ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
America

2011年05月10日

『てっこつ団 』団旗伝達式!(2011春「臨時」赤礁崎AC)

てっこつ団 団旗伝達式!(2011春「臨時」赤礁崎AC)




    ~三角屋根の下の懲りない面々~
      「俺達は三角屋根に生きる!!






お断りと、ご案内
  本来は、『
てっこつ団HPからのアップが当然の事ですが、真に残念ながら、『名誉団長 KAIさんのPCが不調のため、てっこつ団HPからのアップが出来ません!                  現在『てっこつ掲示板』復活に向け『てっこつ団』「団長はるさん名誉団長KAIさんより命を受け、『てっこつ掲示板復活作業を続行中です。ついては、再び
稚拙な私アメリカのblogより、アップをさせていただきます事をお許し下さい。

  平成23年5月3日(祝火)~5月5日(祝木)の
3日間!
福井県大飯郡おおい町成和にある『赤礁崎オートキャンプ場』を会場に、関西からの元気を送るため、新規入団の関西エリアの団員が集合し
てっこつ団』関西地区赤礁崎AC野営ファミリー参加の中愉快に楽しく開催されました!
『てっこつ団 』団旗伝達式!(2011春「臨時」赤礁崎AC)

東北支部長より写真借用


  この日、『てっこつ団新規入団の方には、特別な意味を持つ日でもあります。本来は、私自身が赤礁崎ACに直接伺い『団旗伝達式』を行う事にしていましたが、仕事の関係により、現地に赴く事が出来なくなりました。   
  ついては、約束した皆さんに迷惑をお掛けするため、急遽奈良支部長及び大阪支部長を、私の名代として、『団旗伝達式』を執り行う事と成りました。
  私は今回、滞在の野営地『大鬼谷AC』より、直接お一人ずつに『てっこつ』継承のため、ホットラインを引きました。







業務連絡
 この度の、
てっこつ団団旗伝達式は異例中の異例です。

 今後新規入団の皆さんは、次の事項について、再度徹底させていただきます。
 本来『てっこつ団』への入団承認は、『名誉団長 KAIさん』からの承認、つまり自発的入団意思表明後一緒に野営を行う中で承認をいただくものです。
  また団旗は、『団長 はるさん』に作成していただき、直接手渡しが本筋です。
  現在、私自身も、まだまだ駆け出しの若輩者ではありますが、御両名より熱い信任と信頼の中で、上記の内容について、権限委任をいただいています。
  くれぐれも、この事は団員足る者、決して忘れぬよう心に刻むこと!

  また我々は、『野営は、フィールドに集う皆さんで楽しく!』をモットーにしていますが、決してパワー集団ではありません!時に、『野営開催規模大きいためてっこつカーニバル開催時』等、誤解を生じる場合もありますが、その様な事は決してありません。和を大切に日本全国一枚岩です。

  
』について好き嫌い等の、志向の食い違いは当然あるでしょう。しかしながら人様に価値観を押し付けるものでは決してありません!

  
てっこつ布教活動(ロッジテント布教に向けた活動)は、大いに結構ですが、我がてっこつ団は、てっこつ団への勧誘活動は行いません!それは、自らが『てっこつ』に興味を抱き、好きになっていただいてこそ、自発的な入団意思表明により晴れて入団いただいた後、一緒に団員として『心が脈打つ活動』が出来ると信じているからです。

  今後も、『名誉団長 KAIさん』の教え『てっこつ』に沿い、自らの自発的入団意思表明を受け、私共と一緒に『野営』をする中で、入団承認を行います。
  また、「団旗伝達式」に関しては、『団長 はるさん』からの大きな『てっこつ』を受け継ぎ、『てっこつカーニバル』等の大きな『野営』開催の中において、代行者である私から、直接手渡しで行います。

  また最後に私は、ここまで『てっこつ団』を育て上げられた、『名誉団長』『団長』をはじめとする、古参の先輩団員皆さんに対する感謝の気持ちを常々より持って欲しいと願っています。


『てっこつ団 』団旗伝達式!(2011春「臨時」赤礁崎AC)

 ※ 以上の事柄について、【業務連絡】とします。  『てっこつ団』 アメリカ




縁は異なもの味なもの! 人の出会いは不思議なものです。




同じ三角屋根の下で懲りずに語る!ではありませんが、
差し詰め!言い換えるなら、てっこつ』語って酒を飲む!でしょうか?




