2010年09月09日
『収穫の秋』到来!島根県産「コシヒカリ」
『収穫の秋』到来!島根県産「コシヒカリ」
この時期!私は、『野営』行くのも間々ならず、メチャンコ忙しくなります!
約1ヶ月間この状態!子供の頃からの『秋』の年中行事です。

島根県産「コシヒカリ」製造工場に潜入!
※ 後半へつづく
この時期!私は、『野営』行くのも間々ならず、メチャンコ忙しくなります!
約1ヶ月間この状態!子供の頃からの『秋』の年中行事です。
島根県産「コシヒカリ」製造工場に潜入!
※ 後半へつづく
本日は「青空の下」、午後から作業開始!
ブログでお馴染み!
「とらちゃん」もお手伝い、頑張っています!(笑)
収穫後、巨大バーナーに点火!『武井君』の何十倍あるでしょうか?
当分 『黄金の海』 と格闘です!
さぁ!一区切り付いたら、『野営』に 行きたいぞ~~!
Posted by America at 18:50│Comments(42)
│Agriculture(農業)
この記事へのコメント
今年はちょっと品質が猛暑の影響で低下しておりますよね
Ameさんとこはどげですかね?
美味しいご飯また食べさせてくださいね♪
Ameさんとこはどげですかね?
美味しいご飯また食べさせてくださいね♪
Posted by むる at 2010年09月09日 18:54
☆むるさん
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
今年は、梅雨明けまでの降雨による日照不足がタタリ!生育が伸び悩みました(><)
梅雨明け後は、ご存知のとおり連日の猛暑が続き!有る程度生育の遅れを
取戻したものの、高温による「乳泊」も心配されましたが、うちは良いみたい・・・・(ニャリ)
倒伏しない、茎の強い「稲」を目指しました~~(笑)
作柄は!平年並か、やや良!
作況指数は、101位かなって思ってます!(^^)
只今!玄米製造中、未だ口に入っておまりせん・・・・・・・(大汗)
明日は、一日Agriculture(農業)です!夕方は、いかがでしょうか・・・・・・ニャリ!
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
今年は、梅雨明けまでの降雨による日照不足がタタリ!生育が伸び悩みました(><)
梅雨明け後は、ご存知のとおり連日の猛暑が続き!有る程度生育の遅れを
取戻したものの、高温による「乳泊」も心配されましたが、うちは良いみたい・・・・(ニャリ)
倒伏しない、茎の強い「稲」を目指しました~~(笑)
作柄は!平年並か、やや良!
作況指数は、101位かなって思ってます!(^^)
只今!玄米製造中、未だ口に入っておまりせん・・・・・・・(大汗)
明日は、一日Agriculture(農業)です!夕方は、いかがでしょうか・・・・・・ニャリ!
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2010年09月09日 19:23

こんばんは^^
収穫作業お疲れ様です<(_ _)>
皆さんのお陰で、毎日美味しいお米が食べれるんですね♪
「感謝・感激・Ame・あられ」です\(^o^)/
師匠が忙しくしているのにもかかわらず・・・
弟子っ子は、明日から「野営」に行ってきます・・・えへへ
Ame・・・雨の予報ですが、「貴婦人」を連れて行ってきま~す(^o^)/
収穫作業お疲れ様です<(_ _)>
皆さんのお陰で、毎日美味しいお米が食べれるんですね♪
「感謝・感激・Ame・あられ」です\(^o^)/
師匠が忙しくしているのにもかかわらず・・・
弟子っ子は、明日から「野営」に行ってきます・・・えへへ
Ame・・・雨の予報ですが、「貴婦人」を連れて行ってきま~す(^o^)/
Posted by mamonobu
at 2010年09月09日 19:25

こんばんは
お疲れ様です。暑かったでしょう。
ウチの周りでも、稲刈りが始まってます。
我が家はかれこれ前にメーカーからバイヤーに変わったので、
当分田には入ってませんが。
しかし、新米、楽しみですね。
タイヘンですが、がんばってください。
お疲れ様です。暑かったでしょう。
ウチの周りでも、稲刈りが始まってます。
我が家はかれこれ前にメーカーからバイヤーに変わったので、
当分田には入ってませんが。
しかし、新米、楽しみですね。
タイヘンですが、がんばってください。
Posted by otiinu
at 2010年09月09日 19:35

