2011年12月13日
『大鬼谷忘年会だよ!全員集合2011続!』
『大鬼谷忘年会だよ!全員集合2011続!』
今まで暖冬気味の中国地方も、一昨日の寒波から山間部はすっかり
白銀の『雪化粧』に変貌し、今年も『雪中野営シーズン』の到来です。
そんなこんなで、平成23年12月10日(土)から11日(日)の1泊2日の日程で、日頃よりお世話に
なっているフィールドへの感謝と!中国山地降雪状況の確認も含め、広島県庄原市高野町にある
『大鬼谷オートキャンプ場』に忘年会に行って帰りました。
日頃よりフィールドで、ペグと張り綱を交える『野営仙人の会』の有志の皆さんと、『てっこつ団』の
団員さんが集まりました。
この日は、平地の気温は5℃、途中山肌の道路に「雪」の残る山間部に入ると3℃、そしてここ
大鬼谷では0℃の気温です。
『大鬼谷』に訪れた土曜日午後の積雪状況は、そうでも無かったのですが夜半から「雪」が降り、
一晩で新雪が10㎝チョッと積もりました。子供達は大喜びです!
珍道中!島根側から広島側に県境を抜けると『一面銀世界』です。



今年も『大鬼谷大忘年会』と言えば、雪も寒さもなんのその、道中流行る気持ちを抑えつつ!
身を清めるため一路お約束の『たかの温泉 神之瀬の湯』を目指します。


大人も子供もさっぱりと!温泉の後は、お約束の・・・・・・ニャリです!
何と!2時間以上温泉に浸かっていた「つわもの」もおいでになりますが、
私なんぞの若輩者は、のぼせてしまいます!(笑)
こちらでは、今年もうっかり!主役の皆さんが集合です!
脇役の「金色のモビルスーツ」は、雪の中屋外で待機です。
『日本海!とれとれの海の幸』・・・長老!ありがとうございます。
時間は、うっかり15時を回ったところ!美味い物には目が無い子供達に事もあろうに、
見つかってしまいました。何故か子供のおやつに!
『日本海!とれとれの海の幸』・・・やられてしまいました!(><)
じっと我慢の大人は、ひたすら指を加えて「乾き物」と、Fさん「おまんじゅう」で、
ひたすら乾杯の練習です!甘い辛いの両党遣いの練習です!
出雲より、むるさんの到着を待ってIGTを追加設定!小川の座布団よし!
いよいよ!子供の部から『大鬼谷大忘年会』スタートです!

その前に大人達の綿密な「練習」が、ひっそりこっそり延々と続いた事は内緒ですよ!
『大鬼谷』に夜の帳が下りる頃、雪中の山間部の路面は、当然『すべる!』凍結路となります。
神話の國より!takechanの無事な到着を一同が案じつつ、到着祈願と勝手に位置付けて!
一同、第1回目の『乾杯の本番』が開始です!
いよいよ!始まりましたねぇ~~~!
※後半へつづく
今まで暖冬気味の中国地方も、一昨日の寒波から山間部はすっかり
白銀の『雪化粧』に変貌し、今年も『雪中野営シーズン』の到来です。
そんなこんなで、平成23年12月10日(土)から11日(日)の1泊2日の日程で、日頃よりお世話に
なっているフィールドへの感謝と!中国山地降雪状況の確認も含め、広島県庄原市高野町にある
『大鬼谷オートキャンプ場』に忘年会に行って帰りました。
日頃よりフィールドで、ペグと張り綱を交える『野営仙人の会』の有志の皆さんと、『てっこつ団』の
団員さんが集まりました。
この日は、平地の気温は5℃、途中山肌の道路に「雪」の残る山間部に入ると3℃、そしてここ
大鬼谷では0℃の気温です。
『大鬼谷』に訪れた土曜日午後の積雪状況は、そうでも無かったのですが夜半から「雪」が降り、
一晩で新雪が10㎝チョッと積もりました。子供達は大喜びです!
珍道中!島根側から広島側に県境を抜けると『一面銀世界』です。
今年も『大鬼谷大忘年会』と言えば、雪も寒さもなんのその、道中流行る気持ちを抑えつつ!
身を清めるため一路お約束の『たかの温泉 神之瀬の湯』を目指します。