個性の中にセンスの輝く新規入団の皆さん!ですが、
てっこつへの愛情熱い思いを、今まで以上に燃やして欲しいと思います!




それでは、『てっこつ団 団旗を伝達します!



大阪支部員たかおっちゃん
『てっこつ団 』団旗伝達式!(2011春「臨時」赤礁崎AC)

大阪支部長より写真借用




兵庫支部長ゆたかさん!
『てっこつ団 』団旗伝達式!(2011春「臨時」赤礁崎AC)

大阪支部長より写真借用




新規入団の団員のみなさん!


てっこつ団 入団!おめでとうございます




今後は!
     <<<
世界征服を企む謎の集団てっこつ団』>>>

団員として、てっこつを持ち、取り合えず地元から、
てっこつロッジテント布教活動に努めましょう!





現在継続して、ちゃん!TAKEさん!
てっこつ団』への入団は既に承認しています!

今後は皆さんと協力し、『
てっこつ』をに、楽しく布教活動に努めましょうぞ!






この場をお借りし、てっこつ団団員皆様にご報告いたします。




名誉団長KAIさん!『団 長はるさん!そして『てっこつ団』 団員の皆さん、
無事!新規入団の皆さんに
てっこつ団団旗』 と 『てっこつ』を、今回異例の
名代として奈良支部長及び大阪支部長より
伝達する事が出来ました。

奈良支部長 奈良のmabooさん!大阪支部長 たぁやんさん!
大役お疲れ様でした。


今後、
てっこつ普及のため、世界各地で暗躍して頂けるものと期待しています。






私も、まだまだ若輩者ではございますが、我が『てっこつ団』の『てっこつ』を継承し、
日夜 『てっこつ』普及活動に努めて参りますので、今後とも皆さんのご協力よろしくお願いします。





from  てっこつ団』関西地区赤礁崎AC野営』会場より
                                                            By 『てっこつ団 アメリカ







同じカテゴリー(『てっこつ団』)の記事画像
『てっこつ団』 大阪支部のご紹介!
『Americaです!2011年も、ありがとうございました。』
臨時 『忘年会になっちゃったの会!』 開催!
『てっこつ団』 四国支部発足!
うっかり!『てっこつ団 団旗』の里帰り!
『てっこつ団』 団旗伝達式!(2011秋)
同じカテゴリー(『てっこつ団』)の記事
 『てっこつ団』 大阪支部のご紹介! (2012-01-07 01:31)
 『Americaです!2011年も、ありがとうございました。』 (2011-12-31 17:03)
 臨時 『忘年会になっちゃったの会!』 開催! (2011-12-31 01:09)
 『てっこつ団』 四国支部発足! (2011-12-25 17:54)
 うっかり!『てっこつ団 団旗』の里帰り! (2011-12-18 20:02)
 『てっこつ団』 団旗伝達式!(2011秋) (2011-11-28 22:55)

この記事へのコメント
こんばんわ

この度はホットラインありがとうございました。
と、同時に異例の取り計らい、本当にありがとうございます。

今回の伝達式にて、団旗を、諸先輩方の魂を一緒に、
奈良支部長より頂きました。

感謝の気持ちを忘れずに、縁と絆を大切に、
『てっこつ』への熱意と愛情を持って、
まずは地元から、布教活動をして参りますのでよろしくお願いします!


手始めに、今週末は新規野営場開拓をして参ります!
Posted by ゆたかゆたか at 2011年05月10日 23:31
AME師匠、まいどでございます(^o^)丿

本来ならば、私の稚拙ブログからも名誉団長KAIさん、団長はるさん、AME師匠、諸先輩方の想いを伝えなければならなかったのですが、言葉足らずで申し訳ありませんでした<(_ _)>
そして、私を含め新規団員諸氏に対し『てっこつ団たる者の心構え!』ありがとうございます!

今回、異例中の異例とはいえ、私のようなものに代役をさせて頂き、改めて身の引き締まる思いでした!
ありがとうございました!!

