2011年08月31日
2011年「夏」 プロローグ 『野営人の魂!』!
2011年「夏」プロローグ『野営人の魂!』
今年の「夏」は昨年と違い、今まで『猛暑』と言う言葉から少しだけ
遠ざかっている気がします。
昨年の「夏」は暑かった!しかしながら東日本大震災で被災された
皆さんから見れば、この上ない厳しい「夏」に他ならないと思います。
一日も早い、震災からの復興・復旧をお祈りしています。
そんな中、私にとっては他の物に代え難い・・・・・・(ニャリ)
私にとって長年の『夢』その上、中々状態の良い物に恵まれず、溜息限りなく、時間は過ぎ去ります!
そんな中、全ては「時の運」、そして出会いと諦めてはいましたが私も人の子、中々諦め切れません。
探しに探しまくりましたが、納得の年代そして・・・・満足する物は、無いんだよねぇ~~!
そんな私の2011年「夏」の午後、一本の携帯電話が鳴り響きました。
えへっ!『縁は異なもの味なもの』 電話の向うでは、いつもの紳士が・・・ホヘ~~!
そんなこんなで縁談話しも即纏まり、遥々関東からお輿入れ!このお方です!
【上にモノをのせないで!】【下積み厳禁】なこのお方!
遠路遥々!縁結びの神様御膝元、出雲乃國にようこそ!(^^)
今回は特別!勿体を付けますが、公開は後日に引伸ばしです!
えっ?何々・・・・・送り主が誰かって? 声が聞こえて来ますが、イヒヒヒヒヒヒ!
まぁ~良いではないですか!まだ内緒ですよ~~!
野営人として辛い!辛い!
感動はまだ、始まったばかりです!
※ 次回につづく
2011年08月21日
『お盆過ぎだよ、マッタリ大鬼谷!』
『お盆過ぎだよ、マッタリ大鬼谷!』
8月20日(土)~21日(日)の間、広島県庄原市高野町にある
『大鬼谷オートキャンプ場』に、共に 『てっこつ団』 備後支部団員が
集合するよ~~~!とのお誘いがあり出掛けて来ました。
本日は愛車の『トラ』で出撃です!エコカーじゃありませんけど・・・・・(笑)


16時に自宅を出発!予定通り17時10分には、『大鬼谷』へ到着です。
この日は、朝7時から早々とYAKINIKU殿は『谷』へ出撃!
『てっこつ団』 広島支部長 てるゆきさんデイキャンで襲撃!
お友達キャンパー和串さんも、襲撃になった様でしたが、結局合えず残念ながら写真がありません!
到着時、『てっこつ団』 備後支部長 kuutamanさんとスライド!何でも高野町温泉に行く様です。
私も到着から、露天風呂に直行!帰ってみれば・・・・・・やっぱり!

ちょっと遊んでみました!・・・・・・・・(笑)
今日もYAKI殿の「天幕」にコット寝のスタイルです!

本日の会場は、炎の料理人! ジャックの父さんの提供!


お友達キャンパーのotiinuさんや、皆さんが集います!
お世話に成ります。ジャックの兄!