☆mamonobuさん
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
あっ!いいなぁ~~明日からだって・・・・ホヘ~
ん?でもって、いずこへ~~~?
今日は午後から「大地のバリカン!」で刈り取り作業でした~~(><)
明日も夕方まで、大地の散髪屋さん回転です・・・・(笑)
うちの※?流石に秋田までは行かんだろうねぇ~?
精々makonosukeさんところの、『花のお江戸』位までかな~~(笑)
出た出た!パリジェンヌ!向こうでは、パンかじったまま、
チャリに乗る方もいらっしゃいますので・・・・・・(大汗)
『 貴婦人 』 (フェアレディ)に、よろしくおっしゃって下さいねぇ~~!
詳細レポ!楽しみにしていますよ~!
うっかり!「魂」で参加しちゃおうかな!~~~(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
あっ!いいなぁ~~明日からだって・・・・ホヘ~
ん?でもって、いずこへ~~~?
今日は午後から「大地のバリカン!」で刈り取り作業でした~~(><)
明日も夕方まで、大地の散髪屋さん回転です・・・・(笑)
うちの※?流石に秋田までは行かんだろうねぇ~?
精々makonosukeさんところの、『花のお江戸』位までかな~~(笑)
出た出た!パリジェンヌ!向こうでは、パンかじったまま、
チャリに乗る方もいらっしゃいますので・・・・・・(大汗)
『 貴婦人 』 (フェアレディ)に、よろしくおっしゃって下さいねぇ~~!
詳細レポ!楽しみにしていますよ~!
うっかり!「魂」で参加しちゃおうかな!~~~(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2010年09月09日 19:44

☆otiinuさん
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
おぉ!近くでも始まりましたか・・・・(ニャリ)いゃもう!暑いのなんのって・・・・(滝汗)
作業済んだら!ヘロ~ヘロ~状態です~~(><)台風一過は、スカイブルーでした!
おかげで、「大地のバリカン」に雨傘セットし、日傘変わりにして刈りまくりでした~~(笑)
えぇっ?lallemand から、BYER に?
じゃ無い!メーカーからバイヤーに・・・・・ホヘ~~そうでしたか~~(^^)
美味い「米」を作りたい!その一念です・・・・ナハッ(^^)v
『頑張ります!行きたがりません済むまでは!』
うぅっ!しかし早くも、・・・・・・きっ・禁断症状が!・・・・・・・・・・・(核爆)
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
おぉ!近くでも始まりましたか・・・・(ニャリ)いゃもう!暑いのなんのって・・・・(滝汗)
作業済んだら!ヘロ~ヘロ~状態です~~(><)台風一過は、スカイブルーでした!
おかげで、「大地のバリカン」に雨傘セットし、日傘変わりにして刈りまくりでした~~(笑)
えぇっ?lallemand から、BYER に?
じゃ無い!メーカーからバイヤーに・・・・・ホヘ~~そうでしたか~~(^^)
美味い「米」を作りたい!その一念です・・・・ナハッ(^^)v
『頑張ります!行きたがりません済むまでは!』
うぅっ!しかし早くも、・・・・・・きっ・禁断症状が!・・・・・・・・・・・(核爆)
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2010年09月09日 20:03

こんばんは。
「野営でおいしいご飯を頂戴します」(爆)
by boss
島根の米っておいしいんですよね
「野営でおいしいご飯を頂戴します」(爆)
by boss
島根の米っておいしいんですよね
Posted by kuutaman at 2010年09月09日 20:36
☆kuutamanさん
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
どうぞ!どうぞ!ご一緒した時には・・・・・(ニャリ)
「自家製 コシヒカリ」 フィールドで、YAKI殿の
『焜炉君!』で炊き上げると、最高に美味いですよ~!
おかずに、YAKIYAKIとキムチ!が在ると、・・・・・・・
ごはんが進む君!になります~~(笑)
『味な縁結び。島根米』
是非!bossを筆頭に皆さんも、ご一緒にどうぞ~~(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
どうぞ!どうぞ!ご一緒した時には・・・・・(ニャリ)
「自家製 コシヒカリ」 フィールドで、YAKI殿の
『焜炉君!』で炊き上げると、最高に美味いですよ~!
おかずに、YAKIYAKIとキムチ!が在ると、・・・・・・・
ごはんが進む君!になります~~(笑)
『味な縁結び。島根米』
是非!bossを筆頭に皆さんも、ご一緒にどうぞ~~(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2010年09月09日 20:53

明日納品に伺います^^
製品はオイラ色ですので矯正が必要と思われます
製品はオイラ色ですので矯正が必要と思われます
Posted by むる at 2010年09月09日 21:01
☆むるさん
ありがとうございます!m(__)m
出雲地方特有の
『お茶入れて、まっちょ~~けんねぇ~~!』
了解です!歯医者に相談してみます(核爆)
from オレゴンの小さな小屋より
ありがとうございます!m(__)m
出雲地方特有の
『お茶入れて、まっちょ~~けんねぇ~~!』
了解です!歯医者に相談してみます(核爆)
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2010年09月09日 21:23