全ての野営人に敬意を払い、てっこつ布教活動は行えど、てっこつ団への勧誘活動ではないということを念頭に置き、地元から暗躍していきたいと思います!!!
Posted by たぁやんたぁやん at 2011年05月10日 23:50
師匠! こんばんは

この度の【業務連絡】これからも胸に刻み

『心ある電脳野営人』を目指し

また、この素敵な『絆』にめぐり逢えた事を、先輩団員皆様に感謝し

『てっこつ団』団員としてがんばっていこうと思います。

師匠! これからも幕や設営、撤収、メンテなど

色々教えてくださいね。

手のかかる弟子っこ KENHAGE より
Posted by kenhage at 2011年05月11日 00:06
こんばんは。たかおっちゃんでございます。

今回の赤礁にて大阪支部長よりしかと団旗を頂戴しました。

実際は大阪支部長より頂戴しましたが、その後ろに素晴らしい先輩方の想いも確かに姿かたちとなって、私の団旗に入り込んでおります。

まだまだ、末席に加えて頂いているだけの若輩者ですが決して団旗に泥を塗ることなどないよう精進させて頂きます。

誰に恥じることのない団員としてのてっこつ魂を今後も磨いていく所存でございます。

今後ともご指導をヨロシクお願いいたします。
Posted by たかおっちゃんたかおっちゃん at 2011年05月11日 00:25
こんばんは^^

身の引き締まる記事、ありがとうございます<(_ _)>

今は休止中の『てっこつ団』HPに「入団表明」のコメントを入れた時の気持ちを忘れず、
ここまで『てっこつ団』を育て上げられた、『名誉団長』KAIさん・『団長』はるさんをはじめとする、古参の先輩団員皆さん・Ame師匠に感謝してこれからも活動して行こうと思います。

まだまだ若輩者の私ですが、これからもご指導のほど宜しくお願い致します<(_ _)>

追伸
先程はお疲れの所、ホットライン失礼しました<(_ _)>
次は「直結」して下さいね(笑)
Posted by mamonobumamonobu at 2011年05月11日 01:13
師匠!おはようございますm(__)m

『業務連絡 』強く肝に命じました!m(__)m
これからも先輩方の築き上げてくださった『てっこつ団』の名に恥じない野営活動をしていきたいと思いますm(__)m

追伸。昨夜はお心使いのHOTありがとうございましたm(__)m
Posted by ^^tama at 2011年05月11日 10:23
☆ゆたかさん

こんにちは~~まいどですぅ~~(^^)/

いえいえ、異例の取扱いと成りましたが、正式な「団旗授与」ですからネ!
『てっこつ団』入団 兵庫支部長おめでとうございますぅ~~!(^^)v

私のブログは現在『てっこつ団』掲示板も兼ねていますので、アップさせていただきました~~!

「入団」と「団旗授与」については、KAIさん!はるさん!からの想いを私自身への
戒めも含めて、皆さんに知っていただきたく、今後新規入団者の皆さんへの
対応方とし【業務連絡】として、アップしました!(^^)/

今回、新規入団の皆様方が萎縮する必要はありませんよ!共に『てっこつ団』です!(^^)v

>感謝の気持ちを忘れずに、縁と絆を大切に、『てっこつ』への熱意と愛情を持って!

ゆたかさん!私、この言葉好きだなぁ~~!

週末の新規野営場の開拓!いいなぁ~~内緒で教えてねぇ~~~(笑)
兵庫支部長 よろしくお願いしますよ~~(^^)/

from      オレゴンの小さな小屋より

                     by  共に『てっこつ団』 アメリカ
Posted by AmericaAmerica at 2011年05月11日 11:22
☆たぁやん

こんにちは~~まいどですぅ~~(^^)/

いえいえ、異例の取扱いと成りましたが、正式な「団旗授与」ですからネ!

名代としての大役!お疲れ様でした~~!
たぁやん!お心遣いありがとうございますm(__)m でも、心配入りませんよ~~!
私のブログは現在『てっこつ団』掲示板も兼ねていますので、アップさせていただきました~~!