※ 後半へつづく 続きを読む
8月20日(土)~21日(日)の間、広島県庄原市高野町にある
『大鬼谷オートキャンプ場』に、共に 『てっこつ団』 備後支部団員が
集合するよ~~~!とのお誘いがあり出掛けて来ました。
本日は愛車の『トラ』で出撃です!エコカーじゃありませんけど・・・・・(笑)
16時に自宅を出発!予定通り17時10分には、『大鬼谷』へ到着です。
この日は、朝7時から早々とYAKINIKU殿は『谷』へ出撃!
『てっこつ団』 広島支部長 てるゆきさんデイキャンで襲撃!
お友達キャンパー和串さんも、襲撃になった様でしたが、結局合えず残念ながら写真がありません!
到着時、『てっこつ団』 備後支部長 kuutamanさんとスライド!何でも高野町温泉に行く様です。
私も到着から、露天風呂に直行!帰ってみれば・・・・・・やっぱり!
ちょっと遊んでみました!・・・・・・・・(笑)
今日もYAKI殿の「天幕」にコット寝のスタイルです!
本日の会場は、炎の料理人! ジャックの父さんの提供!
お友達キャンパーのotiinuさんや、皆さんが集います!
お世話に成ります。ジャックの兄!
※ 後半へつづく 続きを読む
2011年08月17日
『お盆だよ!全員集合(^^)/ in 大鬼谷2011』最終
『お盆だよ!全員集合(^^)/ in 大鬼谷2011』
8/6日(土)~8/15日(月)の間、広島県庄原市高野町の
『大鬼谷オートキャンプ場』で開催された。
『サマーフェスティバル2011 in YAKINIKU』開催の後半戦!
私は休みを調整し、再び8/12日(金)~8/14日(日)の間
『大鬼谷』へ!レポは最終回となります。
『大鬼谷』の朝は、とにかく早い!
朝靄の中、散策開始です。・・・・・・まぁ~~歳と共に、お目覚めも!(笑)
『大鬼谷』の清流に浸かる、丸い物体を2個発見!・・・・・・・(ニャリ)

昨夜の賑わいも、夜明けと共に静かに成るかな・・・・・と、思いきや!

決してそんな事はありません!
今年初め『雪中野営』の際、うっかり忘れてました
つりばかととさん!に 『てっこつ団』団旗授与の開催です。
おめでたい事は良い事だ!そんでもって朝から祝杯です。

もちろん!朝の定番 『ちょっと雑炊』 もいただきます!
この後、第一回 『つりばかとと杯 大鬼谷MTB大会』も、こっそり開催され!アクシデントも、
うっかり在った様ですが、お加減を心配しています。
ととさんの『てっこつ』早く治るといいですねぇ~~~(^^)/
時間の経つのは早いものです。名残は尽きませんが、『ロゴスなお城』の撤収作業も進み、
つりばかととさん!いよいよご帰還となりました。


♪北の~~酒場通りには~~♪長い~~髪の女が似合う~~~♪


ととさん!ありがとねぇ~~!また、楽しい野営やっちゃいましょう!
次回の『野営』を楽しみに、また『てっこつ』並べましょうねぇ~~~!
つりばかととさん!も、浪速のお空にお帰りに成りましたが、またまた
新たに、『こいさんの街 大阪』 より、お次の団員さん出撃の情報が・・・・・(笑)
その間、私は 『男の世界』 う~~ん!マンダム!