収穫、ご苦労様です。
うちの親戚が頓原町におりまして、いつも年末に新米をもらいに伺ってます。
美味しいんですよね、島根のお米って♪
ボクはこのお米で*!?%kg体重が増えました(^^ゞ
美味しいお米・・・ズル過ぎでスゥ~⊂(´0`)⊃
うちの親戚が頓原町におりまして、いつも年末に新米をもらいに伺ってます。
美味しいんですよね、島根のお米って♪
ボクはこのお米で*!?%kg体重が増えました(^^ゞ
美味しいお米・・・ズル過ぎでスゥ~⊂(´0`)⊃
Posted by 和串
at 2010年09月09日 21:54

お疲れ様です。
キャンプにいい季節でもあるし、収穫に、秋祭りとどんどん忙しくなりますよねぇ。
という僕には、田んぼはありません。分家なもんで。。。本家も今は作ってませんが。。。
疲れを癒す「野営」の日まで頑張ってくださ-い!
キャンプにいい季節でもあるし、収穫に、秋祭りとどんどん忙しくなりますよねぇ。
という僕には、田んぼはありません。分家なもんで。。。本家も今は作ってませんが。。。
疲れを癒す「野営」の日まで頑張ってくださ-い!
Posted by よっちー at 2010年09月09日 22:04
☆和串さん
いらっしゃい~こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
おぉ!ご親戚が頓原に・・・・・・・・(ニャリ)
しかも年末に『新米ゲット』とは、いいですねぇ~(^^)
山間部の『米』は、昼夜の寒暖の差があるため、味の良い『米』が出来るんですよ~(^^)/
上質の『酒米』が育つのも、この理由からなんですよねぇ~(^^)v
何々!「島根米」で・・・・・・・・・・・(笑)
和串さん!それは又、大きく育たれましたなぁ~~(^^ゞ ニャリ!
ご一緒したら、昔ながらの「おむすび」にして一緒に試食しましょうかねぇ~!
シンプルなご飯は!味の違いが良く判りますよ~~!
『島根米』 お褒めいただき、ありがとうございます~m(__)m
from オレゴンの小さな小屋より
いらっしゃい~こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
おぉ!ご親戚が頓原に・・・・・・・・(ニャリ)
しかも年末に『新米ゲット』とは、いいですねぇ~(^^)
山間部の『米』は、昼夜の寒暖の差があるため、味の良い『米』が出来るんですよ~(^^)/
上質の『酒米』が育つのも、この理由からなんですよねぇ~(^^)v
何々!「島根米」で・・・・・・・・・・・(笑)
和串さん!それは又、大きく育たれましたなぁ~~(^^ゞ ニャリ!
ご一緒したら、昔ながらの「おむすび」にして一緒に試食しましょうかねぇ~!
シンプルなご飯は!味の違いが良く判りますよ~~!
『島根米』 お褒めいただき、ありがとうございます~m(__)m
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2010年09月09日 22:09

☆よっちーさん
あざぁ~っす!m(__)m
激励のお言葉!ありがとうございました~!
これで、心置きなく直ぐに『野営』に行けます・・・って、無理だよねぇ~~(><)
作付面積が、2ヘクタール(二町部)ありますし、
品種が「早稲」と「晩生」と二種類ありますので、結構ロングランに成りますよ~~!
途中で禁断症状回避のため、『野営』は欠かせませんぞ!・・・・・・・(核爆)
途中で「癒し」!お付き合い下さい・・・うっ!苦しい・・・・・(ニャリ)
from オレゴンの小さな小屋より
あざぁ~っす!m(__)m
激励のお言葉!ありがとうございました~!
これで、心置きなく直ぐに『野営』に行けます・・・って、無理だよねぇ~~(><)
作付面積が、2ヘクタール(二町部)ありますし、
品種が「早稲」と「晩生」と二種類ありますので、結構ロングランに成りますよ~~!
途中で禁断症状回避のため、『野営』は欠かせませんぞ!・・・・・・・(核爆)
途中で「癒し」!お付き合い下さい・・・うっ!苦しい・・・・・(ニャリ)
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2010年09月09日 22:25

おぉ~
久しく禁じているコメじゃないっすか!
コメってほんと美味いですよね^^
うぅ~食いてぇ^^;
AmericaさんってH川町在住です?
ウチの職場もH川町っす!
久しく禁じているコメじゃないっすか!
コメってほんと美味いですよね^^
うぅ~食いてぇ^^;
AmericaさんってH川町在住です?
ウチの職場もH川町っす!
Posted by sazaby
at 2010年09月09日 23:20