「入団」と「団旗授与」については、KAIさん!はるさん!からの想いを私自身への
戒めも含めて、皆さんに知っていただきたく、今後新規入団者の皆さんへの
対応方とし【業務連絡】として、アップしました!(^^)/

今回、新規入団の皆様方が萎縮する必要はありませんよ!共に『てっこつ団』です!(^^)v

現在、私達が『てっこつ団』として活動出来るのも、先輩諸氏の皆さんが築かれた今が有るからです。

この事は支部長として、団員皆さんに今後も伝えて下さいよ!
大阪支部は何せ、『団長 はるさん!』の御膝元ですからねぇ~~(^^)/

あっ!弟子っこに、またプレッシャー掛けてしまったか?いゃぁ~~すまんすまん!(爆笑)

大阪支部長 よろしくお願いしますよ~~(^^)/

from      オレゴンの小さな小屋より

                     by  共に『てっこつ団』 アメリカ
Posted by AmericaAmerica at 2011年05月11日 12:44
☆kenhageさん

こんにちは~~まいどですぅ~~(^^)/

kenさんの場合も、東日本大震災発生の中、神奈川県より『片添』の地に、単独
でも出撃するとの、強い意思表示を頂きましたが、ご家族の心配を考える中、
今回の『てっこつ応援団』には、参加しないよう私から強制的に制止を掛けました。

そのため私から『てっこつ団』団旗を直送し、ブログ内にて、到着確認のためアップ頂き
ホットラインにて『てっこつ魂』を伝えた事は「団旗授与」と同等の意味合いがあります!

また、『片添』に参加出来ないkenさんの代わりに、
立派に『ちびレウス』が大役を果たしてくれました。ありがとう!(^^)v

「入団」と「団旗授与」については、KAIさん!はるさん!からの想いを私自身への
戒めも含めて、皆さんに知っていただきたく、今後新規入団者の皆さんへの
対応方とし【業務連絡】として、アップしました!(^^)/

今回、新規入団の皆様方が萎縮する必要はありませんよ!共に『てっこつ団』です!(^^)v

>この素敵な『絆』にめぐり逢えた事を、先輩団員皆様に感謝!

kenさん!私、この言葉好きだなぁ~~!

私もまだまだ未熟者ですが、『てっこつ』の関する、知識・技能を含む、一般
及び特殊な事柄についても、伝授して行きますよ・・・・・・(笑)

手の掛る弟子っこ程、可愛いですからねぇ~~あっ!他が焼き餅焼くかな?(^^)

DENNISさん!と一緒に関東支部、kenさん よろしくお願いしますよ~~(^^)/

from      オレゴンの小さな小屋より

                     by  共に『てっこつ団』 アメリカ
Posted by AmericaAmerica at 2011年05月11日 17:22
☆たかおっちゃん

こんにちは~~まいどですぅ~~(^^)/

いえいえ、異例の取扱いと成りましたが、正式な「団旗授与」ですからネ!
『てっこつ団』入団 大阪支部配属おめでとうございますぅ~~!(^^)v

私のブログは現在『てっこつ団』掲示板も兼ねていますので、アップさせていただきました~~!

「入団」と「団旗授与」については、KAIさん!はるさん!からの想いを私自身への
戒めも含めて、皆さんに知っていただきたく、今後新規入団者の皆さんへの
対応方とし【業務連絡】として、アップしました!(^^)/

今回、新規入団の皆様方が萎縮する必要はありませんよ!共に『てっこつ団』です!(^^)v

弟子っこ!大阪支部長名代での授与、おめでとうございます!

数時間しか滞在出来なくても、『想いの集う所に走る!』たぁやん!の男気は、
私も支部長の、人と成りを見てますから親方として適任の人材ですぞ!・・・ニャリ

>誰に恥じることのない団員としてのてっこつ魂を今後も磨いていく所存!

たかおっちゃん!私、この言葉好きだなぁ~~!

