2010年11月04日
『てっこつ団 東北遠征!』 (とことんやりました♪)最終
『てっこつ団 東北遠征!』 (ミニてっこつカーニバルin東北)
平成22年10月15日(金)~19日(火)の期間、移動日も含め5日間!
『てっこつ団 東北遠征野営!』 が好天の下、秋田県湯沢市で開催されました!
レポも大詰め!いよいよ最終回です。
【MARECHAL QUEBEC】
今回の『てっこつ野営地』は、秋田県湯沢市皆瀬字新処106にある
『とことん山キャンプ場』を野営地に、開催地の秋田県内は元より、
青森県・宮城県・山形県・奈良県・島根県より、
楽しいブロガーキャンパーさんに、多数参加いただき、
好天の下!賑やかに開催されました。( ご参加の皆さん!ありがとうございました。)
ジーンさん所有『SPALDING Canadian-lodge 87 』
とんがり男のジーンさん所有!元祖とんがり!
緑のフィールドにマッチする幕です!中からスナフキン!が出て来そうですが、
出て来たのは?・・・・・・・・・・・・とんがり男のジーンさんでした!(笑)
ジーンさんのとんがり幕『Luxe』に刺激され!私も『QUEBEC』 で応戦です。
2張り持参しましたので、同時にテント展開!
実は!nobuさん、お昼寝用にプレゼ張りだったんですが・・・・・この後
簡易宿泊所に変身です!(笑)
『女心と秋田の空』
この日は昼過ぎまでは、ピーカンの天気!
どうも15時頃から!
『お約束のAme!』 に成るようです!(笑)
雨が降る前に 『とことん山』 の散策開始!
こんなに天気が良いのに、あそこだけ濡れている・・・なぜ?ニャリ
あれっ?こっちも!
なっ!な~んと~~地面から?
天然の温泉が湧き出してます!これにはビックリ!
指を付けたら熱いの何の!とんでもなく熱いので、しばし鑑賞会・・ホヘ~~
ここに、玉子を置いておいたら・・・・・・などと思ってしまった野営人でした!
mamoさん!今度やってみてね!・・・・温泉玉子!・・・・・・ニャリ
その間、めでたく!
こちらの『東北の重鎮』もご到着、あれよ!あれよ!と言う間に設営完了!


東北のお約束?『お座敷スタイル』 完了です!・・・・・・・・・・ニャリ

やっと!お会い出来ましたねぇ~~!
マンボウ男さん!・・・・・・・ニャリ

あれっ?マンボウさん、来れないって・・・・・言わなかったっけ~~??? (nobuさん)
そこんとこは!あれよ、突撃サプライズが!感動を呼ぶってもんよ~~! (マンボウ男さん)
感動したわ!nobu嬉しい!!!! (nobuさん)
当ったり前よ~~!俺は皆さんに『夢と感動』をお配りする野営人だからさぁ~! (マンボウ男さん)
さすが!マンボウさんよねぇ~~ウットリ! (nobuさん)
あっ!おっといけねぇ~~アサヒの500、もう2本も空にしちまったぜ! (マンボウ男さん)
※ と言う会話があったんでしょうか?・・・・・・・・・・・・・(笑)
そして、14時過ぎ頃から 『お約束のAme!』 とことん山のグリーンを
色鮮やかに変え、優しい雨が打ち続けます!
時間は、雨が降る中、めまぐるしく行き過ぎ!雨となると写真がありません(><)
従って、写真借用で綴ります。(mamonobuさんより一部写真借用)
「マンボウ男さん」の愛器に、
マーティンの新品の弦が『宴』の準備のため一本ずつ張られて行きます!

お隣は、「金色のモビルスーツ」飲み過ぎで固まっているお方!
しばらくすると?
こんなに!なっちゃいました~~~~(大汗)
皆さん!傘差し部隊で移動ですが、この日もマッタリ!
温泉に入り、缶ビール片手にのんびりと過ごします!
夜の帳が下りる頃!舞台は 『てっこつ大宴会場』 の中へ!
某県南キャンパーズ:まねっこキャンパーさん!& おっかあ~さん!
某県南キャンパーズ:無料回収係さん!& N子さん!とは、ここでお別れです!
また、必ず東北地方にお邪魔しますので、
今後も一緒に遊んで下さいねぇ~、宜しくお願いしますよ~~
秋田県 『とことん山』の最後の夜!
遠く1,318㎞を走破し、こみ上げる思いを「酒の肴」に『宴』は続きます!
そしてまた『野営人』の、新たな感動の出会いが扉を開きます!
おぉ!rideさん!
『てっこつ大宴会!』 に御参戦、ありがとうございます!

まさに、『東北の恵比寿さま!』 rideさん!です。

お互いに意気投合し!
飲みまくり!語りまくり!出雲そば茹でまくり!で
楽しかったねぇ~~!また、やっちゃいましょう(笑)
盛大な盛り上がりを見せる『てっこつ大宴会場!』 に
『魂』の参加!またまた!ありがとうございます!

【野良坊さんより、バナー借用】
20:45 野良坊さん!から、激励ホットラインが入ります!
前日朝に続けて2回目!とっても嬉しいサプライズです・・・・・・・ナハッ(^^)
いゃあ~~ほんとに!嬉しいですねぇ~。
野良さん!『魂の参加』 ありがとうございました!
電話で声がちゃんと、伝わっているのか?心配な程の盛り上がり!・・・・・大汗
mamonobuさんも、火器大師匠!と、お話し出来て、大感激でしたよ~~ニャリ!
nobuさんも、箱スト!に興味深々ですので、機会あらば是非!
共に 『野営仙人の会』 ご教授の程、よろしくお願いしますねぇ~!(^^)v
そしてまた!私の地元『中国地方から!』
いゃあ~~ほんとに!嬉しいですねぇ~。
うっかり、激励ホットライン!Ryomaさん!『魂の参加』です!

【Ryomaさんより、バナー借用】
聞けば、この日は『西山』で、ハロウィンの打ち合わせの真っ最中!とか?皆さんも大感激でした!
『てっこつカーニバル!』も、ご協力!宜しくお願いしますねぇ~。
楽しくやっちゃいましょうねぇ~~!(^^)v
いゃあ~!『野営仙人の会』の繋がりと心の繋がりは、本当に嬉しいですねぇ~!
野良坊さん!Ryomaさん!ホットライン、ありがとうございました~(^^)
この後、あちらこちらで、『魂の参加』です!
^^tamaさん!DENNISさん!一緒に『東北遠征野営』行けず残念でしたが、
『てっこつカーニバル!』 土産話しと共に、皆さんと楽しい『野営』
やっちゃいましょうねぇ~~!
今宵は、お疲れの方もあり、雨がそぼ降る中、一人二人とお休みに!
丁度、プレゼ用に『QUEBEC』が2張り張ってあったため、折角の機会ですから、
「マンボウ男さん!」と「rideさん!」に無理を言って、簡易宿泊所として使い勝手の検証を
お願いしました。
あれっ?そう言えば? ホストさん&ホステスさんの姿は・・いずこに?・・爆睡中!
秋田県『とことん山』 最後の夜!
午前1時前にお開きになりました。
思い出深い!最高の「夜」でした。 (感謝)
※ 後半へつづく
朝は、すっきり!
昨夜の内に雨も上がり、優しい日差しがサイト内に降り注ぎます。
ここから見る!温泉の湯気も、いよいよ見納めの朝となってしまいました。
ゆっくり起床し、
私はこれを楽しみにしていました!
「マンボウ男さん!」から、
直々に 『ひっぱり』 の手解きを受けます!
やっぱり美味いよ~てるゆきさん!『ひっぱり』最高だよ~!
2杯も「おかわり」しちゃいました~~!
あれっ?もう無いの、・・・・・・・・残念(><) 本当美味かった!
鯖の水煮と納豆を入れるのがポイントだとか!
いいねぇ~「マンボウ男さん!」 ありがとうございました。
この日は一路!
故郷『出雲』に、大きく舵を切る日です。
いつもの『帰りたくない病』も発症!しますが、
時間は皆さんに平等にあり、撤収作業を余儀なくされます。
mamoさんも、一生懸命撤収中!
私も今回は、YAKI殿と2馬力で撤収作業開始です!
あるお方の到着を待ちつつ!そして・・・・・・・・・・・・ニャリ
おぉ!感動のご対面です!
『せのきんさん!』 ようこそ『とことん山』へ!
やっとお会い出来ましたねぇ~!
笑顔がとっても素敵なナイスガイなキャンパーさんです! "あっぱれ"