大人も子供もさっぱりと!温泉の後は、お約束の・・・・・・ニャリです!
何と!2時間以上温泉に浸かっていた「つわもの」もおいでになりますが、
私なんぞの若輩者は、のぼせてしまいます!(笑)
こちらでは、今年もうっかり!主役の皆さんが集合です!
脇役の「金色のモビルスーツ」は、雪の中屋外で待機です。
『日本海!とれとれの海の幸』・・・長老!ありがとうございます。
時間は、うっかり15時を回ったところ!美味い物には目が無い子供達に事もあろうに、
見つかってしまいました。何故か子供のおやつに!
『日本海!とれとれの海の幸』・・・やられてしまいました!(><)
じっと我慢の大人は、ひたすら指を加えて「乾き物」と、Fさん「おまんじゅう」で、
ひたすら乾杯の練習です!甘い辛いの両党遣いの練習です!
出雲より、むるさんの到着を待ってIGTを追加設定!小川の座布団よし!
いよいよ!子供の部から『大鬼谷大忘年会』スタートです!
その前に大人達の綿密な「練習」が、ひっそりこっそり延々と続いた事は内緒ですよ!
『大鬼谷』に夜の帳が下りる頃、雪中の山間部の路面は、当然『すべる!』凍結路となります。
神話の國より!takechanの無事な到着を一同が案じつつ、到着祈願と勝手に位置付けて!
一同、第1回目の『乾杯の本番』が開始です!
いよいよ!始まりましたねぇ~~~!
※後半へつづく
こちらの『大鬼谷オートキャンプ場』にある「貸し別荘/ふじ」
実は、昨年もお借りしましたが、とても使い勝手の良い別荘です。
ご覧の通りの「ヨーロピアンスタイルの外観」に、この季節は特に『雪景色』が似合う、素敵な別荘です!
女性に、花◎の人気です!(^^)v

室内に目を転じれば、もちろんファンヒーターとエアコン完備で「ぬくぬく」です!
その上、この季節「コタツ」も完備されています。
私のお気に入りは『ロフト』が在るところです!使い勝手がいいですよねぇ~~!


お待たせしました!どうやらtakechanも無事に到着の様です。
それでは、このお方の大号令の基!今年の大忘年会がスタートです!
今年は年初から激動の年と成りました!皆さん一年間ありがとうございました!
来年もフィールドで、楽しく元気にやっちゃいましょう!それでは、ご発声を!
YAKINIKU殿!幹事長、お疲れ様でした。
んん~~私としては、今年はMIKAちゃんが居ないのが非常に「細川たかし」ですが!・・・(涙)
MIKAちゃん来年はヨロですよ~~~!(^^)v
この後、延々と『怪しい宴』は繰り広げられたようですが・・・・。
と言うのも、長老と『日本酒』を、シェラカップでガンガンやってまして、寒仕込みの「杜氏」のご苦労に
少しでも近付こうと、何種類か吟味して飲んでましたら回る回る!そんでもって日頃のお疲れからか?
早めのご就寝!・・・ニャリ
草木も眠る「丑三つ時」を過ぎ!まだ『怪しい宴』は続いています!
あっ!やばい、Ameさんが起きた!の声を、聞いた様な聞かなかった様な感じではありましたが、
いつもの様に午前3時に完全復活!うっかり早朝5時まで餌食になったお方!ひっそり!お付き合い
いただき、ありがとうございました!(笑)
途中、私の目の前で次々と速攻で出航される姿には、涙ものでしたが決して!
耐久レースではありませんので、今度は我慢せず子供に見習って早く寝ましょうねぇ~~!
会話の途中に速攻で出航されると、こちらも対処に困ります!・・・あれぇ~~?(笑)
そして気が付けば、むるさんからの『日本海の幸 大人の刺身etc(うに)』が
寝ている最中に、すばしっこく!完売になっておりました。
空になった「うに箱」が、妙に寂しそうでしたねぇ~~残念!ビール2ケース残2本(笑)
そんでもって翌朝は、皆さんまったりのんびりです!
朝は皆さん胃に優しい!「雑炊」でスタートです!