新車のバスコン!に 『てっこつ』(ロッジシェルター)を搭載し、
所狭しと、全国を駆け抜ける『男』・・・・・・・・・(ニャリ)
チャールズ ブロンソン!こと、『なべさん』サイトに、YAKI殿とお邪魔しました!
お互いに顔を会わせれば、
話しも尽きませんが、ビールも尽きません!(爆笑)
『なべさん』 まいどあり~~~(^^)v
この後、いよいよ始まります!
※ 後半へつづく 続きを読む
8/6日(土)~8/15日(月)の間、広島県庄原市高野町の
『大鬼谷オートキャンプ場』で開催された。
『サマーフェスティバル2011 in YAKINIKU』開催の後半戦!
私は休みを調整し、再び8/12日(金)~8/14日(日)の間
『大鬼谷』へ!レポは最終回となります。
『大鬼谷』の朝は、とにかく早い!
朝靄の中、散策開始です。・・・・・・まぁ~~歳と共に、お目覚めも!(笑)
『大鬼谷』の清流に浸かる、丸い物体を2個発見!・・・・・・・(ニャリ)
昨夜の賑わいも、夜明けと共に静かに成るかな・・・・・と、思いきや!
決してそんな事はありません!
今年初め『雪中野営』の際、うっかり忘れてました
つりばかととさん!に 『てっこつ団』団旗授与の開催です。
おめでたい事は良い事だ!そんでもって朝から祝杯です。
もちろん!朝の定番 『ちょっと雑炊』 もいただきます!
この後、第一回 『つりばかとと杯 大鬼谷MTB大会』も、こっそり開催され!アクシデントも、
うっかり在った様ですが、お加減を心配しています。
ととさんの『てっこつ』早く治るといいですねぇ~~~(^^)/
時間の経つのは早いものです。名残は尽きませんが、『ロゴスなお城』の撤収作業も進み、
つりばかととさん!いよいよご帰還となりました。
♪北の~~酒場通りには~~♪長い~~髪の女が似合う~~~♪
ととさん!ありがとねぇ~~!また、楽しい野営やっちゃいましょう!
次回の『野営』を楽しみに、また『てっこつ』並べましょうねぇ~~~!
つりばかととさん!も、浪速のお空にお帰りに成りましたが、またまた
新たに、『こいさんの街 大阪』 より、お次の団員さん出撃の情報が・・・・・(笑)
その間、私は 『男の世界』 う~~ん!マンダム!
新車のバスコン!に 『てっこつ』(ロッジシェルター)を搭載し、
所狭しと、全国を駆け抜ける『男』・・・・・・・・・(ニャリ)
チャールズ ブロンソン!こと、『なべさん』サイトに、YAKI殿とお邪魔しました!
お互いに顔を会わせれば、
話しも尽きませんが、ビールも尽きません!(爆笑)
『なべさん』 まいどあり~~~(^^)v
この後、いよいよ始まります!
※ 後半へつづく 続きを読む
2011年08月16日
『お盆だよ!全員集合(^^)/ in 大鬼谷2011』NO1
『お盆だよ!全員集合(^^)/ in 大鬼谷2011』
8/6日(土)~8/15日(月)の間、広島県庄原市高野町の
『大鬼谷オートキャンプ場』で開催された。
『サマーフェスティバル2011 in YAKINIKU』開催の後半戦!
私は休みを調整し、再び8/12日(金)~8/14日(日)の間
『大鬼谷』へ、はせ参じました。
と!言うのも、実は8/7日(日)は、息子のハワイとひっそり襲撃し、
8/8日(月)~8/9日(火)は、こっそり突撃!宿泊になりました!
この季節、毎年恒例の超ロングランの『野営』ですが、今年は職場も変わり平日連休が難しいため、
留守番にも行けず何回かの襲撃で対応です。
今年は嬉しい事に、出撃直前に 『てっこつ団』 つりばかととさん!から、
行くよ~大鬼谷へ~Ameさん!と連絡が入り、
んだらば!ご一緒に、やっちゃいましょう!『野営』と成りました!


つりばかととさん!到着時の受入と、設営サイトの確認についてはYAKI殿にお願いし、
ミッドナイトラン!により移動に入った、つりばかととさん!の『大鬼谷』到着を待ちます。
・・・・・・・・・・と言っても8/12日(金)、私はこれから自宅を出撃です!
昨年のSPWの際、mamonobuさんに送ってもらった「ハタハタ浜焼」が事の他、
皆さんに『酒の肴』に大好評!でしたので、リクエストでお願いしちゃいました!
mamoさん、nobuさん、ありがとねぇ~~~(^^)/
YAKI殿からの連絡では既に、つりばかととさん!7時に大鬼谷到着です!
私は、前日に届いた『なまはげ』の香りをセットし、一路『大鬼谷』へ向かいます。
『大鬼谷』到着は午前11時、既に 『ロゴスなお城』 は設営完了です!


お盆の大鬼谷にも、続々とキャンパーさんが到着です!


ややっ!4丁目なお方も、ご到着です!
だっちさん!元気だった~~!まいど~~~(^^)v


それでは、早速やっちゃいましょう!久方ぶりの『練習です!』
M田さんファミリー!楽しい『野営』やっちゃいましょうねぇ~~!
これからも、よろしくねぇ~~~!
※ 後半へつづく 続きを読む
8/6日(土)~8/15日(月)の間、広島県庄原市高野町の
『大鬼谷オートキャンプ場』で開催された。
『サマーフェスティバル2011 in YAKINIKU』開催の後半戦!
私は休みを調整し、再び8/12日(金)~8/14日(日)の間
『大鬼谷』へ、はせ参じました。
と!言うのも、実は8/7日(日)は、息子のハワイとひっそり襲撃し、
8/8日(月)~8/9日(火)は、こっそり突撃!宿泊になりました!

