ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
America

2011年06月04日

『MLIMA 「THEA-5」 只今乾燥中!』

MLIMA 「THEA-5」 只今乾燥中!



先週雨の『SPW 2011中国』より早いもので、一週間と成りました。先日来、作業場の中で設営し
乾燥させていましたが、中々天候に
恵まれず、今日は晴天の風が吹く天候と成りましたので、早速
いつもの様に、庭先で『てっこつ乾燥です。



乾燥する てっこつ はこちら!


MLIMA』「THEA-5」リマ ティア ファイブ)です。
『MLIMA 「THEA-5」 只今乾燥中!』



明日、6月5日(曜) 午前11:00~午後4:00まで
大阪市 『淀川河川敷公園大塚地区(バーベキュー広場)で、
MLIMA』 「THEA-5」リマ ティア ファイブ)の設営展示会
開催される様ですが、私は一足お先に乾燥設営です。


時間のある方は、出掛けて見て触って下さいね!

雨天の場合は中止となるみたいですから、ご注意下さい。


※ 後半へつづく

今年の『SPW 2011中国』は、時折りからの『台風2号』の接近に伴い、
土砂降りの天候の中での開催となりました。


私は豪雨の中、『新幕』を設営!
耐雨実験
を行いましたが、これがまた "あっぱれ" な実力です!
『MLIMA 「THEA-5」 只今乾燥中!』




梅雨真最中!季節柄、かびが入ると大変です。

本日と明日の2日間庭先に張りっぱなしで、徹底乾燥とメンテを行います!
『MLIMA 「THEA-5」 只今乾燥中!』『MLIMA 「THEA-5」 只今乾燥中!』『MLIMA 「THEA-5」 只今乾燥中!』


本日の作業は、「幕体乾燥」と「内側のブラッシング」です。
明日は、『てっこつ』 「外幕のブラッシング」と、「ポールのメンテ」です!


次の出撃が待ち遠しい

MLIMA「THEA-5」です!
『MLIMA 「THEA-5」 只今乾燥中!』


私も新幕の『てっこつ ガンガン、フィールドで張りますよ!



同じカテゴリー(AMERICAN工房)の記事画像
『てっこつ』 ジョイントコード!伸び切れメンテ(再掲)
『♪ 六甲颪に颯爽と~~~♪』
『Coleman model 520 前期型 』 メンテ開始
『COLEMAN MILITARY BURNER NO.523 メンテ』
『てっこつ乾燥中! ああ伝統の絆幕!』
風に立ち向かえ!『てっこつ』 クロスアンカー!
同じカテゴリー(AMERICAN工房)の記事
 『てっこつ』 ジョイントコード!伸び切れメンテ(再掲) (2012-01-19 00:24)
 『♪ 六甲颪に颯爽と~~~♪』 (2012-01-05 01:07)
 『Coleman model 520 前期型 』 メンテ開始 (2011-11-03 16:09)
 『COLEMAN MILITARY BURNER NO.523 メンテ』 (2011-09-19 22:43)
 『てっこつ乾燥中! ああ伝統の絆幕!』 (2011-07-23 00:27)
 風に立ち向かえ!『てっこつ』 クロスアンカー! (2011-06-11 21:39)

この記事へのコメント
いやいや・・・家でピシッと張れるお庭にakkoはあっぱれでございます

我が家も前回谷にいった後徹底乾燥してでは3日目に取り込もうと思ったら雨・・・

結局今日やっと完全乾燥できました

コットンって長年の為には芯まで愛す勢いがないといけないみたいですね

akkoは浮気性なので疲れます・・・

いやいや幕がね
Posted by kuutaman at 2011年06月04日 20:41
今日はせっかく展示してあったのに行けなくてすみません(--;)

改めて健康が一番と思いました
また誘って下さいね♪
Posted by むるむる at 2011年06月04日 20:57
庭キャンするに十分な広さの敷地に"あっぱれ"です。^^

今夜はこの中で泊するんでしょうか・・・(笑)
Posted by ぷー at 2011年06月04日 21:30
庭乾燥、ウチもちょっとシンドイです(^_^;)

しかし、さすがにコットン、手間暇かかるんですね~。
ブラッシングまで...
幕大きいですし、大変そうですね。
ワタシはズボラなので、なかなか(^^ゞ
Posted by otiinu(おちいぬ)otiinu(おちいぬ) at 2011年06月04日 21:41
我が家は早々撤収しました。
明日は朝からソフトボール大会です。
雨が降ってくれると信じてたのに・・・。(汗)
Posted by てるゆき at 2011年06月04日 21:46
(●* ゚┏ェ┓゚o)bこんばんは
お久しぶりです。
この幕少し前にヤフオクに出てて、
ちょっと気になってたモノです。
Ameさん持ってらっしゃったなんて、
レポ見たら欲しくなっちゃうじゃなぁいですかぁ・・・
ここはぐっとこらえて、峰Ⅲの手入れでもして、妄想しておきますwww
Posted by ムグちゃん at 2011年06月04日 23:03
☆kuutamanさん

こんばんは~~まいどですぅ~~(^^)/

庭の広さから行けば、YAKIさん所は『アトレウス』3張り余裕で設営出来ます!