あっ!『団旗』に泥が付いてたらクリーニングをお勧めします!メンテは私がしますので!ホヘ~~
たぁやん!と一緒に大阪支部、たかおっちゃん よろしくお願いしますよ~~(^^)/

from      オレゴンの小さな小屋より

                     by  共に『てっこつ団』 アメリカ
Posted by AmericaAmerica at 2011年05月11日 17:39
☆mamonobuさん

こんにちは~~まいどですぅ~~(^^)/

思い出すねぇ~~数年前!mamonobuさんが『てっこつ団』に入団した時を!
『てっこつ団』HPに「入団表明」のコメントが中々受け付けられず、
二人で深夜まで登録に、おろおろしたものです!(^^)

>ここまで『てっこつ団』を育て上げられた、『名誉団長』KAIさん・『団長』はるさんを
はじめとする、古参の先輩団員皆さんに感謝!

そう、この気持ちを新規入団の皆さんに持って欲しいと思いますからね!!(^^)v
そう言えば、mamonobuさんのハンドルネームをKAIさんに
『てっこつ掲示板』にアップしてもらう直前に『てっこつ団』HPパンクしましたからネ!(笑)

おっと!私も急いで『てっこつ団』HPアップの作業をしなければ、
KAIさん!はるさん!古参の皆さん!から叱られます!(><)ホヘ~~~

【追伸】
今夜は「直結」で望みます。春雨前線の集中豪雨で、えらい事に成ってます。
かえるの大合唱が聞こえません!(笑)

from      オレゴンの小さな小屋より

                     by  共に『てっこつ団』 アメリカ
Posted by AmericaAmerica at 2011年05月11日 18:02
☆^^tamaさん

こんにちは~~まいどですぅ~~(^^)/

私のブログは現在『てっこつ団』掲示板も兼ねていますので、アップさせていただきました~~!

「入団」と「団旗授与」については、KAIさん!はるさん!からの想いを私自身への
戒めも含めて、皆さんに知っていただきたく、今後新規入団者の皆さんへの
対応方とし【業務連絡】として、アップしました!(^^)/

現在「活動休止中」ではありますが、二番弟子っこの、九州の姉御こと『spring treeさん』が
復活すると、賑やかに成るよねぇ~~!

コメ連射には、恐れ入りますからねぇ~~(笑)私も今から楽しみなんですよねぇ~~!!(^^)v

【追伸】
HOTの件、確認取れていると思いますが配信しています!
ブログの件も^^tamaちゃん理由判ったよ了解!

from      オレゴンの小さな小屋より

                     by  共に『てっこつ団』 アメリカ
Posted by AmericaAmerica at 2011年05月11日 18:18
Americaさん、おはようございます。

優しい御指導、ありがとうございました。
今晩にでもチャレンジしてみます。

また、報告します^^
Posted by 尺鮎への道 at 2011年05月12日 06:49
こんばんは♪

今回も息子共々お世話になりました。
また、谷へ行きますのでよろしくお願いします。
大きな事はできませんが、ひっそりこっそり「てっこつ」の良さを紹介できたらと思います。

-追伸-

諸事情によりバタバタしており、ご連絡が遅くなりました。
申し訳ありませんでしたm(_ _)m
Posted by TAKE at 2011年05月12日 22:22
こんばんは!!
奈良のmabooです。
異例の取扱いと成りましたが、「団旗授与」ありがとう御座いました。
『業務連絡』の思い!伝わってます。
私の思いは師匠が一番御存知でしょう^^
今後ともご指導!のほど宜しくお願いします。
Posted by 奈良のmaboo at 2011年05月12日 23:03
またまた入団された方が・・・・
いや~~盛り上がってきましたね~~^^

心が脈打つ活動・・・素敵です!

ロッジテント復活!そして日本中ロッジテントだらけになる日が近いんではないでしょうか~~

皆様にお会いできる日が楽しみです!
Posted by ten-ten at 2011年05月13日 12:37
☆bigayu3834さん

こんにちは~~まいどですぅ~~(^^)/

しゃしゃり出ましてすみません!
どうも『てっこつ』と成ると、他人事では無いようで・・・大汗
しかも『デイラ』は国宝級に貴重ですからね!(^^)v

上手く行くと良いのですが、焦らずに作業をして下さいねぇ~~!

※ 登録のハンドルネーム、どちらがよろしいでしょうか?
  また、お知らせ下さいねぇ~~(^^)/

from      オレゴンの小さな小屋より
Posted by AmericaAmerica at 2011年05月13日 20:35
☆TAKEさん

こんばんは~~まいどですぅ~~(^^)/

いえいえ、こちらの方こそ、バタバタしておりすみません!