この季節、毎年恒例の超ロングランの『野営』ですが、今年は職場も変わり平日連休が難しいため、
留守番にも行けず何回かの襲撃で対応です。
今年は嬉しい事に、出撃直前に 『てっこつ団』 つりばかととさん!から、
行くよ~大鬼谷へ~Ameさん!と連絡が入り、
んだらば!ご一緒に、やっちゃいましょう!『野営』と成りました!


つりばかととさん!到着時の受入と、設営サイトの確認についてはYAKI殿にお願いし、
ミッドナイトラン!により移動に入った、つりばかととさん!の『大鬼谷』到着を待ちます。
・・・・・・・・・・と言っても8/12日(金)、私はこれから自宅を出撃です!
昨年のSPWの際、mamonobuさんに送ってもらった「ハタハタ浜焼」が事の他、
皆さんに『酒の肴』に大好評!でしたので、リクエストでお願いしちゃいました!
mamoさん、nobuさん、ありがとねぇ~~~(^^)/
YAKI殿からの連絡では既に、つりばかととさん!7時に大鬼谷到着です!
私は、前日に届いた『なまはげ』の香りをセットし、一路『大鬼谷』へ向かいます。
『大鬼谷』到着は午前11時、既に 『ロゴスなお城』 は設営完了です!
お盆の大鬼谷にも、続々とキャンパーさんが到着です!
ややっ!4丁目なお方も、ご到着です!
だっちさん!元気だった~~!まいど~~~(^^)v
それでは、早速やっちゃいましょう!久方ぶりの『練習です!』
M田さんファミリー!楽しい『野営』やっちゃいましょうねぇ~~!
これからも、よろしくねぇ~~~!
※ 後半へつづく 続きを読む
2011年08月14日
『てっこつ団』 団旗伝達式!(2011夏)
『てっこつ団』 団旗伝達式!(2011夏)
平成23年8月6日(土)~8月15日(月)の10日間!
広島県県庄原市高野町にある『大鬼谷オートキャンプ場』を会場に
『お盆野営2011!』が、ひっそりこっそり開催されています!
私は仕事の関係から、ショートステイで本日『谷』を降りました。


本編レポは、後日掲載いたします。
そんな中、兼ねてより我が『てっこつ団』に入団になっていますが、何故かすれ違いで、
未だに『団旗伝達式!』が済んでいない団員の皆さんが、何人かおいでになります。
今年の『お盆野営』はどうしたことか?
そんな団員の方が続々と、大鬼谷へ立て続けにお越しになりました。
千載一遇のチャンス!そんなこんなで、この機会を逃してなるものか
めでたく『てっこつ団』 団旗伝達式!(2011夏)を、
急遽挙行させていただきました。
※ 後半へつづく 続きを読む
平成23年8月6日(土)~8月15日(月)の10日間!
広島県県庄原市高野町にある『大鬼谷オートキャンプ場』を会場に
『お盆野営2011!』が、ひっそりこっそり開催されています!
私は仕事の関係から、ショートステイで本日『谷』を降りました。
本編レポは、後日掲載いたします。
そんな中、兼ねてより我が『てっこつ団』に入団になっていますが、何故かすれ違いで、
未だに『団旗伝達式!』が済んでいない団員の皆さんが、何人かおいでになります。
今年の『お盆野営』はどうしたことか?
そんな団員の方が続々と、大鬼谷へ立て続けにお越しになりました。
千載一遇のチャンス!そんなこんなで、この機会を逃してなるものか
めでたく『てっこつ団』 団旗伝達式!(2011夏)を、
急遽挙行させていただきました。
※ 後半へつづく 続きを読む
2011年08月10日
『緑の別荘緊急出動!ひっそりこっそり ご宿泊!』
『緑の別荘緊急出動!ひっそりこっそり ご宿泊!』
この季節、毎年恒例の超ロングラン『野営』を行っている、YAKINIKU殿より
召集礼状が舞い込み!関西・四国・山陽方面から平日であるにも係わらず
キャンパーさん大集合!に成っているよ~~。いざ出陣!との命を受けました。
しかしながら小生は、本日も仕事真最中!
そして、翌日午前中!YAKI殿の予備装備を確認しOK!
急遽この日は、自宅に帰らず『大鬼谷』へ、直帰するとに成りました。