ゆっくり膝を突き合わせてのお話しや、
出来れば一緒にまったりと『とことん山温泉』に
ご一緒したかったのですが、時間に追われ!すみませんでした。(汗)
「てるゆきさん!」に急いで!!
ホットラインを引いたのですが繋がらず!・・・・仕事中の様でした。残念!
そんな中!
これまた仕事のため、「とんがり男のジーンさん」も今からご出勤!


ジーンさん!無理を言って!
『SPALDING Canadian-lodge 87 』と 『Luxe』の、2張り設営!
ありがとうございました!今後も宜しくお願いしますねぇ~!
そして!とっても嬉しいご挨拶!
実は、『てっこつ』 設営時にも、ご挨拶いただいたのですが、写真を撮るのを忘れてました。
柔和な『笑顔』の素晴らしい!『とことん山キャンプ場』 管理人さんの「阿部さん!」です。


『縁結びの神様お膝元』と、『1300年の都』から、
突然自走でお邪魔し、さぞビックリ!された事でしょう。
キャンパーさんを思う気持ちが、身体全体に満ち溢れた管理人さんで、
私もいっぺんに好きになりました。
『明るい笑顔』と『気さくなお人柄』、まさに『とことん山の守り神』 「りす」のような方でした。
また、mamonobuさんと一緒にお邪魔しますので、
「管理人さん」 今後も宜しくお願いしますねぇ~!
そんな中、一人また一人とフィールドを後に・・・・・・・・・・。(涙)
せのきんさんも、制限時間いっぱいです!
『男の背中』に、哀愁が漂います!
短い間でしたが、お会い出来て!嬉しかったですよ~~!


また、東北にお邪魔しますので、
今度はゆっくりと!一緒に遊んで下さいねぇ~~。
皆さん!『とことん山』の思い出を回想中です!



ゆかいさん!シマコ先生!マンボウ男さん!rideさん!mamoさん!nobuさん!
色々お世話になり、ありがとうございました!



あっ!忘れ物・・・・・・・・・・・・・・・・・ニャリ

怪しい軍団が写メで早速連絡です!・・・・・・(笑)
時間は無情に!
何人にも同じ速度で過ぎ去ります。
東北のプロフェッショナルエンターティナー!
マンボウ男さん!とも、お別れの時間が来てしまいました。

マンボウ編集長!また必ず『東北』お邪魔しますので、
次回も『楽しい野営!』 お願いしますねぇ~!
こちらへも、うっかりライダー!でお出掛け、
是非!お待ちしていますよ~~!
ご一緒いただき、ありがとうございました~~!
お昼は、ゆかいさんサイトで 『3種類パスタ!』をご馳走になりました。



ゆかいさん!料理の手際の良さは流石です!
もちろん味も折り紙つき。まさにシェフ!ゆかいです!
今回、色々お世話になり、ありがとうございました。
皆様のおかげで、本当に楽しい『野営』が出来ましたよ~!
今後もよろしくお願いします!
また必ず!
『東 北』に、お邪魔しますからねぇ~!
名残は尽きませんが、私達も制限時間いっぱいです。
mamonobuさんの!うさぎさん号を先頭に、
思い出のお土産を詰め込み!『とことん山』を後にします。

ありがとう!『とことん山』 また、お邪魔しますからねぇ~~!
うさぎさん号を先頭に、弟子っ子『家庭訪問』です!(笑)
一度と言わず、二度三度!
ソロで行った時の参考に、脳裏に焼き付けて帰ります。


途中、何やら気になる看板! 『M』 が・・・・・・・・大汗
帰りにお世話に成る!秋田自動車道 横手IC

さぁ!見えて来ましたよ真正面!前は工事真っ最中でした。

あれ?一足お先に 『とらちゃん』 来てたの?知らなかった・・・(笑)
【一杯のコーヒー】
この「一杯のコーヒー」には、ここまでの様々な出会いや思い出と感動が!
そして、『野営』に纏わる数々のドラマが『魅惑の味』となり抽出されています。
『おもてなしの心』それは、私が今までに飲んだ、どんなコーヒーよりも美味しい!
と感じる。心と身体に染み込む味を持った「一杯のコーヒー」でした。
nobuさん!本当にありがとう。
時間は、無情にも待ってはくれません。
いよいよ!『神話の国』にUターンです!
mamonobuさん!先導で秋田自動車道 横手インターに向かいます!
※ ここからは、ダイジェストでお送りします。
名残は尽きませんが、mamonobuさん!ウインカーを右に上げ、最後のお見送りです。
車窓からは、mamoさん!と、カメラを構えるnobuさん!の顔も小さくなります。


一路!高速を驀進します。
横手の町並み、また来る日まで!


横手トンネルを抜け!岩手県に突入です!



磐越自動車道を驀進!光の速さで走ります。
途中何回か?サービスエリアで給油!
帰りにも同じ、新潟のポスター発見!・・・・今度ね!

おぉ!魚沼産コシヒカリ!
私は!島根県産コシヒカリ!・・・・・・・・・・・(ニャリ)
ここから、一気に時間はワープします。
キャノンボール真っ最中!
写真の余裕はありません・・・・・・・・・・・・・(><)
北陸自動車道を駆け抜け、名神・中国と、途中何回かドライバー交代!
中国道に乗って、YAKI殿に睡魔が!・・・・・・・・・・・突然の睡魔襲撃です!(><)
足を抓り、頬を叩き!睡魔と格闘し、加西でダウン寸前に交代!
今度は、私が蒜山まで走ります!この間YAKI殿隣で沈黙!
この日は生憎、加西の飛び出しから、チャイナ高速に『濃い濃霧が発生』 視界も前方100m程度!
今度は蒜山手前で、私に突然睡魔が!・・・・・・・・・・・突然の睡魔襲撃です!(><)
蒜山でYAKI殿とドライバー交代です!
米子道~山陰道を駆け抜け!
久しぶりに見る感じがする!地元の斐伊川の風景です!