今回、大変お世話になりました!『てっこつレディースの面々!』
とくちゃん!YAKI奥多摩!ジャックの母さん!
本当に何から何までお世話になりました!ありがとうございました。
大鬼谷に『座敷わらし』が?・・・・・・・(笑)
皆さん今年も、楽しい大忘年会!ご協力いただき、ありがとうございました。
来年もまた、やっちゃいましょうねぇ~~!
実は、昨年もお借りしましたが、とても使い勝手の良い別荘です。
ご覧の通りの「ヨーロピアンスタイルの外観」に、この季節は特に『雪景色』が似合う、素敵な別荘です!
女性に、花◎の人気です!(^^)v
室内に目を転じれば、もちろんファンヒーターとエアコン完備で「ぬくぬく」です!
その上、この季節「コタツ」も完備されています。
私のお気に入りは『ロフト』が在るところです!使い勝手がいいですよねぇ~~!


お待たせしました!どうやらtakechanも無事に到着の様です。
それでは、このお方の大号令の基!今年の大忘年会がスタートです!
今年は年初から激動の年と成りました!皆さん一年間ありがとうございました!
来年もフィールドで、楽しく元気にやっちゃいましょう!それでは、ご発声を!
YAKINIKU殿!幹事長、お疲れ様でした。
んん~~私としては、今年はMIKAちゃんが居ないのが非常に「細川たかし」ですが!・・・(涙)
MIKAちゃん来年はヨロですよ~~~!(^^)v
この後、延々と『怪しい宴』は繰り広げられたようですが・・・・。
と言うのも、長老と『日本酒』を、シェラカップでガンガンやってまして、寒仕込みの「杜氏」のご苦労に
少しでも近付こうと、何種類か吟味して飲んでましたら回る回る!そんでもって日頃のお疲れからか?
早めのご就寝!・・・ニャリ
草木も眠る「丑三つ時」を過ぎ!まだ『怪しい宴』は続いています!
あっ!やばい、Ameさんが起きた!の声を、聞いた様な聞かなかった様な感じではありましたが、
いつもの様に午前3時に完全復活!うっかり早朝5時まで餌食になったお方!ひっそり!お付き合い
いただき、ありがとうございました!(笑)
途中、私の目の前で次々と速攻で出航される姿には、涙ものでしたが決して!
耐久レースではありませんので、今度は我慢せず子供に見習って早く寝ましょうねぇ~~!
会話の途中に速攻で出航されると、こちらも対処に困ります!・・・あれぇ~~?(笑)
そして気が付けば、むるさんからの『日本海の幸 大人の刺身etc(うに)』が
寝ている最中に、すばしっこく!完売になっておりました。
空になった「うに箱」が、妙に寂しそうでしたねぇ~~残念!ビール2ケース残2本(笑)
そんでもって翌朝は、皆さんまったりのんびりです!
朝は皆さん胃に優しい!「雑炊」でスタートです!
今回、大変お世話になりました!『てっこつレディースの面々!』
とくちゃん!YAKI奥多摩!ジャックの母さん!
本当に何から何までお世話になりました!ありがとうございました。
大鬼谷に『座敷わらし』が?・・・・・・・(笑)
皆さん今年も、楽しい大忘年会!ご協力いただき、ありがとうございました。
来年もまた、やっちゃいましょうねぇ~~!
Posted by America at 22:53│Comments(16)
│野営だより
この記事へのコメント
別荘で雪見忘年会、良いですね~~~♪
で、テント泊の方もいたんでしょうか?
今シーズン、一度は雪中に行かせてもらいます!
で、テント泊の方もいたんでしょうか?
今シーズン、一度は雪中に行かせてもらいます!
Posted by ロミ
at 2011年12月14日 07:37

こんにちは。
美味しそうですねぇ いや、楽しそうですねぇ。
羨ましい限りです。
こちらはフィールドで幕を張っての忘年会が
多いですが今年は公私共にまだ0回です。
先日は皆既月食を見に富士の裾野に行ってきましたが日ごろお世話になっている方々
2組と御一緒させていただきました。
忘年会と言える感じではなかったですが
プチ忘年会かな?楽しい野遊びでした。
美味しそうですねぇ いや、楽しそうですねぇ。
羨ましい限りです。
こちらはフィールドで幕を張っての忘年会が
多いですが今年は公私共にまだ0回です。
先日は皆既月食を見に富士の裾野に行ってきましたが日ごろお世話になっている方々
2組と御一緒させていただきました。
忘年会と言える感じではなかったですが
プチ忘年会かな?楽しい野遊びでした。
Posted by あ-ろん at 2011年12月14日 10:01
師匠参加させていただきありがとうございましたm(__)m
とても楽しくて時間があっという間にすぎちゃいました♪
来年は早めに寝ます(笑)
とても楽しくて時間があっという間にすぎちゃいました♪
来年は早めに寝ます(笑)
Posted by むる
at 2011年12月14日 12:24