一昨日(8月8日)は19時20分に「谷」に到着!ニューヨーク締切りの10分前です!宿泊受付を
済ませると同時に、ニューヨークキーをゲット!
緊急出動の『大鬼谷』 スーツ姿に違和感が・・・・・・ホヘ~~
早速、「大鬼谷露天風呂」に、どぼん!心も身体も清めます!・・・・・・・・・・(笑)
皆さん!そんなこんなで、お待たせしました!
♪・・・・・一夜限りの恋ならば、花火の様に咲きたいと・・・・・♪
よ~~ぅ!元気~~い!『渚園』以来、お久です!その節は・・・・・・・・(大汗、小汗)
「てなもんや」で、今日は今日で、やっちゃいましょう!(笑)
積もる話しも数知れず!
まぁまぁ!良いではないですか?と言う事で・・・・・・・・!
早速!乾杯の本番に突入!
その後、焚火を囲んでまったりトーク!お約束の時間も残念ながら参りましたので、
私は一足お先にご就寝です!明日に備えます!
皆さん頑張って!の声を残しつつ、お休みモードに・・・・・・・(グゥ)
昨日早朝は、いつものこれからスタートです!


和洋のエナジー充電完了!
今日も行く行く!日本の元気な『てっこつマン!』
無い後ろ髪を若干2名に引かれつつ!『大鬼谷』より、霊峰『大山』の麓に
旅立ったのでありました!離れ技の『てっこつ野営』となりました。
さぁ~~週末に向け!頑張ろう!と、YAKI殿が言っております!(笑)
この季節、毎年恒例の超ロングラン『野営』を行っている、YAKINIKU殿より
召集礼状が舞い込み!関西・四国・山陽方面から平日であるにも係わらず
キャンパーさん大集合!に成っているよ~~。いざ出陣!との命を受けました。
しかしながら小生は、本日も仕事真最中!
そして、翌日午前中!YAKI殿の予備装備を確認しOK!
急遽この日は、自宅に帰らず『大鬼谷』へ、直帰するとに成りました。


一昨日(8月8日)は19時20分に「谷」に到着!ニューヨーク締切りの10分前です!宿泊受付を
済ませると同時に、ニューヨークキーをゲット!
緊急出動の『大鬼谷』 スーツ姿に違和感が・・・・・・ホヘ~~
早速、「大鬼谷露天風呂」に、どぼん!心も身体も清めます!・・・・・・・・・・(笑)
皆さん!そんなこんなで、お待たせしました!
♪・・・・・一夜限りの恋ならば、花火の様に咲きたいと・・・・・♪
よ~~ぅ!元気~~い!『渚園』以来、お久です!その節は・・・・・・・・(大汗、小汗)
「てなもんや」で、今日は今日で、やっちゃいましょう!(笑)
積もる話しも数知れず!
まぁまぁ!良いではないですか?と言う事で・・・・・・・・!
早速!乾杯の本番に突入!
その後、焚火を囲んでまったりトーク!お約束の時間も残念ながら参りましたので、
私は一足お先にご就寝です!明日に備えます!
皆さん頑張って!の声を残しつつ、お休みモードに・・・・・・・(グゥ)
昨日早朝は、いつものこれからスタートです!
和洋のエナジー充電完了!
今日も行く行く!日本の元気な『てっこつマン!』
無い後ろ髪を若干2名に引かれつつ!『大鬼谷』より、霊峰『大山』の麓に
旅立ったのでありました!離れ技の『てっこつ野営』となりました。
さぁ~~週末に向け!頑張ろう!と、YAKI殿が言っております!(笑)
2011年08月06日
『てっこつ団』 山口支部発足!
『てっこつ団』 山口支部発足!
~三角屋根の下の懲りない面々~
「俺達は三角屋根に生きる!!」