「大鬼谷」楽しかったねぇ~~!ジュニアも最高でした!
奥多摩も出撃だと、今度はもっと最高ですね!・・・・ニャリ

日曜日の夜にでもHOT引きますので、TAKEさん!宜しくお願いします!(^^)v

いえいえ、充分に『てっこつ』の良さはPR になっておりますよ~~(笑)

ではでは!

from      オレゴンの小さな小屋より
Posted by AmericaAmerica at 2011年05月13日 20:44
☆奈良のmabooさん

こんばんは~~まいどですぅ~~(^^)/

急遽!『野営』の予定を変更してまでの、名代での
『団旗伝達式』の取り仕切り!奈良支部長!
ありがとうございました!m(__)m

>『業務連絡』の思い!伝わってます。
私の思いは師匠が一番御存知でしょう^^

もちろんです!大阪支部長にも、昨夜HOTから詳細を
直接伝えていますから!了解です!

皆さんで、明るく楽しく『てっこつ』張りまくりですぞ!
今後共、よろしくお願いしますねぇ~~!(^^)v

from      オレゴンの小さな小屋より
Posted by AmericaAmerica at 2011年05月13日 20:54
☆ten-tenさん

こんばんは~~まいどですぅ~~(^^)/

新規入団の皆さん!直接話を伺うと、熱いですよ~~!火傷しそうです。あちぃ!

tenさん!我々『てっこつ団』は、先輩に感謝の気持ちを忘れずに、縁と絆を大切に、
『てっこつ』への熱意と愛情を持って!

ゆたかさんのコメントが、一番判りやすいかも!ここの部分が大切なんですよねぇ~!(^^)

【ロッジテント復活!】
これは長年の、私の『夢』でもありますからねぇ~~一緒に『てっこつ』布教活動
やっちゃいましょうねぇ~~!
tenさん!えぇ~~っと!うっかり『てっこつキング』到着です!!(^^)v

from      オレゴンの小さな小屋より
Posted by AmericaAmerica at 2011年05月13日 21:07
ととです。お世話になってます。
そういえば私の伝達式写真がまだのような・・・
今年の大鬼谷雪中の初顔見せのときに団旗伝達式を
お願いすれば良かったのに準備、撤収で
ばたばたしましてすみませんでしたぁ。
またten-tenさんとともにお願いしますね~
それまでに私もパイルドライバー入手しておきます!
これからも先輩方々の想いを引き継いで精進していきます。
Posted by つりばかとと(てっこつ団 奈良支部) at 2011年05月14日 06:32
☆つりばかととさん

こんにちは~~まいどですぅ~~(^^)/

いつもの24H当直勤務で出遅れております!(><)

震災以降、あれやこれやとバタバタで、コメントに出遅れてますが!
あの写真は、いいねぇ~~!ひっそりこっそり、拝見しましたよ~~~ニャリ!

後程、コメ行きますからねぇ~~(笑)

「入団」と「団旗授与」については、KAIさん!はるさん!からの想いを私自身への
戒めも含めて、皆さんに知っていただきたく、今後新規入団者の皆さんへの
対応方とし【業務連絡】として、アップしました!(^^)/

奈良支部も既に入団の団員皆さんは、異例でしたが昨年の12月に
『団旗伝達式』挙行しております!

基本的に『てっこつカーニバル』の中で開催します、私が参加の「野営」なら、
ten-tenさんと、ととさんは既に伝達済みですから何時でもOKですよ!
何なら、次回一緒に撮影しますぞ!(^^)v

「大鬼谷雪中の初顔見せ」忙しかったですからねぇ~~お互いに無理もありませんよ!(^^)
パイルドライバーよろしくです!(笑)

皆さんで、明るく楽しく『てっこつ』張りまくりです!今後共、よろしくお願いしますねぇ~~!(^^)v

from      オレゴンの小さな小屋より
Posted by AmericaAmerica at 2011年05月15日 18:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『てっこつ団 』団旗伝達式!(2011春「臨時」赤礁崎AC)
    コメント(22)