収穫作業お疲れです<(_ _)>
新米の時期になりましたね~
我が家に新米がくるのはいつの事やら・・・(汗
新米の時期になりましたね~
我が家に新米がくるのはいつの事やら・・・(汗
Posted by かわやん at 2010年09月09日 23:41
御米大好き てるゆきです。
全盛期なら3合は食えてました。(爆)
忙しい時期ですが その後のビールは旨いでしょ。
秋も美味しい季節ですから
またまた肥えますよ、わたしは・・・。(笑)
全盛期なら3合は食えてました。(爆)
忙しい時期ですが その後のビールは旨いでしょ。
秋も美味しい季節ですから
またまた肥えますよ、わたしは・・・。(笑)
Posted by てるゆき at 2010年09月10日 01:07
お米大好きのちゃんかいとしては、
たまりませぬ~!!
今度、わが家の子供達にも食育のために、稲刈り体験させよっかな~!!
たまりませぬ~!!
今度、わが家の子供達にも食育のために、稲刈り体験させよっかな~!!
Posted by ちゃんかい at 2010年09月10日 01:12
こんばんは!
汗を流して自ら収穫した新米・・・
さぞ美味しいでしょうね~♪
汗を流して自ら収穫した新米・・・
さぞ美味しいでしょうね~♪
Posted by パイル二等兵 at 2010年09月10日 01:15
残暑厳しい中、収穫作業ご苦労様です。
「野営」の師匠だけでなく、日本の台所
の「師匠」だったんですねぇ!?
ニッポンの為、我が家の野営の為?に
これからも日本の台所をよろしくお願い
します。
「野営」の師匠だけでなく、日本の台所
の「師匠」だったんですねぇ!?
ニッポンの為、我が家の野営の為?に
これからも日本の台所をよろしくお願い
します。
Posted by でかあたま at 2010年09月10日 01:25
Americaさんの本業はこれなんですか?
未だにAmericaさんの職業を知らないσ(・_・)です。^^;
新米の季節になりましたね。
我が家は親父が取り寄せているところからもらってますが、まだ貯蔵庫に6袋残ってます。(o_ _)o
新米にありつけるのはまだまだ先のようですが、先に食べちゃおうか・・・(笑)
未だにAmericaさんの職業を知らないσ(・_・)です。^^;
新米の季節になりましたね。
我が家は親父が取り寄せているところからもらってますが、まだ貯蔵庫に6袋残ってます。(o_ _)o
新米にありつけるのはまだまだ先のようですが、先に食べちゃおうか・・・(笑)
Posted by ぷー at 2010年09月10日 08:38
おぉ!!お米も作ってるんですか!自給自足できるってのはいいですね。
私もなぜか忙しくて月末まで野営できず苦しいです。。
私もなぜか忙しくて月末まで野営できず苦しいです。。
Posted by DENNIS
at 2010年09月10日 11:16

こんにちは~
今頃のご挨拶で申し訳ありません。
大鬼谷では再びお会いできて嬉しかったです(^^)
そうそうウチの旦那、Americaさんと同じ誕生日なんですよ~
次は一緒にお誕生会させて下さいませ(^m^)
またお会いできるのを期待しております(^^)
もう稲刈りなんですね~季節が巡るのは早いですね!
取り残されないようにしないとっ(^^ゞ
今頃のご挨拶で申し訳ありません。
大鬼谷では再びお会いできて嬉しかったです(^^)
そうそうウチの旦那、Americaさんと同じ誕生日なんですよ~
次は一緒にお誕生会させて下さいませ(^m^)
またお会いできるのを期待しております(^^)
もう稲刈りなんですね~季節が巡るのは早いですね!
取り残されないようにしないとっ(^^ゞ
Posted by ぱんだ嫁
at 2010年09月10日 14:31