山陰自動車道 出雲ICまで、後2㎞です。



山陰自動車道 出雲ICを墜落 一路自宅へ!
実は、折角の遠征ですから、下見を兼ねて是非!
☆ 『清流の里ぬくみ』 三重県津市美杉町
☆ 『自然の森ファミリーオートキャンプ場』 大阪府豊能郡能勢町
上記のキャンプ場に、寄ってみたかったのですが、
残念ながら身体が持ちませんでした・・・・・・・大汗!
そんなこんなで、
実走(片道走行距離)は、1318.8km
(往復走行距離)は、2637.6km

『てっこつ団 東北遠征!』 (YAKINIKUと珍道中♪)
※ ここに、今回の『東北遠征野営』のレポは「完」となります。

東北いいよ~~! 一度はおいで~~♪
ついでに、うっかり~~♪ 二度三度~~♪
酒も美味いし、食べ物美味いよ~~!
その上、女性が綺麗だもん~~!・・・あっ!
うっかり、男性もナイスガイ!・・・・・ニャリ!
集う!キャンパーの皆さん、
人情が厚い!心の温かい方、ばかりなんですよねぇ~~!
ご一緒した皆さん!
本当に!ありがとうございました。
また、団長 はるさん!はじめ、「てっこつ団」団員の皆さん!
火器大師匠の野良坊さん!Ryomaさん!Miyaさん!はじめ、『野営仙人の会』会員の皆さんや!
多くのキャンパー皆様に、激励!のホット&メールをいただきました。
この場をお借りし、お礼申し上げます!
皆さん!ありがとうございました。
そして、最後に!
『東北秋田』までの旅路を、一緒に思い出を綴ってくれた
実弟『YAKINIKU』と、道中を安全快適に走ってくれた!
『暴走超特急!』 白エル号 に感謝!です。
本当に、ありがとう!
『縁は異なもの味なもの』
from オレゴンの小さな小屋より
by 『てっこつ団』 アメリカ
昨夜の内に雨も上がり、優しい日差しがサイト内に降り注ぎます。
ここから見る!温泉の湯気も、いよいよ見納めの朝となってしまいました。
ゆっくり起床し、
私はこれを楽しみにしていました!
「マンボウ男さん!」から、
直々に 『ひっぱり』 の手解きを受けます!
やっぱり美味いよ~てるゆきさん!『ひっぱり』最高だよ~!
2杯も「おかわり」しちゃいました~~!
あれっ?もう無いの、・・・・・・・・残念(><) 本当美味かった!
鯖の水煮と納豆を入れるのがポイントだとか!
いいねぇ~「マンボウ男さん!」 ありがとうございました。
この日は一路!
故郷『出雲』に、大きく舵を切る日です。
いつもの『帰りたくない病』も発症!しますが、
時間は皆さんに平等にあり、撤収作業を余儀なくされます。
mamoさんも、一生懸命撤収中!
私も今回は、YAKI殿と2馬力で撤収作業開始です!
あるお方の到着を待ちつつ!そして・・・・・・・・・・・・ニャリ
おぉ!感動のご対面です!
『せのきんさん!』 ようこそ『とことん山』へ!
やっとお会い出来ましたねぇ~!
笑顔がとっても素敵なナイスガイなキャンパーさんです! "あっぱれ"
ゆっくり膝を突き合わせてのお話しや、
出来れば一緒にまったりと『とことん山温泉』に
ご一緒したかったのですが、時間に追われ!すみませんでした。(汗)
「てるゆきさん!」に急いで!!
ホットラインを引いたのですが繋がらず!・・・・仕事中の様でした。残念!
そんな中!
これまた仕事のため、「とんがり男のジーンさん」も今からご出勤!
ジーンさん!無理を言って!
『SPALDING Canadian-lodge 87 』と 『Luxe』の、2張り設営!
ありがとうございました!今後も宜しくお願いしますねぇ~!
そして!とっても嬉しいご挨拶!
実は、『てっこつ』 設営時にも、ご挨拶いただいたのですが、写真を撮るのを忘れてました。
柔和な『笑顔』の素晴らしい!『とことん山キャンプ場』 管理人さんの「阿部さん!」です。
『縁結びの神様お膝元』と、『1300年の都』から、
突然自走でお邪魔し、さぞビックリ!された事でしょう。
キャンパーさんを思う気持ちが、身体全体に満ち溢れた管理人さんで、
私もいっぺんに好きになりました。
『明るい笑顔』と『気さくなお人柄』、まさに『とことん山の守り神』 「りす」のような方でした。
また、mamonobuさんと一緒にお邪魔しますので、
「管理人さん」 今後も宜しくお願いしますねぇ~!
そんな中、一人また一人とフィールドを後に・・・・・・・・・・。(涙)
せのきんさんも、制限時間いっぱいです!
『男の背中』に、哀愁が漂います!
短い間でしたが、お会い出来て!嬉しかったですよ~~!
また、東北にお邪魔しますので、
今度はゆっくりと!一緒に遊んで下さいねぇ~~。
皆さん!『とことん山』の思い出を回想中です!
ゆかいさん!シマコ先生!マンボウ男さん!rideさん!mamoさん!nobuさん!
色々お世話になり、ありがとうございました!
あっ!忘れ物・・・・・・・・・・・・・・・・・ニャリ
怪しい軍団が写メで早速連絡です!・・・・・・(笑)
時間は無情に!
何人にも同じ速度で過ぎ去ります。
東北のプロフェッショナルエンターティナー!
マンボウ男さん!とも、お別れの時間が来てしまいました。
マンボウ編集長!また必ず『東北』お邪魔しますので、
次回も『楽しい野営!』 お願いしますねぇ~!
こちらへも、うっかりライダー!でお出掛け、
是非!お待ちしていますよ~~!
ご一緒いただき、ありがとうございました~~!
お昼は、ゆかいさんサイトで 『3種類パスタ!』をご馳走になりました。
ゆかいさん!料理の手際の良さは流石です!
もちろん味も折り紙つき。まさにシェフ!ゆかいです!
今回、色々お世話になり、ありがとうございました。
皆様のおかげで、本当に楽しい『野営』が出来ましたよ~!
今後もよろしくお願いします!
また必ず!
『東 北』に、お邪魔しますからねぇ~!
名残は尽きませんが、私達も制限時間いっぱいです。
mamonobuさんの!うさぎさん号を先頭に、
思い出のお土産を詰め込み!『とことん山』を後にします。
ありがとう!『とことん山』 また、お邪魔しますからねぇ~~!
うさぎさん号を先頭に、弟子っ子『家庭訪問』です!(笑)
一度と言わず、二度三度!
ソロで行った時の参考に、脳裏に焼き付けて帰ります。
途中、何やら気になる看板! 『M』 が・・・・・・・・大汗
帰りにお世話に成る!秋田自動車道 横手IC
さぁ!見えて来ましたよ真正面!前は工事真っ最中でした。
あれ?一足お先に 『とらちゃん』 来てたの?知らなかった・・・(笑)
【一杯のコーヒー】
この「一杯のコーヒー」には、ここまでの様々な出会いや思い出と感動が!
そして、『野営』に纏わる数々のドラマが『魅惑の味』となり抽出されています。
『おもてなしの心』それは、私が今までに飲んだ、どんなコーヒーよりも美味しい!
と感じる。心と身体に染み込む味を持った「一杯のコーヒー」でした。
nobuさん!本当にありがとう。
時間は、無情にも待ってはくれません。
いよいよ!『神話の国』にUターンです!
mamonobuさん!先導で秋田自動車道 横手インターに向かいます!
※ ここからは、ダイジェストでお送りします。
名残は尽きませんが、mamonobuさん!ウインカーを右に上げ、最後のお見送りです。
車窓からは、mamoさん!と、カメラを構えるnobuさん!の顔も小さくなります。
一路!高速を驀進します。
横手の町並み、また来る日まで!
横手トンネルを抜け!岩手県に突入です!
磐越自動車道を驀進!光の速さで走ります。
途中何回か?サービスエリアで給油!
帰りにも同じ、新潟のポスター発見!・・・・今度ね!
おぉ!魚沼産コシヒカリ!
私は!島根県産コシヒカリ!・・・・・・・・・・・(ニャリ)
ここから、一気に時間はワープします。
キャノンボール真っ最中!
写真の余裕はありません・・・・・・・・・・・・・(><)
北陸自動車道を駆け抜け、名神・中国と、途中何回かドライバー交代!
中国道に乗って、YAKI殿に睡魔が!・・・・・・・・・・・突然の睡魔襲撃です!(><)
足を抓り、頬を叩き!睡魔と格闘し、加西でダウン寸前に交代!
今度は、私が蒜山まで走ります!この間YAKI殿隣で沈黙!
この日は生憎、加西の飛び出しから、チャイナ高速に『濃い濃霧が発生』 視界も前方100m程度!
今度は蒜山手前で、私に突然睡魔が!・・・・・・・・・・・突然の睡魔襲撃です!(><)
蒜山でYAKI殿とドライバー交代です!
米子道~山陰道を駆け抜け!
久しぶりに見る感じがする!地元の斐伊川の風景です!
山陰自動車道 出雲ICまで、後2㎞です。
山陰自動車道 出雲ICを墜落 一路自宅へ!
実は、折角の遠征ですから、下見を兼ねて是非!
☆ 『清流の里ぬくみ』 三重県津市美杉町
☆ 『自然の森ファミリーオートキャンプ場』 大阪府豊能郡能勢町
上記のキャンプ場に、寄ってみたかったのですが、
残念ながら身体が持ちませんでした・・・・・・・大汗!
そんなこんなで、
実走(片道走行距離)は、1318.8km
(往復走行距離)は、2637.6km