スゴイ雪!!
八戸よりありますよ~!Σ( ̄口 ̄;;
そんな寒波も吹き飛ばす宴会素敵です!
パワーすごいなぁ♪
八戸よりありますよ~!Σ( ̄口 ̄;;
そんな寒波も吹き飛ばす宴会素敵です!
パワーすごいなぁ♪
Posted by wish
at 2011年12月14日 12:56

お疲れさまでした!
ちゃんと雪も降ってくれていい雰囲気で
盛り上がりましたねぇ~
やはり『大鬼谷忘年会』はこうでないと
2ラウンド見学の私が言うのも何なんですが
完全制覇まであと2本がぁぁぁ~!!
ちゃんと雪も降ってくれていい雰囲気で
盛り上がりましたねぇ~
やはり『大鬼谷忘年会』はこうでないと
2ラウンド見学の私が言うのも何なんですが
完全制覇まであと2本がぁぁぁ~!!
Posted by ジャックの父 at 2011年12月14日 18:52
あ、ブッシュミルズ、まだ残ってたんですね(笑)
ワタシも参加させていただいてるような気分になりますね(^。^)
大鬼谷、もう雪景色ですね。
春にはまた行きたいです。
早く春来ないかな~。
ワタシも参加させていただいてるような気分になりますね(^。^)
大鬼谷、もう雪景色ですね。
春にはまた行きたいです。
早く春来ないかな~。
Posted by otiinu(おちいぬ)
at 2011年12月14日 21:56

日本海 とれとれ海の幸が超美味しそうですぅ。
見てるだけでお腹が空いてきます!
見てるだけでお腹が空いてきます!
Posted by こんちう博士 at 2011年12月14日 21:57
☆ロミさん
こんばんは~~~まいどですぅ~~~(^^)/
収穫祭!如何でしたか~~てるゆきさんから伺ってましたが、
私もうっかり参加出来ずに、本当に残念でした~~(><)
この時期「大鬼谷」の積雪は、まだ中途半端な状態が多く、日中気温が上がり
雪が解けると、フィールドがベチャベチャになります。よって今回は幕営無し!
皆さん!設営撤収を気にせずに、らくちんぽんで徹底的に忘年会でした!(笑)
ロミさん!雪中へのお出掛け、皆さんでお待ちしておりますよ~~~(ニャリ)
ご一緒にやっちゃいましょうぞ!(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~~まいどですぅ~~~(^^)/
収穫祭!如何でしたか~~てるゆきさんから伺ってましたが、
私もうっかり参加出来ずに、本当に残念でした~~(><)
この時期「大鬼谷」の積雪は、まだ中途半端な状態が多く、日中気温が上がり
雪が解けると、フィールドがベチャベチャになります。よって今回は幕営無し!
皆さん!設営撤収を気にせずに、らくちんぽんで徹底的に忘年会でした!(笑)
ロミさん!雪中へのお出掛け、皆さんでお待ちしておりますよ~~~(ニャリ)
ご一緒にやっちゃいましょうぞ!(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2011年12月14日 23:38

☆あーろんさん
こんばんは~~~まいどですぅ~~~(^^)/
普段は「幕営」ばかりの皆さんです!まぁ~一年の内で一度くらいは、設営撤収
を気にせずに、一年の反省と来年の抱負で飲む酒も・・・いいもんですよ!(笑)
おっ!富士の裾野に出撃でしたか!しかも「皆既月食忘年ツアー」・・・ニャリ
あーろんさん上手く見れました?こちらは、天を仰げば「白い雪」が・・・(^^)
でも、気心の知れた皆さんとの語らいは、実に和やかで楽しいものですよねぇ~~!
私も、うっかり!参加の際には、是非お仲間に加えて下さいねぇ~~<m(__)m>
プチ忘年会と野遊び!お疲れ様でした。
いつかは、ご一緒にやっちゃいましょうねぇ~~!(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~~まいどですぅ~~~(^^)/
普段は「幕営」ばかりの皆さんです!まぁ~一年の内で一度くらいは、設営撤収
を気にせずに、一年の反省と来年の抱負で飲む酒も・・・いいもんですよ!(笑)
おっ!富士の裾野に出撃でしたか!しかも「皆既月食忘年ツアー」・・・ニャリ
あーろんさん上手く見れました?こちらは、天を仰げば「白い雪」が・・・(^^)
でも、気心の知れた皆さんとの語らいは、実に和やかで楽しいものですよねぇ~~!
私も、うっかり!参加の際には、是非お仲間に加えて下さいねぇ~~<m(__)m>
プチ忘年会と野遊び!お疲れ様でした。
いつかは、ご一緒にやっちゃいましょうねぇ~~!(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2011年12月14日 23:57