今週は、思うような天候に恵まれず、生憎本日~明日で乾燥設営と成りました!

コットン混紡幕は、まだまだメンテが容易です!「ピュアコットン!」の比では
決して有りません!(><)

いえいえakkoさん!「幕」をブラッシングすると、笑うんですよねぇ~~!

『MLIMA』「THEA-5」上手無しに、良い「幕」です!既にご存知でしたよねぇ~(笑)

from         オレゴンの小さな小屋より
Posted by AmericaAmerica at 2011年06月05日 00:13
☆むるちゃん

こんばんは~~まいどですぅ~~(^^)/

今も展示して有りますぞ~~~!
建てっぱなしになってます!それは、信頼出来る、品質に他有りません!

やっぱりkenkが一番です!草葉の陰で大事無い事を祈っておりますよ!(^^)

>今夜はこの中で泊するんでしょうか・・・(笑)

ブログが忙しいので、今夜は布団で寝ますねぇ~~~!(爆笑)

from         オレゴンの小さな小屋より
Posted by AmericaAmerica at 2011年06月05日 00:21
☆ぷーさん

むるちゃんと、コメントが一分私のミスから被ってしまいました(><)

本当に、すんまそん・・・・!(><)

さて、唯の乾燥場ですから、ご安心下さいねぇ~~(^^)

>今夜はこの中で泊するんでしょうか・・・(笑)

ブログが忙しいので、今夜は布団で寝ますねぇ~~~!(爆笑)

from         オレゴンの小さな小屋より
Posted by AmericaAmerica at 2011年06月05日 00:33
まいどでございます(^o^)丿

やっぱいいですね~!
一枚目の画像なんか『家』!ですねえ(笑)

マルのオサレな色合いもいいですが、こういうドッシリとした色もいいもんですね!
本日、この目でしかと確認してきます(・o・)ゞ

↑ん?ヤフオクにですか!?
Posted by たぁやんたぁやん at 2011年06月05日 09:20
☆otiinuさん

こんにちは~~まいどですぅ~~(^^)/

鎌倉時代からの名残でしょうか?一般的に庭は『百姓』の作業場ですからネ!
うっかり現代でも重宝しております!(笑)

otiinuさんも念願の「新幕」求められましたので、梅雨のこの季節が一番天敵ですよ!

「ブラッシング」は、コットン幕に限りません!汚れ落としは必須です。
『てっこつ』ですから、簡単に出来ますよ!(^^)v

『カビ』『臭い』には、くれぐれもご注意下さい。
晴天時の乾燥と、小まめなメンテが大切な『幕』を守りますよ!(^^)v

特に『カビ』は一度、生地と防水被膜の間に入ると、絶対に取れません!ご注意を!(^^)/

from         オレゴンの小さな小屋より
Posted by AmericaAmerica at 2011年06月05日 12:32
しっ師匠!!

ブラッシング?????

幕をブラッシングでしたかっ!!

小川の幕もやるのですか?

まさかですよねぇ!

コットン幕だからですか?

幕のメンテで『ブラッシング』なんて

本当にビックリしてしまいました。 
Posted by kenhage at 2011年06月05日 12:39
☆てるゆきさん

こんにちは~~まいどですぅ~~(^^)/

早朝からのソフトボール大会!結果はいかがでしたでしょうか?
汗をかくと「ビール」が美味い季節となりました!・・・(ニャリ)

私は先程、完全乾燥とメンテ終了で撤収完了と成りました!

例の件は、引き続きご審議の程を、よろしくお願いします!
たまごちゃんを待ってます!(^^)/

from         オレゴンの小さな小屋より
Posted by AmericaAmerica at 2011年06月05日 12:40
☆ムグちゃん

こんにちは~~まいどですぅ~~(^^)/

昨夜は、うっかり反省会!東北の『野営』に「魂の参加」してましたので、
レス遅くなりすみませんでした~~!(><)

流石、ムグちゃん! ウオッチャーですねぇ~~(^^)v
これは、ヤフオク出品の現物(試作品)とは異なりますが、モデルは略同じです。
先月から正式に販売開始となりました。コットン防水混紡被膜の『てっこつ』!
『MLIMA』 「THEA-5」(リマ ティア ファイブ)ですよ!(^^)v