『てっこつ団 東北遠征!』 (YAKINIKUと珍道中♪)
※ ここに、今回の『東北遠征野営』のレポは「完」となります。
東北いいよ~~! 一度はおいで~~♪
ついでに、うっかり~~♪ 二度三度~~♪
酒も美味いし、食べ物美味いよ~~!
その上、女性が綺麗だもん~~!・・・あっ!
うっかり、男性もナイスガイ!・・・・・ニャリ!
集う!キャンパーの皆さん、
人情が厚い!心の温かい方、ばかりなんですよねぇ~~!
ご一緒した皆さん!
本当に!ありがとうございました。
また、団長 はるさん!はじめ、「てっこつ団」団員の皆さん!
火器大師匠の野良坊さん!Ryomaさん!Miyaさん!はじめ、『野営仙人の会』会員の皆さんや!
多くのキャンパー皆様に、激励!のホット&メールをいただきました。
この場をお借りし、お礼申し上げます!
皆さん!ありがとうございました。
そして、最後に!

『東北秋田』までの旅路を、一緒に思い出を綴ってくれた
実弟『YAKINIKU』と、道中を安全快適に走ってくれた!
『暴走超特急!』 白エル号 に感謝!です。
本当に、ありがとう!
『縁は異なもの味なもの』
from オレゴンの小さな小屋より
by 『てっこつ団』 アメリカ
Posted by America at 16:59│Comments(26)
│野営だより
この記事へのトラックバック
初雪が目の前の山に降った今日この頃です・・・ レポ遅くなりすいません!いつものように弾丸出発の我が家、目的地 「とことん山」に到着したのは「奈良のmabooさん」が完全に出来上...
とことん山 てっこつ団【ゆかいな田舎の小家族】at 2010年11月04日 17:46
【10月第3号】とことん山でとことんてっこつ!?【2010年10月17日~18日】【10月19日21時一部追記・画像追加】今号もマウスオーバー多発なんで、パソコンで読むことをおすすめします。相変わら...
【10月第3号】とことん山でとことんてっこつ!?【週刊 満暴漢的野外生活】at 2010年11月04日 22:30
この記事へのコメント
(TдT) 感動しました。
とことん山、まさにドラマでした
またあの日に戻った感覚が!
我が家もいつかは師匠のHGへ行きますね♪
とことん山、まさにドラマでした
またあの日に戻った感覚が!
我が家もいつかは師匠のHGへ行きますね♪
Posted by ゆかい
at 2010年11月04日 17:45

午前1時前まで宴会ですか・・・
公共の場所でのモラルというものを考え直された方がよろしいのでは?
公共の場所でのモラルというものを考え直された方がよろしいのでは?
Posted by 通りすがり at 2010年11月04日 18:03
レポ、楽しまさせていただきました^^
キャンプ場でギター演奏!
いいですね~
キャンプ場でギター演奏!
いいですね~
Posted by にっく18 at 2010年11月04日 18:46
何とも熱いレポですねぇ~
うっかりホットラインで皆様相当なよっぱーに楽しそうだなぁと思いましたよ!
【業務連絡】
てっこつ参加者が不明です。
広報部としては気になるところです。
うっかりホットラインで皆様相当なよっぱーに楽しそうだなぁと思いましたよ!
【業務連絡】
てっこつ参加者が不明です。
広報部としては気になるところです。
Posted by Ryoma at 2010年11月04日 18:55
こんばんは^^
(T_T)泣けてきました・・・
こんな所までいらして頂き、ありがとうございました<(_ _)>
そして、急な誘いにも関わらず、いらしてくれた方々に感謝いたします<(_ _)>
沢山の思い出、出逢い・・・忘れる事は無いでしょう・・・
またいつもの場所で、ホットライン待ってますね♪
おっと!来週は・・・我が家の番ですね(^^)v
(T_T)泣けてきました・・・
こんな所までいらして頂き、ありがとうございました<(_ _)>
そして、急な誘いにも関わらず、いらしてくれた方々に感謝いたします<(_ _)>
沢山の思い出、出逢い・・・忘れる事は無いでしょう・・・
またいつもの場所で、ホットライン待ってますね♪
おっと!来週は・・・我が家の番ですね(^^)v
Posted by mamonobu
at 2010年11月04日 19:05