☆むるさん
こんばんは~~~まいどですぅ~~~(^^)/
いえいえ! こちらこそ、ご参加いただき盛り上げてもらって感謝ですよ~~!
久方ぶりのマッタリスタイルですから、時間がいくら在っても足りませんねぇ~~(笑)
チョイと残念だったのが、途中で仮眠しちゃった事ですかねぇ~~(^^;)
年取ると!早く寝ても、早く起きるんですねぇ~~これがまた・・・・(笑)
来年もよろしくお願いしますよ~~~(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~~まいどですぅ~~~(^^)/
いえいえ! こちらこそ、ご参加いただき盛り上げてもらって感謝ですよ~~!
久方ぶりのマッタリスタイルですから、時間がいくら在っても足りませんねぇ~~(笑)
チョイと残念だったのが、途中で仮眠しちゃった事ですかねぇ~~(^^;)
年取ると!早く寝ても、早く起きるんですねぇ~~これがまた・・・・(笑)
来年もよろしくお願いしますよ~~~(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2011年12月15日 00:05

☆wishさん
こんばんは~~~まいどですぅ~~~(^^)/
えぇ~~っ?(^□^;)八戸!もっと「雪」積もってないんだっけ?汗汗
そうそう先日、私の同僚が「五能線」を見にお邪魔して帰りました!
秋田から乗って、ぐるっと回ったんだとか・・・・・お邪魔したかったなぁ~~
ここに集った方々は、ある意味「全天候型」の方々ですので、熱く語りましたよ~~(^^)
IGTに、小川の座布団持ち込みで快適でしたよ~~延々と『怪しい宴』です(笑)
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~~まいどですぅ~~~(^^)/
えぇ~~っ?(^□^;)八戸!もっと「雪」積もってないんだっけ?汗汗
そうそう先日、私の同僚が「五能線」を見にお邪魔して帰りました!
秋田から乗って、ぐるっと回ったんだとか・・・・・お邪魔したかったなぁ~~
ここに集った方々は、ある意味「全天候型」の方々ですので、熱く語りましたよ~~(^^)
IGTに、小川の座布団持ち込みで快適でしたよ~~延々と『怪しい宴』です(笑)
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2011年12月15日 00:20

☆ジャックの父
こんばんは~~~まいどですぅ~~~(^^)/
いえいえ! こちらこそ、ご参加いただき盛り上げてもらって感謝ですよ~~!
ジャックの母さん!には、今回も色々とお骨折りを頂き、ありがとうございました!
集った一同皆、感謝をしております!<m(__)m>
そうそう!毎年忘年会には『雪』が無いと、はじまりませんねぇ~~(笑)
今シーズンの「雪中野営」を占う行事でもあるし、先般開催の「カーニバル」の
慰労会でもありますからねぇ~~(^^)
そうなんですよねぇ~~!完全制覇まで毎年2本だけ残るんですよねぇ~~!
何故だか?私にも判りませんねぇ~~~ガハハハハハ!(^皿^)
父!母!そして来年はMIKA ちゃん!もよろしくお願いしますよ~~~(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~~まいどですぅ~~~(^^)/
いえいえ! こちらこそ、ご参加いただき盛り上げてもらって感謝ですよ~~!
ジャックの母さん!には、今回も色々とお骨折りを頂き、ありがとうございました!
集った一同皆、感謝をしております!<m(__)m>
そうそう!毎年忘年会には『雪』が無いと、はじまりませんねぇ~~(笑)
今シーズンの「雪中野営」を占う行事でもあるし、先般開催の「カーニバル」の
慰労会でもありますからねぇ~~(^^)
そうなんですよねぇ~~!完全制覇まで毎年2本だけ残るんですよねぇ~~!
何故だか?私にも判りませんねぇ~~~ガハハハハハ!(^皿^)
父!母!そして来年はMIKA ちゃん!もよろしくお願いしますよ~~~(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2011年12月15日 00:33