☆sazabyさん
いらっしゃい~こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
え~本日の、Agriculture(農業)何とか無事予定作業終了です!
いゃぁ~本日は暑かった~~!(><)
もう途中で、クラクラ状態でした・・・・・・ホヘ~
私もまだ新米口にしてませんよ~(笑)
多分!フィールドデビューが最初ですね!
玄米は低温貯蔵が原則ですよ~!
おっと残念!(><) 私はお隣の、出雲市在住なんですよねぇ~~!
出雲の穀倉地帯でございます・・・・・・(大汗)
ご一緒に!楽しい「野営」やっちゃいましょうぞ!
sazabyさんご一緒するの楽しみにしていますよ~(^^)/
from オレゴンの小さな小屋より
いらっしゃい~こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
え~本日の、Agriculture(農業)何とか無事予定作業終了です!
いゃぁ~本日は暑かった~~!(><)
もう途中で、クラクラ状態でした・・・・・・ホヘ~
私もまだ新米口にしてませんよ~(笑)
多分!フィールドデビューが最初ですね!
玄米は低温貯蔵が原則ですよ~!
おっと残念!(><) 私はお隣の、出雲市在住なんですよねぇ~~!
出雲の穀倉地帯でございます・・・・・・(大汗)
ご一緒に!楽しい「野営」やっちゃいましょうぞ!
sazabyさんご一緒するの楽しみにしていますよ~(^^)/
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2010年09月10日 18:54

☆かわやん
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
いゃぁ~本日は暑かった~~!(><)
もう途中で、クラクラ状態でした・・・・・・ホヘ~
14時過ぎからダウンでした・・・・・(笑)
その後、お客さん登場!楽しい会話でしたよ~~(^^)v
まだ、刈り取り・籾摺り真っ最中!
精米はもうちょっと先になります・・・・・・・・・・(大汗)
ペットボトル配布は後日です・・・・・(ニャリ)
うっかり!番号札でお呼びしますので・・・・・・・ホヘ~
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
いゃぁ~本日は暑かった~~!(><)
もう途中で、クラクラ状態でした・・・・・・ホヘ~
14時過ぎからダウンでした・・・・・(笑)
その後、お客さん登場!楽しい会話でしたよ~~(^^)v
まだ、刈り取り・籾摺り真っ最中!
精米はもうちょっと先になります・・・・・・・・・・(大汗)
ペットボトル配布は後日です・・・・・(ニャリ)
うっかり!番号札でお呼びしますので・・・・・・・ホヘ~
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2010年09月10日 19:02

☆てるゆきさん
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
いゃぁ~本日は暑かった~~!(><)
もう途中で、クラクラ状態でした・・・・・・ホヘ~
14時過ぎからダウンでした・・・・・(笑)
ゆきさん!毎度です・・・・・(ニャリ)
今年の刈り取りは、もう暑過ぎ・・・・・・(><)
百姓が熱中症になりますぞ!
麦茶・番茶のオンパレード!追い付きません・・・!
ビールは!最高です。
ビール風呂に入りたい心境ですわ・・・・・・・・ナハッ(^^)v
御米大好き!了解ですよ~~(^^)
私も、ゆきさん大好き!ですよ~~~(笑)
ペットボトル配布は後日です・・・・・(ニャリ)
うっかり!番号札でお呼びしますので・・・・・・・ホヘ~
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
いゃぁ~本日は暑かった~~!(><)
もう途中で、クラクラ状態でした・・・・・・ホヘ~
14時過ぎからダウンでした・・・・・(笑)
ゆきさん!毎度です・・・・・(ニャリ)
今年の刈り取りは、もう暑過ぎ・・・・・・(><)
百姓が熱中症になりますぞ!
麦茶・番茶のオンパレード!追い付きません・・・!
ビールは!最高です。
ビール風呂に入りたい心境ですわ・・・・・・・・ナハッ(^^)v
御米大好き!了解ですよ~~(^^)
私も、ゆきさん大好き!ですよ~~~(笑)
ペットボトル配布は後日です・・・・・(ニャリ)
うっかり!番号札でお呼びしますので・・・・・・・ホヘ~
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2010年09月10日 19:10

☆ちゃんかいさん
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
え~本日の、Agriculture(農業)何とか無事予定作業終了です!
いゃぁ~本日は暑かった~~!(><)
もう途中で、クラクラ状態でした・・・・・・ホヘ~
『食育』大切ですからねぇ~!
お米の作り方を知らない子供が沢山居ますからねぇ~!
Agriculture(農業)体験!大切ですぞ・・・・・・(ニャリ)
新米!焜炉君で炊くと、これがまた美味いのよ・・・・・ナハッ(^^)v
フィールドで、ご一緒に「美味い飯」食いましょうぞ(^^)/・・・・ホヘ~
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
え~本日の、Agriculture(農業)何とか無事予定作業終了です!
いゃぁ~本日は暑かった~~!(><)
もう途中で、クラクラ状態でした・・・・・・ホヘ~
『食育』大切ですからねぇ~!
お米の作り方を知らない子供が沢山居ますからねぇ~!
Agriculture(農業)体験!大切ですぞ・・・・・・(ニャリ)
新米!焜炉君で炊くと、これがまた美味いのよ・・・・・ナハッ(^^)v
フィールドで、ご一緒に「美味い飯」食いましょうぞ(^^)/・・・・ホヘ~
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2010年09月10日 19:16