☆ゆかいさん
こんばんは~~毎度ですぅ~~!!(^^)/
ゆかいさん!シマコ先生!「とことん山」では、色々と
ありがとうございました~!
お陰で『東北』の楽しい思い出が沢山!出来ましたよ~!
目いっぱい!思い出のお土産を持って帰りましたからねぇ~~!(笑)
早めのレポ!アップと思いましたが、諸々立て込んで、
本日最終アップ!となりました・・・・(ニャリ)
レポアップ!する度に思い出が、蘇りますねぇ~(^^)
中々!頻繁にお会い出来る距離では決してありませんが、
機会が訪れるなら是非!お出掛け下さいねぇ~(^^)
また、一緒に『楽しい野営』 お待ちしていますよ~~(仙)・・・(^^)vニャリ
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~毎度ですぅ~~!!(^^)/
ゆかいさん!シマコ先生!「とことん山」では、色々と
ありがとうございました~!
お陰で『東北』の楽しい思い出が沢山!出来ましたよ~!
目いっぱい!思い出のお土産を持って帰りましたからねぇ~~!(笑)
早めのレポ!アップと思いましたが、諸々立て込んで、
本日最終アップ!となりました・・・・(ニャリ)
レポアップ!する度に思い出が、蘇りますねぇ~(^^)
中々!頻繁にお会い出来る距離では決してありませんが、
機会が訪れるなら是非!お出掛け下さいねぇ~(^^)
また、一緒に『楽しい野営』 お待ちしていますよ~~(仙)・・・(^^)vニャリ
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2010年11月04日 19:29

こんばんは~。
今でもあの「とことん」での出遭い、新鮮なままです。
島根と言う普通に考えたら出遭う可能性の限りなく低い土地のAme師匠とYAKIさんと、秋田のmamonobuさんとの繋がりがきっかけで出遭う、出遭いの不思議ってホントおもしろいなぁ・・・って。
ぜひまた!なんて気軽には言えない距離のはずなんですが、絶対また来るんだろうなぁ~なんて予感・・・(笑)
なんで、あえて、ぜひまたお会いしましょうね~!
今でもあの「とことん」での出遭い、新鮮なままです。
島根と言う普通に考えたら出遭う可能性の限りなく低い土地のAme師匠とYAKIさんと、秋田のmamonobuさんとの繋がりがきっかけで出遭う、出遭いの不思議ってホントおもしろいなぁ・・・って。
ぜひまた!なんて気軽には言えない距離のはずなんですが、絶対また来るんだろうなぁ~なんて予感・・・(笑)
なんで、あえて、ぜひまたお会いしましょうね~!
Posted by ride
at 2010年11月04日 19:30

☆通りすがりさん
こんにちは~はじめまして!私は「アメリカ」と言います!(^^)/
お出掛け!いただき、ありがとうございます!m(__)m
さて、詳しく言えば、就寝したのが0時50分頃!
翌日は、1300㎞以上の長距離移動もありますので、
そんなに遅くまでは、身体が持ちませんねぇ~~(><)
『宴』は、23時頃まででしたでしょうか?後はひたすら語るのみ!
皆さんから!東北の珍しい話を伺って、勉強させていただいてました!
※ コメント!ありがとうございます。反面教師として勉強させていただきますね!
from オレゴンの小さな小屋より
こんにちは~はじめまして!私は「アメリカ」と言います!(^^)/
お出掛け!いただき、ありがとうございます!m(__)m
さて、詳しく言えば、就寝したのが0時50分頃!
翌日は、1300㎞以上の長距離移動もありますので、
そんなに遅くまでは、身体が持ちませんねぇ~~(><)
『宴』は、23時頃まででしたでしょうか?後はひたすら語るのみ!
皆さんから!東北の珍しい話を伺って、勉強させていただいてました!
※ コメント!ありがとうございます。反面教師として勉強させていただきますね!
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2010年11月04日 19:50

☆にっく18さん
こんばんは~~毎度ですぅ~~!!(^^)/
先日は!ホット、ありがとうございました(^^)v
YONAYONA如何でした!・・・・・・・・(ニャリ)
う~~ん!残念ながら、「マンボウ男さん!」のギター!
楽しみにしてたんですが、雨も降り出したりして、
チューニング!で終わっちゃいました・・・・・・・・(汗)
次回!必ずや東北で、名調子を拝聴したいものです!・・・ナハッ(^^)v
にっく18さんも!うっかり、如何ですか?
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~毎度ですぅ~~!!(^^)/
先日は!ホット、ありがとうございました(^^)v
YONAYONA如何でした!・・・・・・・・(ニャリ)
う~~ん!残念ながら、「マンボウ男さん!」のギター!
楽しみにしてたんですが、雨も降り出したりして、
チューニング!で終わっちゃいました・・・・・・・・(汗)
次回!必ずや東北で、名調子を拝聴したいものです!・・・ナハッ(^^)v
にっく18さんも!うっかり、如何ですか?
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2010年11月04日 20:23

Americaさん
先日はyakiさんと共に祝福&激励の
ホットラインありがとうございました。
遅くなりましたが、鉄骨団に入団させて下さい。
今後とも、ご指導のほどよろしくお願いします。
先日はyakiさんと共に祝福&激励の
ホットラインありがとうございました。
遅くなりましたが、鉄骨団に入団させて下さい。
今後とも、ご指導のほどよろしくお願いします。
Posted by kuutaman at 2010年11月04日 20:36
☆Ryomaさん
こんばんは~~毎度ですぅ~~!!(^^)/
Ryoちゃん!バナー借用すんまそん~~m(__)m(汗)
PCからアクセスして下さい!携帯からだと、確実に電池切れ!に成ります・・・・・・ホヘ~~
残念ながら、最終日は14時過ぎからお約束の「Ame」になり、早くから全開でした!(笑)
『魂』での参加!ありがとうございました!皆さん!大喜びでしたよ~~ナハッ(^^)v
【業務連絡】
『野営仙人の会』 広報部長殿!現在、参加者の皆さん!最終調整に入っております!
「西山のおやっさん」からは、連絡を逐次頂いていますので、現在リスト作成中です。
また、今週末まで調整の必要な方もあり、今しばらくお待ち下さいねぇ~~(^^)v
私も全体像把握が、気になるところです!ご協力を宜しくお願いします!(^^)/
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~毎度ですぅ~~!!(^^)/
Ryoちゃん!バナー借用すんまそん~~m(__)m(汗)
PCからアクセスして下さい!携帯からだと、確実に電池切れ!に成ります・・・・・・ホヘ~~
残念ながら、最終日は14時過ぎからお約束の「Ame」になり、早くから全開でした!(笑)
『魂』での参加!ありがとうございました!皆さん!大喜びでしたよ~~ナハッ(^^)v
【業務連絡】
『野営仙人の会』 広報部長殿!現在、参加者の皆さん!最終調整に入っております!
「西山のおやっさん」からは、連絡を逐次頂いていますので、現在リスト作成中です。
また、今週末まで調整の必要な方もあり、今しばらくお待ち下さいねぇ~~(^^)v
私も全体像把握が、気になるところです!ご協力を宜しくお願いします!(^^)/
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2010年11月04日 20:38