【業務連絡】
本日、8月6日(土)0時を持って、
『てっこつ団』 山口支部を発足しました。
『koutarouさん』を正式に『てっこつ団』 山口支部長に任命しました
ので、団員各位の皆さんにお知らせいたします。
既に『夏』真最中!各地で暗躍し『野営』の団員も多いと思いますが、
山口支部長 『koutarouさん』に、励ましのお声掛けお願いします!
koutarouさんのブログへ『祝メッセージ!』を、お願いします!
共に『てっこつ団』団員として、
今後共!末永いお付き合い、よろしく頼みますよ!



世界に暗躍する前に取り合えず!
地元長州から、『てっこつ』布教活動を!よろしくお願いします!
【緊急業務連絡】
『てっこつ団』 団長 はるさんへ!
団長!大変失礼しました。小生不覚にも団長からの直メールを見落としておりました。申し訳ございません!
あろう事か、本日夜に確認しましたので、ご指導いただきました記事内容について、表現を修正させていただきました。
ご指導頂きました生地について、後日有無を含め確認し無い場合は、ご指導いただきました方法により再作成を行います!
尚、既に授与の『物』について速やかに使用を中止し、改めて作成・授与する事とさせていただきます。
また団員各位については、表現・表記については特段の注意を払うよう、私から伝達させていただきます。
団長 はるさん! 確認が遅くなり本当に申し訳ありません。
今後もご指導・ご鞭撻を賜りますよう宜しくお願いします。
HP、もう少しお待ち下さいね!汗汗
from オレゴンの小さな小屋より
by 『てっこつ団』 アメリカ
~三角屋根の下の懲りない面々~
「俺達は三角屋根に生きる!!」

東北支部長より借用・・・・・・・(笑)
【業務連絡】
本日、8月6日(土)0時を持って、
『てっこつ団』 山口支部を発足しました。
『koutarouさん』を正式に『てっこつ団』 山口支部長に任命しました
ので、団員各位の皆さんにお知らせいたします。
既に『夏』真最中!各地で暗躍し『野営』の団員も多いと思いますが、
山口支部長 『koutarouさん』に、励ましのお声掛けお願いします!
koutarouさんのブログへ『祝メッセージ!』を、お願いします!
共に『てっこつ団』団員として、
今後共!末永いお付き合い、よろしく頼みますよ!

『てっこつ応援団』片添集会!参加時の山口支部長!


ニャリな!『てっこつ』と、小川推奨張り!" あっぱれ " koutarouさんより借用!
世界に暗躍する前に取り合えず!
地元長州から、『てっこつ』布教活動を!よろしくお願いします!
【緊急業務連絡】
『てっこつ団』 団長 はるさんへ!
団長!大変失礼しました。小生不覚にも団長からの直メールを見落としておりました。申し訳ございません!
あろう事か、本日夜に確認しましたので、ご指導いただきました記事内容について、表現を修正させていただきました。
ご指導頂きました生地について、後日有無を含め確認し無い場合は、ご指導いただきました方法により再作成を行います!
尚、既に授与の『物』について速やかに使用を中止し、改めて作成・授与する事とさせていただきます。
また団員各位については、表現・表記については特段の注意を払うよう、私から伝達させていただきます。
団長 はるさん! 確認が遅くなり本当に申し訳ありません。
今後もご指導・ご鞭撻を賜りますよう宜しくお願いします。
HP、もう少しお待ち下さいね!汗汗
from オレゴンの小さな小屋より
by 『てっこつ団』 アメリカ
2011年08月04日
『てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2011』開催 最終
『てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2011』
広島県庄原市高野町にある『大鬼谷AC』を開場に、『てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2011』
が、嬉しいサプライズもある中、盛大に開催となりました。今年の『夏』は心も身体も暑い!
この日は遠路、山口県から素敵な『野営仙人』をお迎えし、皆さん楽しく盛大に開催です!
お待ちしてました、道中のアクシデントも何のその、『野営包丁人』の到着です!

