしておりまするよ~~(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America at 2010年09月29日 17:05
☆mamonobuさん
こんにちは~~毎度!まいど!ですぅ~~(^^)/
24時間勤務のため、レス遅くなりすいません~(><)
ナハッ!知り合いのお誘いで・・・・・・・(ニャリ)
何でも、かじってみたい「お年頃」です・・・・・ホヘ~~
あっ!どうせ、そう言うだろうな~って!思ってました!(^^)
『演歌の似合う、シーカヤッカー!』ですから!(核爆)
いえいえ!漁船は、メチャンコお高くて手が出ませんよ~
うっかり、コンバインでご勘弁を!(><)
from オレゴンの小さな小屋より
こんにちは~~毎度!まいど!ですぅ~~(^^)/
24時間勤務のため、レス遅くなりすいません~(><)
ナハッ!知り合いのお誘いで・・・・・・・(ニャリ)
何でも、かじってみたい「お年頃」です・・・・・ホヘ~~
あっ!どうせ、そう言うだろうな~って!思ってました!(^^)
『演歌の似合う、シーカヤッカー!』ですから!(核爆)
いえいえ!漁船は、メチャンコお高くて手が出ませんよ~
うっかり、コンバインでご勘弁を!(><)
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America at 2010年09月29日 17:17