☆mamonobuさん
こんばんは~~毎度ですぅ~~!!(^^)/
泣いて下さい、思いっきり!前回は、私がそうでした!(^^)
正に、無い後ろ髪を引かれる様な思いがして、胸に風穴が開いたようでしたねぇ~!
いえいえ!良いところじゃないですか!私は好きですよ!あの風景。
また!来るからね~~(^^)vニャリ
一番素晴らしいのは、mamoさん!nobuさん!と、
東北のゆかいな仲間の皆さんとの心が通じたネットワークです!
そうじゃないと!今回も皆さんに出会えませんでしたからねぇ~!
これは、私の本当に大切な『宝物』ですよ~~!(^^)/
決して!一生忘れる事はありませんよ~~ナハッ(^^)v
いつもの場所!・・・・・・・・・・では早速!(ニャリ)
来週移動!気を付けて下さいねぇ~~光の速さで走るなよ~~~ナハッ(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~毎度ですぅ~~!!(^^)/
泣いて下さい、思いっきり!前回は、私がそうでした!(^^)
正に、無い後ろ髪を引かれる様な思いがして、胸に風穴が開いたようでしたねぇ~!
いえいえ!良いところじゃないですか!私は好きですよ!あの風景。
また!来るからね~~(^^)vニャリ
一番素晴らしいのは、mamoさん!nobuさん!と、
東北のゆかいな仲間の皆さんとの心が通じたネットワークです!
そうじゃないと!今回も皆さんに出会えませんでしたからねぇ~!
これは、私の本当に大切な『宝物』ですよ~~!(^^)/
決して!一生忘れる事はありませんよ~~ナハッ(^^)v
いつもの場所!・・・・・・・・・・では早速!(ニャリ)
来週移動!気を付けて下さいねぇ~~光の速さで走るなよ~~~ナハッ(^^)v
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2010年11月04日 20:54

☆rideさん
こんばんは~~毎度ですぅ~~!!(^^)/
長編レポに向かってましたので、そちらにも行けず失礼しております!m(__)m(汗)
お別れ!の言葉を紐解くと!
「ソウロング!」「シーユーアゲイン!」「グッバイ!」と、3種類ありますが、
私は、rideさん!ちょっとの間のさようなら「ソウロング!」だと思いますよ!(^^)/
必ずや!『東北』に、再び三度お邪魔しますからね!今度は前もって一月以上前に
mamonobuさん!を通じ連絡しますから!また一緒に楽しい『野営』お願いしますねぇ!(^^)v
とっても美味い『銀シャリ!』朝にはありがとうございました!v(^^)v
人の繋がり!出会いとは、本当に不思議なものです。
私も今回、rideさんに、お越しいただかなければ、
出会えませんでしたので、本当!弟子っ子のmamonobuさん!に感謝です(^^)
距離は有りますが、これが最後ではありませんよ!スタートですから、
rideさん!今後ともお付き合いの程!宜しくお願いしますねぇ~~m(__)m
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~毎度ですぅ~~!!(^^)/
長編レポに向かってましたので、そちらにも行けず失礼しております!m(__)m(汗)
お別れ!の言葉を紐解くと!
「ソウロング!」「シーユーアゲイン!」「グッバイ!」と、3種類ありますが、
私は、rideさん!ちょっとの間のさようなら「ソウロング!」だと思いますよ!(^^)/
必ずや!『東北』に、再び三度お邪魔しますからね!今度は前もって一月以上前に
mamonobuさん!を通じ連絡しますから!また一緒に楽しい『野営』お願いしますねぇ!(^^)v
とっても美味い『銀シャリ!』朝にはありがとうございました!v(^^)v
人の繋がり!出会いとは、本当に不思議なものです。
私も今回、rideさんに、お越しいただかなければ、
出会えませんでしたので、本当!弟子っ子のmamonobuさん!に感謝です(^^)
距離は有りますが、これが最後ではありませんよ!スタートですから、
rideさん!今後ともお付き合いの程!宜しくお願いしますねぇ~~m(__)m
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2010年11月04日 21:20

こんばんわw
完結編。
文字の一片一片をじっくり読ませていただき
ホントあの時の感動がよみがえり
また感動してしまいました(*´;ェ;`*)
はるか1300kmの距離を経て
日本の端から端へとつなぐ絆ホント最高です!
わずかな時間ではありましたがお会いできたことがとても嬉しく
そして少ししか居ることができなかった悔しさでいっぱい(TωT)
次回は必ずリベンジ決めたいと思いますw
『縁は異なもの味なもの』
ホント味のある素敵な空間でした。
ありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ
完結編。
文字の一片一片をじっくり読ませていただき
ホントあの時の感動がよみがえり
また感動してしまいました(*´;ェ;`*)
はるか1300kmの距離を経て
日本の端から端へとつなぐ絆ホント最高です!
わずかな時間ではありましたがお会いできたことがとても嬉しく
そして少ししか居ることができなかった悔しさでいっぱい(TωT)
次回は必ずリベンジ決めたいと思いますw
『縁は異なもの味なもの』
ホント味のある素敵な空間でした。
ありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ
Posted by wish at 2010年11月04日 21:26
☆kuutamanさん
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
先日は、夜分に失礼しました~~!いやいや本当に自分の事のように、
嬉しかったもので、つい!ホットラインでした~~(^^)v
kuutamanさん! ☆「てっこつ団」への入団決意表明☆ ありがとうございます~~(^^)/
確かに、名誉団長「KAIさん」団長「はるさん」に成り代わり、
この「アメリカ」が、謹んで「入団」お受けさせて頂きます~~<m(__)m>
共に『てっこつ団』団員として、今後共!末永いお付き合い、よろしくお願いしますねぇ~!
世界に暗躍し!取り合えず地元から、『てっこつ』の布教活動!よろしくお願いしますよ~~!
『てっこつ団』本部には、私から連絡させていただきます!(^^)/
詳細は、後日ホットラインより、連絡させていただきますからねぇ~~
一緒に!賑やかに、やっちゃいましょうぞ~~(^^)/
『てっこつカーニバル!』 楽しくやっちゃいましょうねぇ~!「3色テープ」忘れずに・・・(ニャリ)
今までと変わりませず、kuutamanさん!よろしくお願いしますよ~~ナハッ(^^)v(笑)
from オレゴンの小さな小屋より
by 共に 『てっこつ団』 アメリカ
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
先日は、夜分に失礼しました~~!いやいや本当に自分の事のように、
嬉しかったもので、つい!ホットラインでした~~(^^)v
kuutamanさん! ☆「てっこつ団」への入団決意表明☆ ありがとうございます~~(^^)/
確かに、名誉団長「KAIさん」団長「はるさん」に成り代わり、
この「アメリカ」が、謹んで「入団」お受けさせて頂きます~~<m(__)m>
共に『てっこつ団』団員として、今後共!末永いお付き合い、よろしくお願いしますねぇ~!
世界に暗躍し!取り合えず地元から、『てっこつ』の布教活動!よろしくお願いしますよ~~!
『てっこつ団』本部には、私から連絡させていただきます!(^^)/
詳細は、後日ホットラインより、連絡させていただきますからねぇ~~
一緒に!賑やかに、やっちゃいましょうぞ~~(^^)/
『てっこつカーニバル!』 楽しくやっちゃいましょうねぇ~!「3色テープ」忘れずに・・・(ニャリ)
今までと変わりませず、kuutamanさん!よろしくお願いしますよ~~ナハッ(^^)v(笑)
from オレゴンの小さな小屋より
by 共に 『てっこつ団』 アメリカ
Posted by America
at 2010年11月04日 22:01