訳あって、我が家にお越しになりましたが、価格も手頃で中々の『てっこつ』です。

今日、大阪市 『淀川河川敷公園大塚地区(バーベキュー広場)』で、
設営展示会を、やってるみたいですよ。行って見たら物欲が・・・・(ニャリ)

『峯Ⅲ』とは、また違った雰囲気を持った『てっこつ』です!
機会が在れば是非、現物見て下さいねぇ~~『峯Ⅲ』のメンテ、お疲れ様です!(^^)/

from         オレゴンの小さな小屋より
Posted by AmericaAmerica at 2011年06月05日 13:00
☆たぁやん

こんにちは~~まいどですぅ~~(^^)/

金曜の「アルプス」は如何だったでしょうか?霧でホワイトアウト!・・・ニャリ

小川の『幕』を見慣れていると、どうしてもスカートの部分がペラペラで、
品祖に思いがちですが、暴風豪雨の中でも、キッチリとサイドウォールを、
地面に届かせて置けば、全く問題はありませんでした。

むしろ、軽量化が図られている点では" あっぱれ " です!PVCの腰巻も、
良い仕事しましたよ!濡れタオルで拭くだけで簡単に終了です!(^^)

色合いは、マルシャルの『蒼い別荘』と、そう大差はありません!
屋根が緑ですから、中が少々暗いのですが!遮光性は抜群です!(^^)v

今頃!設営展示会で、触りまくって手垢付けてるんじゃないでしょうネ!
実際、触ってみると価格の割に、質感の良さを確認でき驚きますよ!(^^)v

from         オレゴンの小さな小屋より
Posted by AmericaAmerica at 2011年06月05日 13:15
☆kenhageさん

こんにちは~~まいどですぅ~~(^^)/

「ブラッシング」への鋭い食付き・・・・流石、弟子っこ!" あっぱれ " です!(^^)v

「ブラッシング」は、コットン幕に限りません!汚れ落としは必須です。
『てっこつ』ですから、簡単に出来ますよ!(^^)v

これは、アウターの屋根やサイドウォールに「鳥の糞」「樹液」「酸性の強い土」等が
付着した場合に行います!今回の『MLIMA』 「THEA-5」「ブラッシング」メンテも同じくです。

『幕』生地の様子は、ポリエステルスパンの少々荒目な感じですから、
『MLIMA』 「THEA-5」は表面を「ブラッシング」する必要があります。

小川の『てっこつ』「アトレウス」「峯DX」であれば、以上の場合の何れかに該当する場合は、
「ブラッシング」が必要です。特に「アトレウス」の屋根「ポリエステルスパン」は、定期的に
「ブラッシング」する方がベストです。
この場合、必ず固く絞った濡れタオルで拭きながら「ブラッシング」して下さい。

また小川の場合、極端な汚れの場合は別にして、内側からする必要はありません。
コーティングを痛める結果になりますので、ご注意を!

ピュアコットン!の『幕』は、「ブラッシング」は必須です!昨年『とことん山』で、mamoさん!の
『幕』を「ブラッシング」しましたので、結果はメールでmamoさん!に聞いて見て下さい。

ピュアコットン!の『幕』は、「ブラッシング」しているか、していないかで違いは歴然です!
ピュアコットン!は呼吸する『幕』なのです!

簡単に説明しましたけど、まぁ~~こんなところですかねぇ~~!(^^)v
弟子っこkenさん!判ったかな・・・・・?

from         オレゴンの小さな小屋より
Posted by AmericaAmerica at 2011年06月05日 13:43
こんにちは~。

本日、大阪市淀川河川の「リマ ティア ファイブ」の展示会に行ってまいりました。

アメさんの名前、言っちゃいました(^^;)個人情報に違反かもしれません(汗)

「てっこつ団」の方がおられたような感じですが、お話はできませんでした。

マスマス、感染しちゃいようです…(><)
てっこつ菌に、主人が……。

てっこつ菌に効く薬はないのでしょうか???

主人は。SPWでのyakiさん張りを妄想しているようで…(汗)


純粋に……



「いいです!」

私も認めるしだいでございます(ニヤリ)
Posted by maki at 2011年06月05日 19:13
☆makiさん

こんばんは~~まいどですぅ~~~(^^)/

おっ!行かれましたか?「リマ ティア ファイブ」の展示会に、お疲れ様でした!