今回のYAKINIKU長屋!と、AMERICA長屋!です。

山口県から『野営包丁人』 ロミさん!到着から、いきなり練習開始です!
ご挨拶もそこそこに、『宴』の準備が始まります!
ここは『谷』しかしながら、とれとれの新鮮な魚介類が届きました!
気分もお祭り絶好調!
さぁ~~やっちゃいますよ~~!
煮込んで味付け、湯がいて味付け、うっかり天ぷらも・・・・・あれっ?粉が無い!ニャリ
ラルフぱぱ、ママさん!「から揚げ粉」お世話に成りました(笑)
『野営包丁人』 ロミさん!の腕が光ります!
まだまだ行きます!
傍らでは、待ちきれない・・・・・・お方が!
ご参加の皆さんも、一品二品の持ち寄りです!
皆さん!準備はいいですか!椅子はあるかな大丈夫?
時間も、お約束の18時30分となりました!
『てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2011』
大宴会のスタートです!
ロミさん、サッキーファミリーさん、可部のファイアーマンファミリーさん、ラルフぱぱファミリーさんに、
てるゆきさん、YAKI殿はじめ、皆さん本番だよ~~~!
お久し~~、お初つ~~、まいど~~の方々が入り乱れ!
今年も『宴』が始まりました。(^^)/
お待たせ~~!
『てっこつ』 レディースもガンガン行きます!
政治、経済、教育の難しい話は一切ありません!(笑)
皆さん!『てっこつ』の良さについて、語る!語る!
趣味と、子○りの話題も、チラホラと・・・・・・ニャリ!
ロミさんと、てるゆきさんの掛け合い漫才も始まりました!
隣でサッキーさん・・・・爆笑
ちょっと前まで元気だった、このお方シリーズです!
今宵は皆さん!お約束の時間どおりに完全燃焼し、『大鬼谷のゆかいな夜』が過ぎて行きました。
※ 後半へつづく 続きを読む
2011年08月02日
『てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2011』開催No.2
『てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2011』
広島県庄原市高野町にある『大鬼谷AC』を開場に、『てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2011』
が、嬉しいサプライズもある中、盛大に開催となりました。
ここ2年間は私が先発隊!で設営していましたが、今年は仕事の関係からYAKINIKU殿に先発を
お願いし、私は7月29日(金)からの出撃と成りました!
今年も夏の『大鬼谷』を満喫します!
7月29日(金)到着時、まだ他のサイトの設営は、パラパラの状態!


そんな中、素敵なキャンパーさんに出会いました。N山さんファミリーです!
丁度お隣のサイトとなり、会話も弾んで目出度く!『野営仙人の会』に入会の運びとなりました。
N山さん!今後もよろしくお願いしますねぇ~~(^^)/
『てっこつ団』 に新規入団と成りました、ラルフぱぱさんファミリーと、てるゆきさんもご一緒に、
『夜の宴』の開催です!



まったりとした中に、楽しい会話が飛び交います!
ラルフ奥多摩!野菜料理、ありがとうございました!
この日は、広島支部長 てるゆきさん!体調が悪く絶不調!「鬼の攪乱」(汗汗)
天カスうどん食べて、夏風邪を吹き飛ばしましょう!キュウリスティック!・・・・(ニャリ)


大事をとって、皆さん早めのご就寝となりました。
翌朝は皆さん爽やかにお目覚めです!

素敵な料理が、朝からテーブルに並びますが、私はここで『谷』を一度降ります!
二人の息子 ハワイとグアムを迎えに自宅までUターンです!
所要時間:往復2時間10分の空白です!
『てっこつ団』広島支部も賑やかになりますねぇ~~!
『谷』に帰着すれば、
てるゆきさんも!『MARECHAL』の手入れに余念がありません!


『大鬼谷AC』にも、ゆっくりとした時間が流れます!