☆wishさん
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
長編レポに向かってましたので、そちらにも行けず失礼しております!m(__)m(汗)
やっと!完結編まで、何とかたどり着きました~~乱筆乱文!
誤字脱字は、ご容赦とご勘弁をお願いしますねぇ~~ナハッ(^^)v(笑)
私は元来、考え方が楽なんでしょうか?15時間なら、3時間の5回分だね!
なんて、気楽に考えてしまいますから、また必ずお邪魔しますからねぇ~~!(^^)/
ブログが切欠で、はたまた出会いが切欠でと、出会いには様々なパターンがありますが、
wishさんに!直接出会えた事は、私の大きな『宝物』であり、信頼関係!『絆』のはじまりですよ~~(^^)v
『縁は異なもの味なもの』距離は有りますが、これが最後ではありませんよ!スタートですから、
wishさん!今後ともお付き合いの程!宜しくお願いしますねぇ~~ありがとうございます!m(__)m
『てっこつ』好きの、ヘンテコリンな親父ですから!・・・・・・(爆笑)
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
長編レポに向かってましたので、そちらにも行けず失礼しております!m(__)m(汗)
やっと!完結編まで、何とかたどり着きました~~乱筆乱文!
誤字脱字は、ご容赦とご勘弁をお願いしますねぇ~~ナハッ(^^)v(笑)
私は元来、考え方が楽なんでしょうか?15時間なら、3時間の5回分だね!
なんて、気楽に考えてしまいますから、また必ずお邪魔しますからねぇ~~!(^^)/
ブログが切欠で、はたまた出会いが切欠でと、出会いには様々なパターンがありますが、
wishさんに!直接出会えた事は、私の大きな『宝物』であり、信頼関係!『絆』のはじまりですよ~~(^^)v
『縁は異なもの味なもの』距離は有りますが、これが最後ではありませんよ!スタートですから、
wishさん!今後ともお付き合いの程!宜しくお願いしますねぇ~~ありがとうございます!m(__)m
『てっこつ』好きの、ヘンテコリンな親父ですから!・・・・・・(爆笑)
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2010年11月04日 22:23

その感動の一場面に私いましたけど…大丈夫でしたか?
感動のフィナーレ、拝見させていただけました。
本当に言葉ではいい表せない距離(爆
)と数々の出会い…
キャンプって、本当に素晴らしいですね
また、いつの日かご一緒できるのを楽しみにしております。
その時はAme師匠の横キープでお願いします
感動のフィナーレ、拝見させていただけました。
本当に言葉ではいい表せない距離(爆

キャンプって、本当に素晴らしいですね

また、いつの日かご一緒できるのを楽しみにしております。
その時はAme師匠の横キープでお願いします

Posted by せのきん at 2010年11月04日 22:25
おおっと、乗り遅れました~
レポ完結、ご苦労様でした!
そして西山頑張ってください!
トラバ飛ばしておきますね~♪
レポ完結、ご苦労様でした!
そして西山頑張ってください!
トラバ飛ばしておきますね~♪
Posted by マンボウ男
at 2010年11月04日 22:29

師匠こんばんは!
感動の完結編でございました。
九州編どうしましょう。私もmamonobuさんを見習ってがんばります!^^
なんと!気が付けばあと一週間もすれば皆さんにお会いできるんですね!^^
MARECHAL QUEBECのプレゼン私にもお願いします!^^
感動の完結編でございました。
九州編どうしましょう。私もmamonobuさんを見習ってがんばります!^^
なんと!気が付けばあと一週間もすれば皆さんにお会いできるんですね!^^
MARECHAL QUEBECのプレゼン私にもお願いします!^^
Posted by ^^tama at 2010年11月05日 00:03
☆せのきんさん
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
感動の一場面!「せのきんさん」が居なくては成り立ちません・・・・・・・(ニャリ)
『男の背中!』 思わず感動を覚えましたよ~!(^^)v
確かに!距離は有りますが、この前「てるゆきさん」と話してましたけど、
行く時は!行きますから、思いはYAKI殿も一緒ですよ~~!(^^)v
今年は無理でも、来年がありますよ~~(^^)v
そう遠く無い内に、再びお邪魔しますので、その時は、
にこっと(^^)笑って!ポン!と肩を叩いて下さいね~~!(^^)/
しかと承知しました、隣の席はキープ!と言う事で・・・・・・・・・(ニャリ)
これが最後ではありませんよ!スタートですから、
せのきんさん!今後ともお付き合いの程!宜しくお願いしますねぇ~~m(__)m
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
感動の一場面!「せのきんさん」が居なくては成り立ちません・・・・・・・(ニャリ)
『男の背中!』 思わず感動を覚えましたよ~!(^^)v
確かに!距離は有りますが、この前「てるゆきさん」と話してましたけど、
行く時は!行きますから、思いはYAKI殿も一緒ですよ~~!(^^)v
今年は無理でも、来年がありますよ~~(^^)v
そう遠く無い内に、再びお邪魔しますので、その時は、
にこっと(^^)笑って!ポン!と肩を叩いて下さいね~~!(^^)/
しかと承知しました、隣の席はキープ!と言う事で・・・・・・・・・(ニャリ)
これが最後ではありませんよ!スタートですから、
せのきんさん!今後ともお付き合いの程!宜しくお願いしますねぇ~~m(__)m
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2010年11月05日 00:37

☆マンボウ男さん
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
大編集長の様に、タイムリーにブログアップ出来ずに、すんまそん~~(><)
長編レポに向かってましたので、そちらにも行けず失礼しております!m(__)m(汗)
やっと!完結編まで、何とかたどり着きました~~乱筆乱文!
誤字脱字は、ご容赦とご勘弁をお願いしますねぇ~~ナハッ(^^)v(笑)
『西山』近付きましたよ!・・・・・・・・・・(ニャリ)
人の繋がり!出会いとは、本当に不思議なものです。
私も今回、マンボウ男さんに、お越しいただかなければ、
出会えませんでしたので、本当!弟子っ子のmamonobuさん!に感謝です(^^)
距離は有りますが、これが最後ではありませんよ!スタートですから、
マンボウ男さん!今後ともお付き合いの程!宜しくお願いしますねぇ~~m(__)m
トラバ!ありがとうございました~~!(^^)/
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
大編集長の様に、タイムリーにブログアップ出来ずに、すんまそん~~(><)
長編レポに向かってましたので、そちらにも行けず失礼しております!m(__)m(汗)
やっと!完結編まで、何とかたどり着きました~~乱筆乱文!
誤字脱字は、ご容赦とご勘弁をお願いしますねぇ~~ナハッ(^^)v(笑)
『西山』近付きましたよ!・・・・・・・・・・(ニャリ)
人の繋がり!出会いとは、本当に不思議なものです。
私も今回、マンボウ男さんに、お越しいただかなければ、
出会えませんでしたので、本当!弟子っ子のmamonobuさん!に感謝です(^^)
距離は有りますが、これが最後ではありませんよ!スタートですから、
マンボウ男さん!今後ともお付き合いの程!宜しくお願いしますねぇ~~m(__)m
トラバ!ありがとうございました~~!(^^)/
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2010年11月05日 00:45