☆パイル二等兵さん
あざっす!こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
先月の戦場より帰国!あめでとうございます・・・(ニャリ)
今まで、Agriculture(農業)関係について、
アップした事ありませんでしたが、
初めてアップしてみました・・・・・・・・・(核爆)
初っ端は!全然味が違って、正直美味いですよ!
新米食うなら、お早めに・・・・・ナハッ(^^)v
※後日に成りますが、別のカテで「例の物」特集
アップしちゃいますぞ!(ニャリ)
from オレゴンの小さな小屋より
あざっす!こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
先月の戦場より帰国!あめでとうございます・・・(ニャリ)
今まで、Agriculture(農業)関係について、
アップした事ありませんでしたが、
初めてアップしてみました・・・・・・・・・(核爆)
初っ端は!全然味が違って、正直美味いですよ!
新米食うなら、お早めに・・・・・ナハッ(^^)v
※後日に成りますが、別のカテで「例の物」特集
アップしちゃいますぞ!(ニャリ)
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2010年09月10日 19:24

☆でかあたまさん
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
いゃぁ~本日も暑かった!もう途中でクラクラ状態でした・・・(><)ホヘ~
おかげで、14時過ぎからダウンでした・・・・・(笑)
Agriculture(農業)関係について、初めてアップしてみました・・・・・(^^)
『野営』もですが、『アグリ』も奥が深いですぞ~~~(ニャリ)
Agriculture(農業)は、まだまだ初級の腕前です・・・・・・(笑)
日本の台所を守るため、精進致しますよ~~ホヘ~
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
いゃぁ~本日も暑かった!もう途中でクラクラ状態でした・・・(><)ホヘ~
おかげで、14時過ぎからダウンでした・・・・・(笑)
Agriculture(農業)関係について、初めてアップしてみました・・・・・(^^)
『野営』もですが、『アグリ』も奥が深いですぞ~~~(ニャリ)
Agriculture(農業)は、まだまだ初級の腕前です・・・・・・(笑)
日本の台所を守るため、精進致しますよ~~ホヘ~
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2010年09月10日 19:34

☆ぷーさん
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
はい、これも本業ですよ!私、何でもやりますから、
到って便利な「野営人」です~(笑)
まだ6袋貯蔵、備蓄が整ってますねぇ~(^^)
うちも低温貯蔵庫に、2袋あります。計算では
スムースなバトンタッチとなりますよ~(笑)
米を無駄に諸費する必要はありませんが、子供が居る場合、
カレーライスの回数を増やすと、ビックリ!するほど、
米が無くなるペースが速いです・・・・・ホヘ~
新米!やっちゃって下さいよ~~(^^)/
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
はい、これも本業ですよ!私、何でもやりますから、
到って便利な「野営人」です~(笑)
まだ6袋貯蔵、備蓄が整ってますねぇ~(^^)
うちも低温貯蔵庫に、2袋あります。計算では
スムースなバトンタッチとなりますよ~(笑)
米を無駄に諸費する必要はありませんが、子供が居る場合、
カレーライスの回数を増やすと、ビックリ!するほど、
米が無くなるペースが速いです・・・・・ホヘ~
新米!やっちゃって下さいよ~~(^^)/
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2010年09月10日 19:45

☆DENNISさん
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
自宅にて!Agriculture(農業)やっておりますよ・・・・・ナハッ(^^)v
この他、フィールドに「てっこつ」が3棟建ってますよ・・・・・・・・(核爆)
自給自足で畑もありますから、うっかり『野営』に行くと、草ぼうぼうになります!(><)
さぁ!一区切り付いたら、『野営』に 行きたいぞ~~!
きっ・・・禁断症状が・・・・・・うっ!苦しい!早く『野営』に行かねば!(爆笑)
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
自宅にて!Agriculture(農業)やっておりますよ・・・・・ナハッ(^^)v
この他、フィールドに「てっこつ」が3棟建ってますよ・・・・・・・・(核爆)
自給自足で畑もありますから、うっかり『野営』に行くと、草ぼうぼうになります!(><)
さぁ!一区切り付いたら、『野営』に 行きたいぞ~~!
きっ・・・禁断症状が・・・・・・うっ!苦しい!早く『野営』に行かねば!(爆笑)
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2010年09月10日 19:56