豪雨の中で雨に打たれた『てっこつ』を見るより、晴天の淀川河川敷の方が
インパクトがあったのでは?うちの大阪支部長をはじめ、何名か居たと思いますが!(笑)
次回からは、気さくにお声掛け下さいね!全国ネットですから、何処から来るのか判りませんが!(笑)

スタッフの方に、私のハンドルネーム言っても判ると思いますよ!『てっこつ』に
関しては全然OKですので、ご安心下さい!全く気にしないように!!(^^)v

『MLIMA』「THEA-5」(リマ ティア ファイブ)価格的にも、お得だと思いますよ!
安かろう悪かろうの『てっこつ』ではありません!(^^)v

あれ!お父ちゃん既に「てっこつ菌」に感染でしょうか?・・・・・・(ニャリ)
残念ながら特効薬、無いんですよねぇ~~病の侵攻のスピードは、
どんどん早くなりますからご注意下さいねぇ~~(核爆)

YAKI殿は、両方の『幕』使いこなしますので、いずれも奥が深いですぞ!

『いい物は、いい!』それがハッキリ言えるmakiさんご夫婦! 私は好きですよ~~!(^^)/

" あっぱれ " です!感染した『病』は、くれぐれもお大事にネェ~~!v(^^)v

from         オレゴンの小さな小屋より
Posted by AmericaAmerica at 2011年06月05日 19:57
Ame師匠 こんばんは

昨日は、ありがとうございましたm(_ _)m

東北支部長の言ってたブラッシングってこのことだっんですね!
本日、撤収時に馬毛のハケを借りてブラッシング実践して来ました!!
(実際は幕に降り積もった大量の松花粉を落としただけでしたが・・・汗)
道具は、大事にすればするほど愛着がわきますし、期待にこたえてくれますからね。
初心者の私も見習わないと・・・(大汗)

東北・秋田の地で『MLIMA』「THEA-5」をこの目で見られる日を楽しみにしております(^o^)
またうっかり来ちゃって下さいね~!!
Posted by 某県南キャンパーズ:無料回収係 at 2011年06月05日 23:36
連続こんばんは^^

相変わらずの素晴らしい「テン場」ですね♪

↑無料回収係さん早いね~♪

そうそう「馬毛のブラシ」大活躍しましたよ(*^^)v
皆に勧めちゃいました♪

うっかりお待ちしていますよ~(ニヤリ)
Posted by mamonobumamonobu at 2011年06月06日 22:02
☆某県南キャンパーズ:無料回収係さん

こんばんは~~まいどですぅ~~~(^^)/

いえいえ、こちらこそ『魂の参加』でありがとうございました!
久方ぶりにゆっくりと会話出来ましたよ~~~!

そうそう東北支部長所持のブラシは、私の直伝の物ですので、
早速実践ですか?素晴らしい!黄色い松花粉もタジタジですねぇ~~(笑)

皆さん!中々しませんが、案外大事な事なんですよ!
『てっこつ』使いの基本です!東北支部長は何でもご存知ですねぇ~~(^^)v

東北・秋田の地で『MLIMA』「THEA-5」設営して見たいですねぇ~~!

また、うっかり行っちゃおうかなぁ~~(^^)

from         オレゴンの小さな小屋より
Posted by AmericaAmerica at 2011年06月06日 22:22
☆mamonobuさん

続いて、こんばんは~~まいどですぅ~~~(^^)/

いいでしょ!一張りお天とさん乾燥には持って来いの「テン場」です!
昨日も、張りっぱなしで完全乾燥です!・・・・ニャリ

イザとなれば、掃除機も出撃致しますので、何でも有りです!・・・・ホヘ~~
それだけ『幕』は大切なんですよねぇ~~~(^^)v

ブラシは皆さん!気付く様で中々気づかない代物です!使ってみれば、
善し悪しが確実に判りますからねぇ~~!東北支・・・?東北地方の皆さんに
勧めちゃって下さいねぇ~~~!デカイのが断然作業が楽だよ~~~(^^)/

また、うっかり行っちゃおうかなぁ~~(^^)

from         オレゴンの小さな小屋より
Posted by AmericaAmerica at 2011年06月06日 22:33
いや~ほんときれいに使われてますね~

メンテナンスもきっちりされて、さすがです!

うちの庭には張れないので、倉庫か河川敷か公園で乾燥メンテしております。
車で最低10分くらいかかるんですよね~


テントが張れるお庭・・・・・ウラヤマシイです。
Posted by ten-ten at 2011年06月08日 23:59
☆ten-tenさん

こんばんは~~まいどですぅ~~~(^^)/

いい物は!いい!ただ一言です!(^^)v

私は、使う時は徹底して使う!そしてメンテする時は徹底的にメンテする。

愛着の有る『てっこつ』は、尚の事です!幸いにも『てっこつ』張れる
庭が有りますから、メンテするのには便利ですよ!(^^)
但し、自宅に訪ねて来た方はビックリ!ですが・・・・ホヘ~~~

別での場所でのメンテは、骨が折れますからねぇ~~!
庭もただの作業場ですよ!(笑)

from         オレゴンの小さな小屋より
Posted by AmericaAmerica at 2011年06月09日 22:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『MLIMA 「THEA-5」 只今乾燥中!』
    コメント(24)