☆^^tamaさん
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
ご安心召され!・・・・・・・・・(ニャリ)
私は必ず、^^tamaさん!spring treeさんに!会いに伺いますよ~~!(^^)
今度皆さんで!九州編の構成考えますかねぇ~~!(^^)v
あっ!『てっこつカーニバル』で団旗伝達式をしなければ!・・・・・・・(ニャリ)
来週末!皆さんとご対面ですよ~~!(^^)/
『MARECHAL QUEBEC』 のプレゼン!了解です~~ナハッ(^^)v(笑)
『魂』での参加!ありがとうございました!皆さん!大喜びでしたよ~~ナハッ(^^)v
来週移動!気を付けて下さいねぇ~~光の速さで走るなよ~~~ナハッ(^^)v
ナハッ(^^)v 3連発でした・・・・・・・・ニャリ!
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~毎度ですぅ~~(^^)/
ご安心召され!・・・・・・・・・(ニャリ)
私は必ず、^^tamaさん!spring treeさんに!会いに伺いますよ~~!(^^)
今度皆さんで!九州編の構成考えますかねぇ~~!(^^)v
あっ!『てっこつカーニバル』で団旗伝達式をしなければ!・・・・・・・(ニャリ)
来週末!皆さんとご対面ですよ~~!(^^)/
『MARECHAL QUEBEC』 のプレゼン!了解です~~ナハッ(^^)v(笑)
『魂』での参加!ありがとうございました!皆さん!大喜びでしたよ~~ナハッ(^^)v
来週移動!気を付けて下さいねぇ~~光の速さで走るなよ~~~ナハッ(^^)v
ナハッ(^^)v 3連発でした・・・・・・・・ニャリ!
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2010年11月05日 01:03

おはようございますぅ~
昨日はakkoが仕事に行ってる間にbossは待ちきれないらしく、営業所まで、物を取りに行ったようです・・・
せっかちなのか、嬉しくてなのか・・お休みはゆっくり過ごすbossなのですが変わった行動されたようです
相当楽しみにしているようですね!
さて、久々ゆっくりできる休日が出来ましたので、ブログ読ませていただきました
いつも以上に長編で気合いの入ってる更新ですねぇ~
楽しかったです。私も行きたくなりましたが、今回は日曜日仕事がありまして、参加できません・・
記念すべき、てっこつ団入団の初張りなのですが・・・bossは自分がいけるものですから、行く?という一言も聞いてくれません・・
今日はてっこつカーニバルに行く準備をしようかと思いまして・・・2.3質問させてください
今回はbossとなぁの参加になるのですが、防寒準備はどの程度すればいいのでしょうか?
後、食事はみなさんと食べれるような支度をするのですか?それとも個々に支度するのですか?
なにせ、食事の作れない2人ですので、支度といいましても、レトルトを持たせていいものか悩んでいます
あぁぁぁ準備だけする私がむなしい・・
昨日はakkoが仕事に行ってる間にbossは待ちきれないらしく、営業所まで、物を取りに行ったようです・・・
せっかちなのか、嬉しくてなのか・・お休みはゆっくり過ごすbossなのですが変わった行動されたようです
相当楽しみにしているようですね!
さて、久々ゆっくりできる休日が出来ましたので、ブログ読ませていただきました
いつも以上に長編で気合いの入ってる更新ですねぇ~
楽しかったです。私も行きたくなりましたが、今回は日曜日仕事がありまして、参加できません・・
記念すべき、てっこつ団入団の初張りなのですが・・・bossは自分がいけるものですから、行く?という一言も聞いてくれません・・
今日はてっこつカーニバルに行く準備をしようかと思いまして・・・2.3質問させてください
今回はbossとなぁの参加になるのですが、防寒準備はどの程度すればいいのでしょうか?
後、食事はみなさんと食べれるような支度をするのですか?それとも個々に支度するのですか?
なにせ、食事の作れない2人ですので、支度といいましても、レトルトを持たせていいものか悩んでいます
あぁぁぁ準備だけする私がむなしい・・
Posted by kuutaman at 2010年11月05日 07:56
長編物語、お疲れ様でした。行けなかったのに行った気がしますw
さぁ、来週は我々東軍の番ですな。とても光の速さでは走れませんが、無事にたどり着けるよう頑張ります。。
さぁ、来週は我々東軍の番ですな。とても光の速さでは走れませんが、無事にたどり着けるよう頑張ります。。
Posted by DENNIS
at 2010年11月05日 17:05

☆kuutamanさん
こんばんは~~毎度ですぅ~~!(^^)/
当直勤務のため、レス遅くなりすいません!
コメント!が返らない時は
勤務の場合が多いので、遠慮無く!ホットラインを引いて下さいねぇ~~(^^)
「夢が叶い!」おめでとうございます!風気味、早めに直してね~~!
「西山」明け方近くは、氷点下まで気温が下がります!防寒対策をお願いします(^^)v
土曜日夜は、一品持ち寄りにしています!レトルトでも何でも結構です。
出来れば、6人分程度ご用意下さいねぇ~(^^)/
その他の食事は、個別にしていただきますが、一緒の場合もあるかもです!ナハッ(^^)v
来週移動!気を付けて下さいねぇ~~(^^)/
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~毎度ですぅ~~!(^^)/
当直勤務のため、レス遅くなりすいません!
コメント!が返らない時は
勤務の場合が多いので、遠慮無く!ホットラインを引いて下さいねぇ~~(^^)
「夢が叶い!」おめでとうございます!風気味、早めに直してね~~!
「西山」明け方近くは、氷点下まで気温が下がります!防寒対策をお願いします(^^)v
土曜日夜は、一品持ち寄りにしています!レトルトでも何でも結構です。
出来れば、6人分程度ご用意下さいねぇ~(^^)/
その他の食事は、個別にしていただきますが、一緒の場合もあるかもです!ナハッ(^^)v
来週移動!気を付けて下さいねぇ~~(^^)/
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2010年11月06日 17:32

☆DENNISさん
こんばんは~~毎度ですぅ~~!(^^)/
当直勤務のため、レス遅くなりすいません!
『てっこつカーニバル!』応援並びに協賛記事アップ!
ありがとうございますね~~!トラバ!39でございます!(^^)v
長編物語!十何時間の力作ですからねぇ~~笑い(^^)
出遅れ感が否めませんが・・・・・・・・トホホ
『てっこつ団 東北遠征!』 めでたく完結となりました!
さあ、次は『てっこつカーニバル!』ですぞ~~~!
「東軍移動!」宜しくお願いします(^^)v
来週移動!安全運転で気を付けて下さいねぇ~~
光の速さで走るなよ~~税金は高いぞ!~~ナハッ(^^)v
カルマン ギア!労って移動してね~~・・・・・・・・(^^)ニャリ!
万全の体制で!待ってるよ~~~!
from オレゴンの小さな小屋より
こんばんは~~毎度ですぅ~~!(^^)/
当直勤務のため、レス遅くなりすいません!
『てっこつカーニバル!』応援並びに協賛記事アップ!
ありがとうございますね~~!トラバ!39でございます!(^^)v
長編物語!十何時間の力作ですからねぇ~~笑い(^^)
出遅れ感が否めませんが・・・・・・・・トホホ
『てっこつ団 東北遠征!』 めでたく完結となりました!
さあ、次は『てっこつカーニバル!』ですぞ~~~!
「東軍移動!」宜しくお願いします(^^)v
来週移動!安全運転で気を付けて下さいねぇ~~
光の速さで走るなよ~~税金は高いぞ!~~ナハッ(^^)v
カルマン ギア!労って移動してね~~・・・・・・・・(^^)ニャリ!
万全の体制で!待ってるよ~~~!
from オレゴンの小さな小屋より
Posted by America
at 2010年11月06日 18:23