☆ぱんだ嫁さん
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
いえいえ、こちらこそ!大鬼谷での再会嬉しかったですよ~~(^^)/
えぇっ!そうなんですか?いや、こりゃ偶然ですねぇ~共に「お盆前」(ニャリ)
とっても親近感が湧きましたよ~~~(笑)
「お誕生会」のお誘い!ありがとうございます~m(__)m
その節は!『島根県産 新米 コシヒカリ』と『島根ワイン』持って、
すっ飛んでおじゃましますからねぇ~~(^^)/
えぇっと!旦那さんに「お誕生日おめでとう」と、お伝え下さいねぇ~(笑)
今後も、よろしくお願いしますねぇ~~ナハッ(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
いえいえ、こちらこそ!大鬼谷での再会嬉しかったですよ~~(^^)/
えぇっ!そうなんですか?いや、こりゃ偶然ですねぇ~共に「お盆前」(ニャリ)
とっても親近感が湧きましたよ~~~(笑)
「お誕生会」のお誘い!ありがとうございます~m(__)m
その節は!『島根県産 新米 コシヒカリ』と『島根ワイン』持って、
すっ飛んでおじゃましますからねぇ~~(^^)/
えぇっと!旦那さんに「お誕生日おめでとう」と、お伝え下さいねぇ~(笑)
今後も、よろしくお願いしますねぇ~~ナハッ(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2010年09月10日 20:08

まさに瑞穂の国・・・ですね (^^
新米の薫りだけで箸が進みますよネ
「島根のコシヒカリ」
たべてぇ~~
新米の薫りだけで箸が進みますよネ
「島根のコシヒカリ」
たべてぇ~~
Posted by 桃太
at 2010年09月10日 21:25

☆桃太さん
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
いゃぁ~本日も暑かった!連日Agriculture(農業)作業に従事してました~(><)
もう途中で、クラクラ状態でした・・・・・・ホヘ~~14時過ぎでダウン!
何とか無事、今日の予定作業は終了です!
やっぱり!旬が一番美味いと実感出来るのは「米」ですね!
生産者が言うから、間違いありませんよ~(^^)
「島根のコシヒカリ」見掛けましたら、迷わず逝っちゃって下さいねぇ~(笑)
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
いゃぁ~本日も暑かった!連日Agriculture(農業)作業に従事してました~(><)
もう途中で、クラクラ状態でした・・・・・・ホヘ~~14時過ぎでダウン!
何とか無事、今日の予定作業は終了です!
やっぱり!旬が一番美味いと実感出来るのは「米」ですね!
生産者が言うから、間違いありませんよ~(^^)
「島根のコシヒカリ」見掛けましたら、迷わず逝っちゃって下さいねぇ~(笑)
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2010年09月10日 21:42

いまだ気温は高いままですが、季節はちゃんと秋になってるんですね。
面積が広いとかなり大変そうですね。
面積が広いとかなり大変そうですね。
Posted by Tucker at 2010年09月10日 22:40
こんばんは。
稲刈り&もみすりお疲れ様です。
おら、密かに農産物検査員です。
こっそり、1等にしましょう(爆)
一応関係者ってことで、
米袋の口は結べます。
いざとなれば少しぐらいお手伝いできるかもです。
腰にはお気をつけてくださいね~。
稲刈り&もみすりお疲れ様です。
おら、密かに農産物検査員です。
こっそり、1等にしましょう(爆)
一応関係者ってことで、
米袋の口は結べます。
いざとなれば少しぐらいお手伝いできるかもです。
腰にはお気をつけてくださいね~。
Posted by manab*u
at 2010年09月10日 23:14

☆Tuckerさん
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
いゃぁ~本日も暑かった!14時過ぎでダウン!
何とか無事、今日の予定作業は終了です!
今時、単独農家では作付面積が、
2ヘクタール(二町部)ありますし、
品種が「早稲」と「晩生」と二種類ありますので、
結構ロングランに成りますよ~~!
【合言葉】
『頑張ります!行きたがりません済むまでは!』
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
いゃぁ~本日も暑かった!14時過ぎでダウン!
何とか無事、今日の予定作業は終了です!
今時、単独農家では作付面積が、
2ヘクタール(二町部)ありますし、
品種が「早稲」と「晩生」と二種類ありますので、
結構ロングランに成りますよ~~!
【合言葉】
『頑張ります!行きたがりません済むまでは!』
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2010年09月11日 00:59