☆otiinuさん
こんばんは~~~まいどですぅ~~~(^^)/
「ブッシュミルズ」で『魂の参加』をいただき、ありがとうございました!m(__)m
やはり!フィールドで出逢った「美味い酒」は、フィールドで皆さんと分かち合い、
味わいたいですからねぇ~~!(^^)
ぼちぼち「大鬼谷」も「雪の季節」がやって参りました!来年3月いっぱいですね!
春はotiちゃん!忙しくなりそうですよ~~~(笑)
マジ!来年もよろしくお願いしますよ~~~(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~~まいどですぅ~~~(^^)/
「ブッシュミルズ」で『魂の参加』をいただき、ありがとうございました!m(__)m
やはり!フィールドで出逢った「美味い酒」は、フィールドで皆さんと分かち合い、
味わいたいですからねぇ~~!(^^)
ぼちぼち「大鬼谷」も「雪の季節」がやって参りました!来年3月いっぱいですね!
春はotiちゃん!忙しくなりそうですよ~~~(笑)
マジ!来年もよろしくお願いしますよ~~~(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2011年12月15日 00:44

☆こんちう博士さん
こんばんは~~~まいどですぅ~~~(^^)/
えぇ~~!実は今回は、うっかり自粛画像でお茶の間に、お届けしております!
盛り上がりは最高でしたねぇ~~~(^^)
と言っても、どんちゃんパック!では
無いのですが、皆さんの会話に「花が咲きました」嬉しいかぎりですよ~~!
『日本海!とれとれの海の幸』&『日本海の幸 大人の刺身etc(うに)』バージョン
も、むるさんからお披露目が在りましたが、私は存在をすっかり忘れてました!
来年は、うっかり参加!をお待ちしておりますよ~~~(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~~まいどですぅ~~~(^^)/
えぇ~~!実は今回は、うっかり自粛画像でお茶の間に、お届けしております!
盛り上がりは最高でしたねぇ~~~(^^)
と言っても、どんちゃんパック!では
無いのですが、皆さんの会話に「花が咲きました」嬉しいかぎりですよ~~!
『日本海!とれとれの海の幸』&『日本海の幸 大人の刺身etc(うに)』バージョン
も、むるさんからお披露目が在りましたが、私は存在をすっかり忘れてました!
来年は、うっかり参加!をお待ちしておりますよ~~~(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2011年12月15日 00:56

いやぁ~ほんと盛り上がってますねぇ~
当日は大竹で忘年会に参加してましたが、、そのまま高速走れば良かった(涙)
雪景色も絵になりますねぇ~
最後の座敷わらし。。爆笑しました
みなさんお疲れ様でした
当日は大竹で忘年会に参加してましたが、、そのまま高速走れば良かった(涙)
雪景色も絵になりますねぇ~
最後の座敷わらし。。爆笑しました
みなさんお疲れ様でした
Posted by ralphぱぱ at 2011年12月17日 22:32
☆ralphぱぱさん
おはようございます! まいどですぅ~~~(^^)/
写真では、中々お見せ出来ない光景も在りますが、良しとしましょう!(笑)
この時期は皆さん!忘年会が輻輳しますので、ご参加いただけず残念でした。
大竹の「忘年会」もさぞ!盛り上った事でしょうねぇ~~うっかり!高速走ると
飲酒運転に成りますので、ご注意を!
新雪の「大鬼谷」正に、煌めく「水墨画」の世界で癒されますよ~~~!
「座敷わらし」が居るので、安心してご利用出来ますね!(^^)V
来年は、うっかり参加!をお待ちしておりますよ~~~(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
おはようございます! まいどですぅ~~~(^^)/
写真では、中々お見せ出来ない光景も在りますが、良しとしましょう!(笑)
この時期は皆さん!忘年会が輻輳しますので、ご参加いただけず残念でした。
大竹の「忘年会」もさぞ!盛り上った事でしょうねぇ~~うっかり!高速走ると
飲酒運転に成りますので、ご注意を!
新雪の「大鬼谷」正に、煌めく「水墨画」の世界で癒されますよ~~~!
「座敷わらし」が居るので、安心してご利用出来ますね!(^^)V
来年は、うっかり参加!をお待ちしておりますよ~~~(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2011年12月18日 10:22