※ 後半へつづく 続きを読む
広島県庄原市高野町にある『大鬼谷AC』を開場に、『てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2011』
が、嬉しいサプライズもある中、盛大に開催となりました。
ここ2年間は私が先発隊!で設営していましたが、今年は仕事の関係からYAKINIKU殿に先発を
お願いし、私は7月29日(金)からの出撃と成りました!
今年も夏の『大鬼谷』を満喫します!
7月29日(金)到着時、まだ他のサイトの設営は、パラパラの状態!
そんな中、素敵なキャンパーさんに出会いました。N山さんファミリーです!
丁度お隣のサイトとなり、会話も弾んで目出度く!『野営仙人の会』に入会の運びとなりました。
N山さん!今後もよろしくお願いしますねぇ~~(^^)/
『てっこつ団』 に新規入団と成りました、ラルフぱぱさんファミリーと、てるゆきさんもご一緒に、
『夜の宴』の開催です!
まったりとした中に、楽しい会話が飛び交います!
ラルフ奥多摩!野菜料理、ありがとうございました!
この日は、広島支部長 てるゆきさん!体調が悪く絶不調!「鬼の攪乱」(汗汗)
天カスうどん食べて、夏風邪を吹き飛ばしましょう!キュウリスティック!・・・・(ニャリ)
大事をとって、皆さん早めのご就寝となりました。
翌朝は皆さん爽やかにお目覚めです!
素敵な料理が、朝からテーブルに並びますが、私はここで『谷』を一度降ります!
二人の息子 ハワイとグアムを迎えに自宅までUターンです!
所要時間:往復2時間10分の空白です!
『てっこつ団』広島支部も賑やかになりますねぇ~~!
『谷』に帰着すれば、
てるゆきさんも!『MARECHAL』の手入れに余念がありません!
『大鬼谷AC』にも、ゆっくりとした時間が流れます!
※ 後半へつづく 続きを読む
2011年08月01日
『てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2011』開催No.1
『てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2011』
今年の新緑は、事の他目に沁みます。
広島県庄原市高野町にある『大鬼谷AC』を開場に、『てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2011』
が、嬉しいサプライズもある中、盛大に開催となりました。
ここ2年間は私が先発隊!で設営していましたが、今年は仕事の関係からYAKINIKU殿に先発を
お願いし、私は7月29日(金)からの出撃と成りました!
今年の夏は!
小川テント オーナーロッジ 『アトレウス』 の連結長屋使用です。
夏の『アトレウス』連結長屋は、久しぶりとなりましたから、今年はファミキャンで内装を「フルセット」の
状態で組上げてみようと、楽しみにしていました!
実は「フルセット」までには、まだ4つ折りテーブル1台と、椅子が4脚足りませんが
今回は、ロッキングチェアを2脚セットですから、こんな感じです。
私も久しぶりのファミリー用「フルセット」 です!


YAKINIKU殿と一緒に!
5m×2張り=10mの『てっこつ長屋』が2棟出現です!
※ 後半へつづく 続きを読む
今年の新緑は、事の他目に沁みます。
広島県庄原市高野町にある『大鬼谷AC』を開場に、『てっこつ団 中四国ブロック野営大会 2011』
が、嬉しいサプライズもある中、盛大に開催となりました。
ここ2年間は私が先発隊!で設営していましたが、今年は仕事の関係からYAKINIKU殿に先発を
お願いし、私は7月29日(金)からの出撃と成りました!
今年の夏は!
小川テント オーナーロッジ 『アトレウス』 の連結長屋使用です。
夏の『アトレウス』連結長屋は、久しぶりとなりましたから、今年はファミキャンで内装を「フルセット」の
状態で組上げてみようと、楽しみにしていました!
実は「フルセット」までには、まだ4つ折りテーブル1台と、椅子が4脚足りませんが
今回は、ロッキングチェアを2脚セットですから、こんな感じです。
私も久しぶりのファミリー用「フルセット」 です!
YAKINIKU殿と一緒に!
5m×2張り=10mの『てっこつ長屋』が2棟出現です!
※ 後半へつづく 続きを読む