☆manab*uさん
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
あれ!そうなの?・・・・・・・・・・(ニャリ)
私の一番成りたかった職業が正に、manab*uさん!
米の検査員だったんですよ~~ナハッ(^^)v
スタンプの味は、忘れられませんねぇ~~(笑)
目的は!家のは全部1等米にすること・・・・・・・(ニャリ)
おぉ!コシヒカリ1等米・・・・ありがとうございます!(笑)
そう言ってもらえるだけでも、嬉しいですねぇ~~(^^)v
manab*uさん!ありがとうございます~~m(__)m
日々良質の美味い!『味な縁結び。島根米』
を消費者皆さんに提供しようと努力しております(笑)
途中!「野営」に行っちゃいますが・・・(笑)
検査場で、お会い出来るの楽しみにしていますよ~~(^^)/
腰!サロンパスで頑張ります!~~ナハッ(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
あれ!そうなの?・・・・・・・・・・(ニャリ)
私の一番成りたかった職業が正に、manab*uさん!
米の検査員だったんですよ~~ナハッ(^^)v
スタンプの味は、忘れられませんねぇ~~(笑)
目的は!家のは全部1等米にすること・・・・・・・(ニャリ)
おぉ!コシヒカリ1等米・・・・ありがとうございます!(笑)
そう言ってもらえるだけでも、嬉しいですねぇ~~(^^)v
manab*uさん!ありがとうございます~~m(__)m
日々良質の美味い!『味な縁結び。島根米』
を消費者皆さんに提供しようと努力しております(笑)
途中!「野営」に行っちゃいますが・・・(笑)
検査場で、お会い出来るの楽しみにしていますよ~~(^^)/
腰!サロンパスで頑張ります!~~ナハッ(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2010年09月11日 01:15

遅コメすみませんm(__)m
おはようございます!
島根県産「コシヒカリ」!!!収穫作業おつかれさまですm(__)m
日中はまだまだ暑い日が続きますんで、お体に気をつけてくださいね!
次の夜営が楽しみですね!^^
おはようございます!
島根県産「コシヒカリ」!!!収穫作業おつかれさまですm(__)m
日中はまだまだ暑い日が続きますんで、お体に気をつけてくださいね!
次の夜営が楽しみですね!^^
Posted by ^^tama at 2010年09月12日 08:41
☆^^tamaさん
んちゃ!毎度ですぅ~~(^^)/
いえいえ、遅コメ、早コメ、ご安心下さい~~!
何せこちらは、「新米」なもので・・・・・・・(ニャリ)
24時間勤務終了!只今帰着しました~(笑)
激励、ありがとさんで、ございます~~m(__)m
日中は、干からびておりますよ~~
じっと我慢の毎年恒例の農作業です・・・・・・ナハッ(^^)v
【合言葉】
『頑張ります!行きたがりません済むまでは!』
次の「野営」では、爆発しそうです・・・・・(><)
from オレゴンの小さな小屋より
んちゃ!毎度ですぅ~~(^^)/
いえいえ、遅コメ、早コメ、ご安心下さい~~!
何せこちらは、「新米」なもので・・・・・・・(ニャリ)
24時間勤務終了!只今帰着しました~(笑)
激励、ありがとさんで、ございます~~m(__)m
日中は、干からびておりますよ~~
じっと我慢の毎年恒例の農作業です・・・・・・ナハッ(^^)v
【合言葉】
『頑張ります!行きたがりません済むまでは!』
次の「野営」では、爆発しそうです・・・・・(><)
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America at 2010年09月12日 11:33
こんばんは
2町とはすごいですね!
我が家も今年から煙突付にしてかなり楽になりましたが、この暑さには参りますね。
しっかり水分を取りながらやってください。
2町とはすごいですね!
我が家も今年から煙突付にしてかなり楽になりましたが、この暑さには参りますね。
しっかり水分を取りながらやってください。
Posted by tyamisan at 2010年09月12日 20:26
☆tyamisanさん
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
ご先祖様からの引継ぎ事項でございますよ!
いやいや私も長年!籾取りしてましたけど、5年位
前から煙突導入ですよ!
tyamisanさんも、ある意味ご同業で・・・・・・・(ニャリ)
作業効率が、全然違いますからねぇ~おかげで、
随分身体が楽になりましたよ・・・・・・(笑)
今年の暑さは異常です!(><)傘さしてやってますからねぇ!
水分補給!ありがとうございます~~m(__)m
麦茶・番茶が、作業中はお友達です・・・・ナハッ(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
ご先祖様からの引継ぎ事項でございますよ!
いやいや私も長年!籾取りしてましたけど、5年位
前から煙突導入ですよ!
tyamisanさんも、ある意味ご同業で・・・・・・・(ニャリ)
作業効率が、全然違いますからねぇ~おかげで、
随分身体が楽になりましたよ・・・・・・(笑)
今年の暑さは異常です!(><)傘さしてやってますからねぇ!
水分補給!ありがとうございます~~m(__)m
麦茶・番茶が、作業中はお友達です・・・・ナハッ(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2010年09月12日 22:30
